A1級香川素子選手を師匠に持つ清水未唯選手!経歴や得意コースについて詳しく解説!

現在B1級で活躍する女子ボートレーサーの清水未唯選手!
この記事では清水選手の経歴や得意コースについて詳しく解説していきます。
デビュー戦の成績や初勝利戦についても詳細にみていきますので、清水選手をよく知りたいと思う方には必見です!
これからに期待が持てる清水未唯選手を知って、これから応援していきましょう!
目次
清水未唯選手のプロフィール

ボートレースファンの父親の影響でペアボート試乗会に乗って、ボートレースのスピードに迫力を受けたことがきっかけでボートレーサーになろうと思った清水未唯選手。
師匠はA1級の香川素子選手です。
- 登録番号:5171
- 生年月日:2001年1月13日
- 身長:165cm
- 体重:55kg
- 血液型:A型
- 支部:滋賀
- 出身地:滋賀県
- 登録期:127期
- 級別:B1級
高校時代はソフトボール部で汗を流していた清水選手の特技はもちろんソフトボール。
好きな食べ物は焼肉とスイーツとのことで、ボートレースびわこのホームページで2022年12月23日に「近江牛焼肉 結」を紹介していました。
【清水未唯と同期選手】
- 清水愛海選手
- 川井萌選手
- 登玉隼百選手
- 谷口佳蓮選手
- 坂本雄起選手
清水未唯選手の経歴
清水未唯選手は滋賀県立草津東高等学校を卒業後、ボートレーサー養成所に入所しました。
2020年11月18日ボートレース三国で行われてた越前がに解禁競走の初日4Rが、デビュー戦となります。
デビュー戦から長らく勝利を得られなかった清水選手ですが、2022年2月25日ボートレース平和島で行われたトランスワードトロフィーの3日目6Rにて初勝利を決めます。
実にデビューから190走目での勝利に、レース後は涙を流してしまったそうです。
清水未唯選手のデビュー戦
- 1号艇:室田泰史(50歳・A2級)
- 2号艇:岩井繫(47歳・B1級)
- 3号艇:栗城匠(25歳・A2級)
- 4号艇:渡辺真至(42歳・A1級)
- 5号艇:堂原洋史(50歳・B1級)
- 6号艇:清水未唯(19歳・B2級)

年齢層は若手からベテランまで、級別もB2からA1級まで出そろったこのレースですが、ボートレース三国の企画レースで「みくにあさ推し」と呼ばれるレースです。
こちらのレースは1号艇にA級選手を乗せ、他にA級選手2名とB級選手3名で争われるレースです。
清水選手の引いたモーターもボートも3連率が50台と悪くない成績で、直前情報でもスタート展示、周回展示の両方で他の選手に引けを取らない数字をたたき出しています。
しかし、無情にも結果は「3-1-4-5-2-6」で6位でした。
スタートでほぼ横並びになったことも影響して、調子のよかったA級選手が順当に勝ち上がった結果になりました。
ボートレースではデビュー戦で勝利する選手が珍しいのですが、それでもデビュー戦で勝利できなかったのは残念ですね。
清水未唯選手の初勝利戦
- 1号艇:盛本真輔(36歳・A2級)
- 2号艇:久田武(48歳・A2級)
- 3号艇:安田政彦(50歳・A1級)
- 4号艇:田邊亮蔵(30歳・B1級)
- 5号艇:伏田裕隆(39歳・B1級)
- 6号艇:清水未唯(21歳・B1級)
この節では初日5着、2日目4着、6着、3日目6着と成績の振るわなかった清水選手ですが、3日目6Rで転機が訪れます。

1号艇盛本選手、2号艇久田選手、3号艇安田選手がA級選手で5号艇伏田選手がチルト3度の伸び型のアウト屋という誰が勝ってもおかしくないレースでした。
この中で清水選手は6号艇、スタート展示では5号艇伏田選手が「まくり差し」狙いで6コースに振ったことから5コースになりますがオッズは軒並み1000越えでした。

