キーワード

波乱狙いで高配当!ボートレース丸亀(丸亀競艇場)の予想必勝方法!

波乱狙いで高配当!ボートレース丸亀(丸亀競艇場)の予想必勝方法!

ボートレース丸亀(丸亀競艇場)は現在インの勝率はほぼ全国平均で、目立って強いコースがありません

予想は難しいですが、柔らかい海水を使用した走りやすい競走水面のため、決まり手が多彩で逆転や波乱が起こりやすく、高配当が飛び出すことも!そこで今回はボートレース丸亀で勝ち抜くべく、予想に役立つお得な情報をお届けします。

ボートレース丸亀(丸亀競艇場)では潮の満ち引きが予想の鍵に…!

1年を通して風の影響は少ないですが、潮の干満差が3mと大きいため、以下のように潮の満ち引きがレースに影響を与えます。

  • 満潮時は追い潮となってインが有利に。
  • 干潮時は向かい潮になり、インはスピードに乗れず、センターやアウトコースからの捲りが決まりやすくなる。

特に干潮時はレースが波乱になるので、そこを狙えば高配当のチャンスが…!

レース前に公式サイトから潮汐表の確認をしましょう。

また、潮の満ち引きでスタート勘が狂う選手が多いため、ボートレース丸亀で走り慣れた地元選手に賭けるのも手です。

ボートレース丸亀(丸亀競艇場)イチオシ地元選手紹介!

ここでボートレース丸亀をホームに活躍する地元選手の紹介をします。

「森高一真(もりたか・かずま)」選手

森高一真選手は最強世代85期「銀河系軍団」の一人であり、香川支部のエースです。

通算1000勝もしており、2017年にはグランプリにも出場しています。

進入は基本的に粋なりでどのコースからでも1着を狙えるため、安定的に高勝率を出しています。

SGやG1競走では毎回優勝争いに絡んでくる実力の持ち主です。

「平山智加(ひらやま・ちか)」選手

男子レーサー顔負けの強豪女子レーサー、平山智加選手。

デビュー1期でB1級に昇格したり、デビュー4年目の2010年には女子レーサー初の最優秀新人賞を獲得したりと、新人離れしたレースセンスから「10年または20年に一度クラスの怪物」と呼ばれていたのだとか。

同じ香川支部の福田雅一選手と結婚していて2018年に一度産休に入りましたが、今はA1級に復帰しています。

母親レーサーとしてパワーアップした平山智加選手の今後の活躍も楽しみですね。

以上、香川支部を代表する2強選手の紹介でした。ぜひ予想の参考にしてみてください。

企画レースに賭けてみよう!おすすめは8R「進入固定!!ガチガチ8」

ボートレース丸亀では以下3種類の企画レースを行っています。

  • 6R「ナイタータイム!!カチ勝ち6」…原則1・3・4号艇にA級
  • 7R「ラッキーレース!!穴ガチ7」…原則A級3名
  • 8R「進入固定!!ガチガチ8」…原則1号艇にA1級、2・4号艇にA級

企画レースの1号艇の1着率は通常よりも高いので、特に予想初心者の方は企画レースから始めてみるといいかもしれません。

中でも8R「進入固定!!ガチガチ8」は1コース1着率77%と高く、3連単出目もA級3名で決着がつく「1-2-4」「1-4-2」の2パターンが多いため、予想がしやすいです。

また、この2パターンに人気が集中するため、一つ崩れると中穴配当が飛び出てくるのも魅力です。

ボートレース丸亀(丸亀競艇場)を四季別に攻略!

ボートレース丸亀は季節によって風や波、レース展開が大きく変わります。

季節に合った舟券戦略が必要となるので、季節ごとに攻略していきたいと思います。

春は満潮時に「差し」が決まる!

春は横風が吹きますが、バック側の防風壁が遮ってくれるため、風の影響は受けにくいです。

しかし、潮の干満差が大きくなり、満潮時は水面全体が不安定になります。

不安定な水面だとインが流れてしまい、センターからの差しが決まることも多いです。

干潮時は穏やかな静水面になるので、スピード力のある選手が活躍し、イン逃げが決まりやすくなります。

夏はナイターが狙い目!時間帯によって風が変わる!

