競艇(ボートレース)の重賞(グレード)レース

競艇(ボートレース)の重賞(グレード)レース

競艇などの公営ギャンブルにはいろいろな種類のレースがあります。その中でも「重賞レース」という特に高額の賞金を賭けて実施されるレースがあり、非常に盛り上がりを見せてくれます。単純に高額な賞金が賭けているからというだけでなく、レースの出走する選手もA1級選手ばかりなので、普段のレースよりも白熱するのが特徴です。今回はそんな「重賞レース」についてお話ししていきます。

競艇スマッシュ
競艇スマッシュはハズレ補償アリ!今すぐ30万円のチャンスを掴め!
「競艇スマッシュ」が話題沸騰中!驚異の的中率と安心設計、誰でも使いやすい操作性を徹底調査。無料予想の精度は抜群で、初回限定プランなら外れてもポイント補償付きだから低リスクで挑戦可能!一攫千金のチャンスを掴み取れ!

競艇のレースの種類

競艇のレースは、以下の順番でグレード付けされています。

  • SG(スペシャルグレード)
  • PG1(プレミアムG1)
  • G1
  • G2
  • G3
  • 企業杯
  • 一般戦
  • SGが最もグレードが高く、盛り上がるレースとなっています。そして、SGには以下の種類があります。

    • ボートレースクラシック(総理大臣杯):3月開催
    • ボートレースオールスター(笹川賞):5月開催
    • グランドチャンピオン(グランドチャンピオン決定戦):6月開催
    • オーシャンカップ:7月開催
    • ボートレースメモリアル(モーターボート記念):8月開催
    • ボートレースダービー(全日本選手権):10月開催
    • チャレンジカップ:11月開催
    • グランプリ(賞金王決定戦):12月開催
    • 上記のようにSGは年間で8戦実施されています。その中でも12月に実施されているグランプリは、賞金額1億円と最も高額のビッグレースとなっています。開催される競艇場は立候補制となっており毎年違うのが特徴です。

UPBOAT
UPBOATで32万円的中!初心者でも使える競艇予想の決定版!
注目の「UPBOAT」を試してみた結果、32万円の払戻金を実現!?ハズレても全額ポイントが返ってくるラッキーすぎるサポートとは?堅実かつ高配当な予想が光る話題の競艇予想サイトを要チェック!

SGの売上はどのくらい?

競艇では1日に莫大な額のお金が動きますが、SGではさらに大きな額のお金が動きます。ここで例として、2018年に開催されたSGの売上についてみていきましょう。

ボートレースクラシック

  • 開催場所:浜名湖競艇場
  • 優勝選手:井口佳典
1日目13億0545万3200円
2日目13億3066万9100円
3日目15億0937万8900円
4日目11億1919万7600円
5日目14億6996万1800円
6日目26億4524万6600円
総売上93億7990万7200円

ボートレースオールスター

  • 開催場所:尼崎競艇場
  • 優勝選手:中島考平
1日目12億7745万1100円
2日目10億9450万5900円
3日目11億8296万3800円
4日目12億0045万7200円
5日目16億9892万8900円
6日目24億4632万0600円
総売上89億62万7500円

グランドチャンピオン

  • 開催場所:徳山競艇場
  • 優勝選手:白井英治
1日目13億4387万8200円
2日目12億6598万2200円
3日目12億0036万5400円
4日目11億5105万7800円
5日目17億1307万1200円
6日目25億3087万5700円
総売上92億523万0500円

オーシャンカップ

  • 開催場所:若松競艇場
  • 優勝選手:毒島誠
1日目15億3462万2600円
2日目14億2120万7600円
3日目13億7907万0000円
4日目15億8967万4800円
5日目20億5635万1800円
6日目28億3445万7900円
総売上108億1538万4700円

ボートレースメモリアル

  • 開催場所:丸亀競艇場
  • 優勝選手:毒島誠
1日目15億6171万2600円
2日目15億3809万0400円
3日目14億3437万6200円
4日目19億5794万9800円
5日目24億3568万8800円
6日目25億1228万7000円
総売上114億4010万4800円

ボートレースダービー

  • 開催場所:蒲郡競艇場
  • 優勝選手:守田俊介
1日目17億7772万2300円
2日目15億9195万5900円
3日目16億9145万1400円
4日目16億5620万4200円
5日目21億5435万6000円
6日目29億5999万0100円
総売上118億3167万9900円

チャレンジカップ

  • 開催場所:芦屋競艇場
  • 優勝選手:馬場貴也
1日目14億0949万9000円
2日目12億3033万6100円
3日目13億8654万0900円
4日目15億8606万2700円
5日目17億5071万2900円
6日目26億7397万4300円
総売上100億3712万5900円

グランプリ

  • 開催場所:住之江競艇場
  • 優勝選手:峰竜太
1日目17億8038万7700円
2日目18億3482万8300円
3日目20億1597万3200円
4日目22億8667万5700円
5日目29億5648万5900円
6日目60億8999万3500円
総売上169億6434万4300円

このように1日で十数億など、とんでもない金額のお金が動いています。

皇艇
皇艇を3日検証して150万円獲得!口コミ絶賛の実力派サイトで高配当を狙え!
業界トップクラスの老舗である「皇艇」は有料予想の目を見張る高配当ぶりに注目!フネラボでは、たった3日で150万円のプラス収支を実現しました。口コミも高評価で、今でも予想が当たる本物の実力派サイトを体験せよ!

SG以外のグレードレース

PG1の種類

PG1には以下の種類があります。

  • マスターズチャンピオンシップ(名人戦):4月開催
  • レディースチャンピオンシップ(女子王座決定戦):8月開催
  • ヤングダービー:9月開催
  • バトルチャンピオントーナメント:11月下旬~12月下旬開催
  • クィーンズクライマックス(賞金女王決定戦):12月開催

PG1の舟券は全国販売を行い、SGに準ずる規定の中で全国からトップクラスの選手が集まります。ヤングダービーは30歳以下の若手選手、クィーンズクライマックスでは女性選手限定などという条件付きのレースもあります。

G1の種類

次にG1の種類です。

  • 周年記念競走:各レース場ごとに年1回開催
  • ダイヤモンドカップ競走:随時開催
  • 高松宮記念特別競走:10月にボートレース住之江競艇場で開催
  • 地区選手権競走:2月に地区ごとのボートレース場で開催

G1は特定の地区で開催されるレースが多いのが特徴です。

G2の種類

続いてG2の種類をご紹介します。

  • レディースオールスター競走:毎年2月下旬開催
  • 全国ボートレース甲子園:毎年7月開催
  • モーターボート誕生祭競走:大村競艇場で開催
  • 秩父宮妃記念杯競走:びわこ競艇場で開催
  • モーターボート大賞競走:随時開催

G2は上記のように5競走で年間9実施されています。

G3の種類

最後にG3の種類を見ていきましょう。

  • オールレディース競走:随時開催
  • マスターズリーグ競走:随時開催、45歳以上限定
  • 企業杯競走:各場ごとに年1開催
  • イースタンヤング・ウェスタンヤング(ヤングダービートライアル)

以上になります。
グレードによって賞金や盛り上がりがガラリと変わるので、賞金が高くて盛り上がるレースを楽しみたいのならばSGやPG1を狙っていきましょう。

関連する記事