全国競艇場案内

競艇場の特徴を知っておくのは必須

競艇というのは選手の能力であったり、ボートやモーター、プロペラの性能やその時の調子によって勝敗が大きく左右されますが、実は競艇における勝敗を左右する大事な要素が「競艇場」なのです。
競艇場の天候であったり水面の特徴は予想をする上で非常に重要になってきます。
「水面なんてどこも同じようなものじゃないの?」と思いがちですが、決してそんなことはありません。
競艇のレースが行われる競艇場は、北は関東地区から南は九州地区まで日本全国に24ヶ所存在しており、それぞれに違った水面の特徴を持っています。
選手の能力や、ボート、モーターやプロペラの性能だけに焦点をあてていては、本来当たっていたであろう予想もハズレになってしまう可能性は大いにあります。いくら優秀な選手が高性能のボートに乗ってレースに出場しても、水面の状態1つで結果に影響をおよぼしてしまうこともあるのです。
競艇でより正確に予想するためには、
- 選手の能力
- ボート・モーター・プロペラの性能
- 水面の特徴
この3つの要素が必要なのです。どれか1つでも欠けていては正確な予想をすることはできませんので、しっかりと情報収集をするようにしましょう。
ここでは日本全国24ヶ所にある各競艇場の水面の特徴などをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。