キーワード

全国屈指の静水面!ボートレース芦屋(芦屋競艇場)

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は競走水面の癖が少なく、選手の実力が出やすいボートレース場です。

そこで今回はボートレース芦屋でのレースの予想に役立つ情報をお届けしたいと思います。

レース場の特徴から、開催されているレース、選手情報などなど…!

ぜひ参考にしてみてください!

目次

ボートレース芦屋とは

福岡県遠賀郡芦屋町の南部にある競艇場です。
2010年7月9日に、業界初となるモーニングレース「サンライズレース」を実施したことで話題を呼びました。当初は期間を限定して開催する予定でしたが、あまりに反響が大きかったことから、継続して開催することが決定。今やこの競艇場を代表する名物レースのひとつになっています。
また、車で約30分の距離に「ボートレース若松」があり、レースが併催されることもあります。
そんなボートレース芦屋のマスコットキャラクターは、アシカをモチーフにした「アシ夢」です。
実況は交代制で、「RKBミューズ」所属の女性アナウンサー6人が、ローテーションで行っています(2019年現在)。

ボートレース芦屋の歴史は、1952年11月7日、戦後復興のための財源確保を目的に、遠賀川河口に開場したことから始まりました。
しかし、遠賀川をそのまま競走水面として利用していたため、悪天候によるレース中止が相次いだほか、川に捨てられたゴミが流れてくるといったトラブルが多発します。
さらに1966年、遠賀川が一級河川に指定されたことで、河川敷に水上施設を設置すること自体が禁止されました。
このような事情から移転が決まり、1969年3月に現在のボートレース芦屋が完成。翌4月に初開催が行われた、という経緯があります。

水面特徴

ボートレース芦屋におけるコース別の戦績を見てみると、1号艇の1着率が最も高いことがわかります。
しかし、決して「ボートレース芦屋=インが強い競艇場」というわけではありません。モーニングレースとして開催される「サンライズレース」が大きく関係しているので、勘違いしないように注意が必要です。
サンライズレースでは、第1~5レースと第8レースの1号艇に、実力のあるA級選手が配置されます。
つまり、1日に行われるレースのうち、半分はA級選手がインを走ることになります。
その結果、自然に1号艇の勝率が上がるわけです。
データの数字だけにとらわれるのではなく、水面の特徴をしっかり押さえておく必要があるといえます。

ボートレース芦屋の競走水面は、全国屈指の静水面といわれています。
淡水の人工プールなので潮や波の影響を受けることがなく、またバック側に群生する葦が防波堤の役割を果たしているのが大きな理由です。
このような理由に加えて、コース幅が広く作られていることもあり、スピード重視の走りやすい競艇場といえるのもポイント。そのため、「全速まくり」「全速差し」が決まりやすく、3号艇や4号艇がトップに躍り出るレース展開も少なくありません。

ただし、1年を通して追い風の日が多い点に注意する必要があります。
ときには風速が5mを超える日もあり、そのような日はターンが流れやすく、インの信頼度が低下します。
とはいえ、一方のダッシュ勢も全速スタートを決めにくくなるため、決まり手としては「差し」が多くなります。

主要レース

ボートレース芦屋を代表するレースとして、周年記念競走(GⅠ)である「全日本王座決定戦」や、企業杯競走(GⅢ)「アサヒビールカップ」などが挙げられます。
また、マスコットキャラクター「アシ夢」にちなんだ「アシ夢ダービー」をはじめ、「福岡県内選手権大会」「ゴールデンウィーク特選レース」など、一般戦も数多く開催されています。

そのほか、モーニングレース「サンライズレース」もこの競艇場を代表するレースのひとつです。
これは第1~5レースを「サンライズ戦」、第8レースを「昼どき戦」として、それぞれA・B級選手を混合させて開催するというものです。
A・B級選手の数、配置については各レースで異なるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

SGの有無

ボートレース芦屋では、1958年に「第4回モーターボート記念競走」が開催されました。
以後、「競艇王チャレンジカップ競走」「グランドチャンピオン決定戦競走」といったSG競走が開催されています。
とはいえ、全国的に見れば過去の開催数は少なめです。

施設概要

ボートレース芦屋は、B1~3Fまでの4フロアで構成されています。

B1Fには「キッズ・レディースルーム」「授乳室」など、小さいお子様を連れている女性に嬉しい施設があります。特にキッズ・レディースルームは窓越し、もしくは映像でレースの様子を観戦できるため、子守をしつつレースを楽しみたい方にオススメです。

