ママさんボートレーサー「山下友貴」を紹介!旦那とは離婚している?PG1「スピードクイーンメモリアル」への出走も!

2025年2月にようやく・・・ようやく開催される新設PG1「スピードクイーンメモリアル」の出走選手の中にB1級の選手を発見!
結婚で三重支部に移籍、産休後に静岡支部に出戻りと、まさにUターンを行っている「山下友貴」が出走!
ということで、今回は静岡→三重→静岡と大移動を繰り広げた山下友貴について、詳しく紹介していきましょう。
旦那の「松尾拓」との関係は?離婚してるとの噂の真偽は?可能な限り調べていきます!
もちろん、レース関係の情報も網羅し、どのコースが得意か、どんなレースなら賭けていいかも伝授しましょう。
目次
B1級の「山下友貴(やました・ゆうき)」がPG1「スピードクイーンメモリアル」に出場決定!

2025年2月にボートレース浜名湖で開催される、新PG1「スピードクイーンメモリアル」の出場選手が正式決定!
その中でB1級の「山下友貴」が常滑2位で出場しています。(常滑1位の上田紗奈は芦屋でも1位を取っているので、そちらで出場)

というわけで、今回はB1級でありながら、SGに次ぐビッグレースであるPG1へ出場することが決定した山下友貴について紹介していきましょう!
いや~、B1級なのに速いなんて紹介のし甲斐がありますね~。
プロフィール
- 登録番号:4464
- 生年月日:1986年6月5日
- 身長:152cm
- 体重:42kg
- 血液型:A型
- 支部:静岡
- 出身地:静岡県
- 登録期:101期
- 級別:B1級

2015年には一緒にトークショーに出演、2022年のレディースチャンピオン出走時には守屋美穂が「(山下)友貴ちゃんの分まで精一杯走ります。見ててください。」とコメントするほど。
この時は同支部の土屋実沙希、長嶋万記も山下友貴についてコメントしていましたが、他支部で言及したのは守屋美穂だけでしたね。
山下友貴の同期
- 篠崎仁志
- 片岡雅裕
- 大池佑来
- 藤堂里香
ボートレーサーを目指したきっかけは?
結婚はしている?旦那は誰?

女子ボートレーサーの紹介というと、気になるのが結婚しているのか?彼氏はいるのか?ということでしょう。
結論からいうと、山下友貴は結婚しています!
2017年10月に三重支部所属の「松尾拓」と結婚、トークショーでは「今はすごく幸せです。逆に幸せじゃなかったら危ないですよ」と答える場面もあったようです。
旦那の「松尾拓(まつお・ひろむ)」
- 登録番号:4808
- 生年月日:1988年9月3日
- 身長:168cm
- 体重:51kg
- 血液型:B型
- 支部:三重
- 出身地:三重県
- 登録期:114期
- 級別:A1級
静岡→三重→静岡と移籍!産休後に離婚の噂も!
山下友貴というと、デビュー時には静岡支部所属、結婚と同時に三重支部へと移籍していますが・・・じつは産休明けと同時に静岡支部に戻っていることはご存じでしょうか?
女子ボートレーサーは結婚に際し相手側の支部に所属することが多く、元の支部に戻るのは離婚したときといわれています。

しかし調べてみても両者が離婚したとの情報はでてなかったので、三重支部に馴染めなかったか、あるいは師匠のいる静岡支部の方が成長できると感じたのでしょう。
静岡のボートレース浜名湖と三重のボートレース津は車でも3時間もかからない距離ですので、真ん中の名古屋市に住んでいるのかもしれません。
師匠は「坪井康靖(つぼい・やすはる)」!弟弟子は「河合祐樹(かわい・ゆうき)」!
2024年10月に7年ぶりのV!次節には500勝も達成!

