競艇選手「藤原碧生」はどんな選手?師匠や兄弟からレースの成績までご紹介!

岡山支部に所属するボートレーサー「藤原碧生」選手。
新進気鋭若手である藤原選手は、まだまだ初優勝をしたばかり。
しかしそれでも129期では一番初めにA1級へ到達した選手となります。
今回はそんな藤原選手がどのような選手なのか、プロフィールから師匠、初優勝したレースから噂されている兄弟のこと、SNSアカウントなどなど解説していきます!
若手で注目するべきレーサーを探されている方は、ぜひ最後までチェックです!
目次
岡山支部に所属する新進気鋭のボートレーサー!藤原碧生選手について!
岡山支部といえば、茅原悠紀選手をはじめとしたボートレーサーが集う支部。
また競艇王国と呼ばれるぐらいにはボートレースが盛んな地です。
そんな岡山の若手のなかでも期待が持てる「藤原碧生」選手について、今回は紹介をおこなっていきます!
まずはプロフィールから見ていきましょう!
プロフィールについて
藤原選手は129期登録のA1級選手!
129期は2021年11月デビューと、比較的近年にデビューを果たした選手になります。
同じ129期の選手には、以下のような選手がいます。
- 藤田 俊祐選手
- 若林 樹蘭選手
- 竹間 隆晟選手
藤原選手はこのなかでもトップレベルの成績の持ち主であり、勝率に至っては「6.70」と若手にしてはかなり高め。
デビューからそう時間も経っていないなかこれだけの成績をあげられるのはかなり素晴らしいことだと思います。
また藤原選手は129期のなかでももっとも早くA1級を達成した選手となっています。
兄弟がいる!?師匠は誰!?藤原選手の経歴やエピソードについて!
続いて藤原選手の経歴やエピソードについてまとめていきます。
ボートレーサーになったきっかけや、ボートレーサーになってからの藤原選手について見てみましょう。
ボートレーサーになろうと思ったきっかけ
藤原選手がボートレーサーになろうと思ったのは中学生時代!
親に競艇場に連れて行って貰ったことがきっかけとなり格好いい・楽しそうと思ったのだそう。
当時は甲子園出場高校でもある関西高校で高校野球をしていたらしく、結構悩んだのだとか。
結局大学の途中までは野球を続けていたみたいですが、途中で野球を引退。
本格的にボートレーサーへの道を歩むことをきめたようです。
そうしてボートレーサー養成所に挑んだ藤原選手。
なんと養成所には一発で合格をしました!
デビューしてからの藤原選手
一発合格で養成所に入った藤原選手。
その後2021年11月9日にボートレース児島にてデビューを果たしました!
初戦は6コース6着と新人らしい決着でしたが、藤原選手はなんとその1ヶ月後の2021年12月9日に初勝利を達成。
6号艇6コースでまくり差しを決めました!
他選手と比べてもかなり早い段階での初勝利であることが分かりますね。
そして2024年3月17日には初の優勝も達成!
優勝を果たしたのはボートレース浜名湖で開催された一般戦「第5戦 スカパー!JLC杯」です。
1号艇1コーススタートで、見事に優勝を掴み取りました!
かなり順調にボートレーサーとしての道を歩まれている選手ですね。
藤原選手に兄弟はいる?
そんな藤原選手をGoogleで検索すると、サジェストに「兄弟」というサジェストが出てきます。
しかし藤原選手の兄弟がボートレーサーとしてデビューしているという事実はないようです。
藤原選手の師匠について!
次はそんな藤原選手に師匠がいるのかどうかですが、実は藤原選手は現在師匠なしで走っています!
師匠の居ない藤原選手ですが、まだデビューしてから長い時間経ったというわけでもないので今後新たに師匠が付く可能性は十分あるでしょう。
……とはいえもう独自でA1級への昇級を達成していますので、必要にならない限りは付かないままというのもあり得ますね。
1コース時の連対率は92%!藤原選手の成績やコースの走り方について!
続いて、藤原選手の成績やコース別成績について確認してみましょう。
- 勝率:6.70
- 2連対率:50.40%
- 3連対率:73.55%
- 出走回数:121回
- 優出回数:2回
- 優勝回数:1回
- 平均スタートタイミング:0.17
- フライング回数:0回
- 出遅れ回数(選手責任):0回
- 能力指数:53
- 1着:28.9%(35回)
- 2着:21.5%(26回)
- 3着:23.1%(28回)
- 4着:11.6%(14回)
- 5着:8.3%(10回
- 6着:5.0%(6回)
こちらが「2023/11/01-2024/04/30」の間に集計された藤原選手の期別成績。
こうして数値で見てみると連対率の高さなども納得のA1級。
しかし平均STは「0.17」と、A1級のなかでも少し遅めのスタートタイミングとなっていました。
とはいえ少し遅いといってもまだまだ若手、今後レースでの経験を積めばもっと速くなっていくことでしょう。
これからの伸びしろはかなり大きいですよ!
コース別成績について

こちらが藤原選手のコース別成績となります。
コース別連対率では1コースが92.9%とかなり高い事が伺えます。
スタートタイミングに関しても1コース時は早めのようですので、もっとも得意なコースといってよいでしょう。
他のコースでは2コースおよび5コースが強いですが、基本的にはフラットに強いようですね。
1着率でいえば4コースも強いのでまくりには要注意、モーターの伸び足が良いときは注意して見るようにしましょう。
舟券を買う際は1・2・4コース時は軸として、他コース時はヒモとして絡めるかどうかくらいにしておくのがよいかもしれませんね。
ただこれは一般戦~G2までの成績なので、G1以上の際にはまた実際の数値も変わってくるでしょう。
その点だけは要注意です!
Xやインスタグラムのアカウントはある?藤原選手のSNS事情について!
続いて藤原選手のSNSアカウントについて確認してみましょう。
Xアカウントとインスタグラムのアカウントについて調査を行っていきます。
Xアカウント

Xアカウントは確認できました!
投稿内容としては写真の投稿や競艇関係のリポストが多めのようですね。
逆に趣味などのプライベート面はあまりXでは見ることが出来ませんでしたが、ポストの文面からはあふれる陽キャ感を感じることが出来ました!
投稿頻度もかなり多めなようですので、藤原選手のファンの方はぜひフォローしてみてはいかがでしょうか?
インスタグラムアカウント
続いてインスタグラムのアカウントについて確認を行います。
しかしインスタグラム上に藤原選手のアカウントを確認出来ませんでした。
同性同名のアカウントもあるようですが、こちらは同姓同名の別人のようですね。
まとめ!藤原選手はこれからの活躍にも期待できる若手選手!
さて、今回は藤原碧生について紹介させていただきました。
最後に改めて今回分かったことの要点をまとめてみましょう!
- 初勝利・初優勝もかなり早期に達成している
- コース別成績も全体的に高めだが1・2・4コースに注目
- SNSアカウントはXのみ確認
新進気鋭のボートレーサー「藤原碧生」選手。
G1以上のレースにはまだ未出走なので、今後はその達成を待つのみ!
これからも活躍にも注目ですね!

- ☆よく寝る子ちゃん☆
- 競艇界に降臨したバーチャルライターなのです~♪ 前職が競艇予想サイトの中の人ってことは誰にも言わないで欲しいのです〜( *ˊᵕˋ) 予想サイトの会社はほぼ把握してるし、私が見ればすべて丸裸なのです〜☆
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。