夏場は気温が上がることで日中に海風が強く吹き、夕方になると収まります。

日中の海風が吹く時間帯に満潮になると波の高さが5cm近くにまで及び、捲りにいっても流れてしまいます。

しかし、干潮時は風に逆らうことができ、スタートの調子が良くなります。

ダッシュスタートのアウトコースの活躍が増え、捲り捲り差しも決まるようになります。

時間帯によって風が変化する夏はナイターが狙い目です。

秋はモーター性能が勝利の鍵に…!

秋は風の影響がほとんどなく、干潮時に捲り捲り差しが決まりやすくなります。

また、ボートレース丸亀では11月に新モーターに切り替わります。

海水特有のモーター調整の難しさがあることから、モーター調整力のある選手が活躍します。

展示航走で動きの良い選手をチェックし、モーターの調子を見極めましょう。

冬は風がレースに大きく影響を!2マークでの逆転も多々…!

冬は北風が吹き、強い向かい風の影響で水面が荒れます。

特に満潮時になると2マーク付近で風と潮がぶつかり、バランスを崩す選手が続出するため、道中の逆転劇も多く見られます。

展示航走では2マークを要チェックです。

ターンが上手で波に乗り慣れた地元選手の活躍が目立ってきます。

まとめ:ボートレース丸亀(丸亀競艇場)は高配当狙いの方には持って来いのボートレース場!

最後にポイントをおさらいします。

  • 満潮時はインが有利。
  • 干潮時はセンター・アウトコースからの捲りが有効。
  • スタート勘のある地元選手が有利。
  • 夏はナイターが狙い目。
  • 冬は潮に加えて風の影響もあるため、特に波乱の展開に期待が…!

ボートレース丸亀は季節、風、潮によってレース展開が大きく変わり、高配当が期待できるのが魅力的なボートレース場です。

ボートレース丸亀で予想をする際、この記事を参考にして頂けると嬉しいです。

ぜひ高配当を的中させてください!

ボートレース丸亀(丸亀競艇場)の今日の無料予想

競艇予想サイトが提供する丸亀競艇場の無料予想

丸亀競艇場のレースを予想するのにぜひ参考にして欲しいのが、競艇予想サイトが提供している無料の予想です。

競艇予想サイトは年々増加しており多種多様なサイトが存在します。

有料のプランもあれば無料で公開している無料予想もあります。

フネラボでは現在運営中の予想サイトの無料予想を、こちらで確認する限りすべての予想サイトの無料予想を網羅しています。

競艇予想のプロたちが提供する無料の予想を、贅沢にもすべてひとまとめで無料で閲覧できるのでぜひ使ってみてください。

丸亀で使える予想サイトは「BOAT TOWN」

丸亀競艇場で勝率・回収率の高い競艇予想サイト(無料予想)

丸亀での舟券の予想のポイントはこのページでまとめましたが、実際に予想を当てている競艇予想サイトが気になりませんか?

競艇の予想サイトにはいくつものプランがありますが、それぞれのサイトで登録して無料で予想を見ることのできる「無料予想」があるのをご存知でしょうか?

無料で見られる競艇予想なので、参考にされている方も多いんじゃないかと思いますが、フネラボに掲載している予想サイトの無料予想はすべてデータを蓄積しております。

その中で丸亀競艇場で行われているレースのみを集計してデータ化し、優秀な競艇予想サイトを選定しています。

具体的に結果を残しているので信頼性はかなり高いと言えます。

数ある予想サイトの中で、2023年03月22日現在で最も成績の良い予想サイトは「BOAT TOWN」です!!

成績トップのBOAT TOWN

BOAT TOWN

圧倒的なデータ量から導き出す最適解!競艇素人玄人不問!

※丸亀競艇場でのみの成績
勝敗 的中率 回収率 評価点
10勝5敗 66.7% 111.6% 743.7点

丸亀競艇場で行われているレースのみの無料予想を集計しているので、BOAT TOWNは丸亀の予想に使えるサイトと言うことができます!

2位以下のランキングも掲載しているので、詳細を見たい方は下記リンク「丸亀で使える予想サイト詳細はこちら」からどうぞ!

関連する記事