ボートレース芦屋のメインフロアである1Fには、多種多様な施設が豊富にあります。
1年を通してさまざまなイベントが行われる多目的ホール「夢リア」や、子どもが遊べる広場「キッズプレイランド」をはじめ、インフォメーションや売店などが見られます。
また、無料の一般席が1,600席用意されており、もちろんレース観戦も楽しめます。モニターも備え付けられているので、水面があまり見えない位置に座る方も安心です。

2Fは有料の指定席、レストランがメインのフロアです。
指定席はペアシートが約600席、シングルシートが約90席用意されており、また5~10人で利用できるグループシート「アシ夢BOX」もあります。
ペアシートとシングルシートは、「モーニング割引」でお得に指定席券を購入することもできます。
受付時間は開門から第3レース開始までなので、必要な方は早めに受付を済ませることをオススメします。
また、レストラン「まんぼう」にはモニターが設置されており、ここで食事をしながら観戦することも可能です。

3Fは有料の指定席、「ロイヤル席」があるフロアです。
1Fにあるロイヤル専用エレベーターで受付に行くことができます。
ロイヤル席は全52席で、各席に卓上モニターが設置されています。
競走水面を見渡しつつ、1人でゆっくり観戦できる快適空間となっています。

アクセス方法

電車をご利用の場合

  • JR鹿児島本線「遠賀川駅」「折尾駅」「黒崎駅」下車 無料タクシー
  • JR鹿児島本線「戸畑駅」下車 無料送迎バス約50分
  • 無料送迎バスの運行スケジュールについては、ボートレース芦屋の公式ホームページをご覧ください。

車を利用される場合

  • 「若戸大橋」を降りて芦屋方面に約30分
  • 「遠賀大橋」を渡って芦屋方面に約25分
  • 九州自動車道「古賀IC」を降りて国道3号線を北九州方面に約40分

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の特徴

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は走りやすい!?全国屈指の静水面!

全国屈指の静水面と言われるボートレース芦屋の競走水面には以下の特徴があります。

  • 丘陵地に囲まれているため、風の影響が少ない。
  • 淡水の人工プールなので潮や波の影響を受けることがない。

自然の条件には左右されないため、選手達からも走りやすいボートレース場として評判です。

水面も広く作られているのでスピード力のある選手が活躍します。

センターやアウトコースからの「全速捲り」「全速差し」が決まりやすく、3号艇や4号艇がトップになることも多々…!

初心者にもおすすめ!展開が読みやすい企画レースが豊富!

ボートレース芦屋の企画レース(愛称:サンライズレース)は全7Rと全国1位の多さです!

企画レースが多いこともボートレース芦屋の特徴です。

人為的な番組編成で予想がしやすくなるように工夫されています。

企画レースでは1号艇にA級選手を配置しています。

1日に行われる半分以上のレースの1号艇がA級選手のため、ボートレース芦屋は1コース1着率が62%と全国平均を上回っています。

1号艇が信頼できる選手かを判断し、予想をすることが必要です。

1号艇が負けて高配当が飛び出すこともあるので展示航走で選手の走りやモーターの調子をよくチェックしてみましょう!

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)2大最強レーサーの紹介!

ボートレース芦屋は走りやすい水面ということで福岡支部の地元選手ばかりではなく、他支部の選手も活躍のチャンスが多くあります!

ここでボートレース芦屋2大最強レーサーの紹介です!ぜひ予想の参考にしてみてください!

SGで10回優勝!九州のエース!「瓜生正義(うりゅう・まさよし)」選手!

瓜生正義選手はSGの優勝経験が10回もある素晴らしい功績を持った地元選手です。

まさに九州のエースと言えるでしょう。

さらにボートレース芦屋での通算優勝回数は15回、1着数は316回とダントツの成績を残しています。

舟券からは絶対に外せないでしょう!

瓜生正義選手がレースで繰り広げる華麗なターンは必見ですよ!

芦屋周年出場機会4連覇!「峰竜太(みね・りゅうた)」選手!

峰竜太選手は誰もが知るボートレース界のトップレーサーですね!

佐賀支部所属ですが、ボートレース芦屋での勝率は全国1位!勝率9.98とズバ抜けて高い数字をマークしています!

(※勝率統計期間:2017年5月1日~2020年4月30日)

最近では2020年5月に行われたボートレース芦屋の開設68周年記念のG1競走で優勝し、芦屋周年出場機会4連覇を達成しました!