しかし、結果は「6-1-2」!
イン側の選手がスタートで若干遅れたのと、5号艇伏見選手に押されながらも1マークに誰よりも早く到達できたことから清水選手の「まくり」が綺麗に決まりました。 2位とは2秒以上の差をつけての勝利で、清水選手は初勝利を飾りました。
オッズは102番人気の1349倍、払戻金は134,960円となりました。
同期が次々と初勝利を飾っていく中、様々なプレッシャーが清水選手を襲っていたと思いますが、無事初勝利を飾れたことを喜ばしく思います。
清水未唯選手の特徴や得意なコース
デビューから2年と少ししか経っていない清水選手ですが、レースの特徴や特異なコースはあるのでしょうか?
少し解説していきましょう。
清水未唯選手の特徴

2022年後期に初勝利を挙げた清水選手は2023年前期では7回も勝利し、着実に実力を伸ばしてきています。
レース中には飼っていた犬の遺骨の入ったネックレスを身に着け、レース前にはネックレスに祈るそうです。
清水選手には愛犬家という一面もあるようです。
【2023年前期成績】
- 出走回数:88回
- 勝率:3.80
- 平均ST:0.17
- フライング回数:1回
清水未唯選手の得意コース

2023年前期からインコースに入るようになった清水選手ですが、インコース、特に1コースでの成績がとても良いです。
1コースに入った際には平均STも0.14と、大幅に早くなっている点から考えても清水選手は1コースが得意なことがうかがえます。
【2023年前期コース別3連対率】
- 1コース:100%
- 2コース:33.3%
- 3コース:43.8%
- 4コース:17.6%
- 5コース:30.0%
- 6コース:5.6%
清水未唯選手のやっているSNS
残念ながら清水選手はtwitterやFacebookなどはやっていないようです。
その代わりに、清水選手はinstagramで自身の活動やプライベートを覗かせてくれます。
投稿はまだまだ少ないですが、食べ物の画像や水神祭の画像を投稿してくれています。
清水未唯選手の師匠は香川素子選手

清水選手の師匠は「都のはんなりレーサー」と呼ばれる香川素子選手です。
デビュー3節目には師匠を決めていた清水選手は、アポなしで家に押しかけて「師匠になってください」とお願いしたため、香川選手からは「やばいやつ」と思われていたそうです。
香川素子選手には息子で同じ滋賀支部所属の香川颯太選手がいるのですが、2期上の先輩で年も近いことから仲もよいようです。
香川素子選手からは、同斡旋のときにはプロペラの調整の仕方などを習い、それが勝利につながっているようです。
目標の選手は?と聞かれた清水選手ははっきりと、「師匠の香川選手のようになりたい」と答えていますので、清水選手の中で香川選手の存在は大きいのでしょう。
まとめ:清水未唯選手はこれからに期待が持てる注目選手!
- 清水未唯選手は22歳でB1級
- デビュー戦は残念ながら6着
- 初勝利戦は2022年2月25日で強豪選手を抑えての1着!
- 2023年前期の成績では7勝をあげていてこれからに期待が持てる!
- 1コースの2連対率は100%でインコースに強い選手
B1級ボートレーサーの清水未唯選手ですが、デビュー3年目、これからに期待が持てます。
デビュー後は長らく勝利が得られませんでしたが、初勝利後はめきめきと実力を伸ばしてきていますのでA級に上がる日もそう遠くないかもしれません。
インコース、特に1コースでの勝率は目覚ましいものがありますので、1号艇に乗っているときには期待が持てます。
師匠の香川選手も2022年度のレディースチャンピオンで優勝していますので、いつの日かG1で香川選手と優勝争いをする清水選手をみるのが今から楽しみです。

- エスキモー
- 友人と一緒に乗ったカヤックが楽しくてカヤックをはじめボート全体にドはまり。ついでのように競艇ファンになってしまう。競艇で大きく当ててカヤックが置ける自宅を建てるのを夢見てる。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。