山下友貴といえば産休に入る前はA級にいることが多く、女子ボートレーサーの中でもそれなりの実力者という印象でした。
しかし2017年7月の一般戦での優勝以来、優勝からは遠ざかりA2級とB1級の間をうろうろ。

それがなんと!2024年10月5日にボートレース津で7年ぶりのV!それも1号艇からの「逃げ」ではなく、4カドからの「まくり」を華麗に決める!
6歳になる子供からも「1着とってね」といわれるようになった、とのことでそれが原動力になったのかもしれませんね~。
得意コースは?

7年ぶりの優勝で山下友貴に注目する人も急増することだろうと思うので、ここでは得意コースについて解説しましょう。
2024年のコース別成績を調べてみると、やはりというかなんというか1コースの成績が断トツ!
コース名 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1コース | 45.1% | 61.2% | 74.1% |
2コース | 0.0% | 32.1% | 46.4% |
3コース | 6.9% | 34.4% | 65.5% |
4コース | 6.4% | 25.8% | 38.7% |
5コース | 7.1% | 21.4% | 39.2% |
6コース | 3.5% | 14.2% | 35.7% |
とはいえ2連対なら2~3コース、3連対なら全てのコースで一定の成績を上げているので、どのコースでも2~3着に入れるのによさそうですね。
ボートレースの予想では軸の選定は簡単ですが、2~3着の予想で迷うことが多いので、こういう選手がいると助かりますね~。
狙い目は女子戦!
男子ボートレーサーは混合戦にしか出場できませんが、女子ボートレーサーは女子オンリーの女子戦に出場することができるのです。
混合戦と女子戦に分かれている理由は、男女でスタートやターンの技術差が大きいこと、最低体重に差があること、となっています。
レース | 1着数 | 勝率 | 2連対率 |
---|---|---|---|
女子戦 | 16 | 5.82 | 42.5% |
混合戦 | 5 | 4.07 | 17.8% |
混合戦でも活躍する女子ボートレーサーはいますが、山下友貴は2024年の成績を見る限りでは女子戦の方が得意なようです。
1着数は3倍、2連対率も倍以上の差がありますので、山下友貴に賭けてみたいという人は女子戦が狙い目でしょう。
スピードクイーンメモリアル出走理由の常滑での勝率は?
冒頭で紹介したスピードクイーンメモリアル・・・その出走理由となったのはボートレース常滑で歴代2位の速さを示したことですね。
ということで、ここでは山下友貴が常滑で活躍しているのかどうかも調べていきましょう!
- 出場節数:19
- 出走数:175
- 1着数:28
- 勝率:5.52
- 優勝数:1
通算で175走、1着数は28回で勝率は5.52・・・いってはなんですが、メチャクチャに勝っているというわけではなさそうですね。
とはいえ、2013年には常滑で3コースから「差し」で優勝もしていますので、苦手に思っているというわけでもなさそう・・・。
成績としては唐津や蒲郡の方が上位に入るので、賭けるときには最速の常滑にこだわらず、調子のいいボートレース場を調べたほうがよさそうですね。
ホームの浜名湖はうなぎの養殖で有名!うなぎのような価値のある選手になれるか!?
まとめ:スピードクイーンメモリアルにも出走の「山下友貴」!2024年も優勝で絶好調!
- B1級の「山下友貴」が常滑2位で2025年新設のPG1「スピードクイーンメモリアル」に出走
- 三重支部の「松尾拓」と結婚、子供を出産後に静岡支部に戻るも離婚の情報はなし
- 2024年に7年ぶりの優勝を果たし絶好調
今回はPG1「スピードクイーンメモリアル」にB1級の「山下友貴」が出走するということで、色々と紹介をしてきました。
やはり気になるのは旦那の松尾拓との関係ですが、明確な情報がない以上、離婚はしていないのでしょう。
2024年は7年ぶりに優勝して絶好調なので、是非ともスピードクイーンメモリアルでは山下友貴を応援していきたいですね~。

- エスキモー
- 友人と一緒に乗ったカヤックが楽しくてカヤックをはじめボート全体にドはまり。ついでのように競艇ファンになってしまう。競艇で大きく当ててカヤックが置ける自宅を建てるのを夢見てる。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。