以上、ボートレース芦屋2大最強レーサーの紹介でした!

この2名が出場するレースからは目が離せませんね!

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)を季節ごとに攻略!

ボートレース芦屋は季節によって有利なコースやレース展開が変わってきます。

ということで特徴を踏まえて季節ごとにボートレース芦屋を攻略していきたいと思います!

春はセンターが強い!?向かい風が鍵に!

春のボートレース芦屋は向かい風が吹く日が多くなります。

向かい風だとダッシュ勢の伸び加減が目立つようになり、センターコースからの「捲り」が決まります。

夏はレースが多彩に!モーターパワーを要チェック!

ボートレース芦屋では6月に新モーターに切り替わります。

気温が上がる夏場はモーターの出足が落ち、インコースの成績が低下したりとレース展開が多彩になります。

風の影響は少ないですが、夏場は熱気が逃げにくいこともあり、モーターパワーが落ち込みやすくなります。

展示航走でモーターパワーをよくチェックし、予想をしていきましょう!

秋は一番予想がしやすい!?イン逃げが決まりやすい季節!

秋は空気が乾燥して気温が下がってくることから、モーターパワーが上がり、イン逃げが決まりやすくなります。

実力のあるA級選手が1号艇に組まれる企画レースでは、イン逃げの信頼度がかなり上がると考えていいでしょう。

6号艇が前付けするようなレースでは、ダッシュ勢を軸にした舟券です。

番組を組んでいる運営側の意図を読んでいけば舟券は的中しやすくなります。

冬は追い風の影響で1マークが荒れる!?

冬は、2マーク付近は比較的穏やかですが、1マークは荒れる傾向にあります。

センターから捲ると1マークで艇が流れてしまいます。

しかし、インコースのモーターが弱ければ展開が変わり、センターからの「差し」や「捲り差し」が決まり、高配当が飛び出します。

まとめ:ボートレース芦屋(芦屋競艇場)では選手の強さ・モーターの機力を要チェック!

ボートレース芦屋の競走水面は走りやすいので選手の強さやモーターの機力をデータや展示航走から判断し、予想をすることが大切だと思います。

選手の実力が発揮されやすくスピード勝負を楽しめるボートレース場なので選手同士の競り合いを純粋に楽しみながらも予想を的中させていきましょう!

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の今日の無料予想

競艇予想サイトが提供する芦屋競艇場の無料予想

芦屋競艇場のレースを予想するのにぜひ参考にして欲しいのが、競艇予想サイトが提供している無料の予想です。

競艇予想サイトは年々増加しており多種多様なサイトが存在します。

有料のプランもあれば無料で公開している無料予想もあります。

フネラボでは現在運営中の予想サイトの無料予想を、こちらで確認する限りすべての予想サイトの無料予想を網羅しています。

競艇予想のプロたちが提供する無料の予想を、贅沢にもすべてひとまとめで無料で閲覧できるのでぜひ使ってみてください。

芦屋で使える予想サイトは「花舟」

芦屋競艇場で勝率・回収率の高い競艇予想サイト(無料予想)

芦屋での舟券の予想のポイントは「芦屋競艇場の必勝法」でまとめましたが、実際に予想を当てている競艇予想サイトが気になりませんか?

競艇の予想サイトにはいくつものプランがありますが、それぞれのサイトで登録して無料で予想を見ることのできる「無料予想」があるのをご存知でしょうか?

無料で見られる競艇予想なので、参考にされている方も多いんじゃないかと思いますが、フネラボに掲載している予想サイトの無料予想はすべてデータを蓄積しております。

その中で芦屋競艇場で行われているレースのみを集計してデータ化し、優秀な競艇予想サイトを選定しています。

具体的に結果を残しているので信頼性はかなり高いと言えます。

数ある予想サイトの中で、2024年10月09日現在で最も成績の良い予想サイトは「花舟」です!!

成績トップの「花舟」

花舟

今までの競艇概念をぶち壊せ!お金を確実に増やしたい人「コイコイ」!

※芦屋競艇場でのみの成績
勝敗 的中率 回収率
6勝6敗 50.0% 155.8%

芦屋競艇場で行われているレースのみの無料予想を集計しているので、「花舟」は芦屋の予想に使えるサイトと言うことができます!

2位以下のランキングも掲載しているので、詳細を見たい方は下記リンク「芦屋で使える予想サイト詳細はこちら」からどうぞ!

関連する記事