競艇予想サイト「ボートコレクション」を発見!ところどころ怪しさ漂うが無料予想は使いどころアリ?

ボートコレクション

競艇予想サイト「ボートコレクション」を6月下旬に発見!
実際にサイトをチェックしてみたところ、デザインや内容には少々ツッコミどころが多く、すぐに信頼できるとは言い難い印象でした。
ただし、無料予想については意外と悪くなく、うまく活用すれば軍資金稼ぎの足がかりになるかもしれません。
今回はそんな「ボートコレクション」を、わかりやすくレポートしていきます!

目次

花舟
花舟は老舗の実力派!初回限定「コイコイ松」で大波乱の高配当を狙え!
長年信頼され続けている「花舟」は、無料・有料ともに高成績を誇る実力派サイト!特に初回限定の「コイコイ松」は、的中率50%超えで、30万円を狙える驚異の予想!まずは登録して優秀な予想を体験してみよう!

競艇予想サイト「ボートコレクション」を発見!利用規約は特に問題なし?

  • 運営会社:ボートコレクション運営事務局
  • 運営責任者:白石誠
  • 所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1
  • 電話番号:050-8894-4683 (平日10:00~18:00)
  • メールアドレス:info@boat-raceyosou.net
  • 決済方法:銀行振込決済、クレジットカード決済
  • 販売価格:ポイント制(1pt=100円)

ボートコレクションは、特定商取引法に基づく表記がきちんと掲載されています。
運営責任者の名前や所在地、電話番号、メールアドレスなどの基本情報は確認でき、決済方法も銀行振込とクレジットカードの2種類に対応。

ただ、「ボートコレクション運営事務局」という少しあいまいな名称や、住所がバーチャルオフィスっぽい印象なのが気になるところ。

メールのドメインもややチープで、ちょっと不安を感じる方もいるかもしれませんね。
ちなみに、利用規約も確認してみましたが、そちらには特におかしな点は見当たりませんでした

UPBOAT
UPBOATの予想は当たるのか?詐欺の噂まで詳しく調査した結果
競艇予想サイト「アップボート(UPBOAT)」の競艇予想は本当に当たるのか?実際の利用者の口コミや評判を徹底調査!詐欺の噂は本当なのか、無料予想や有料予想の精度はどうなのか、実態を詳しく検証します。

抽象的な文言が並んだりデザインもおかしい会員募集ページ!

まずは会員募集ページから見ていきましょう。

ふわっとした景気のいい話…でも具体性がないのが残念

サイトのトップには、「スマホ1つで稼げる時代」「競艇人気が高まっている」といった景気のいい言葉が並んでいます。
確かに競艇は根強いファンが多く、市場も一定の盛り上がりを見せているのは事実です。

ただ、サイト内ではその根拠となる具体的なデータや実績についての説明がなく、説得力にはやや欠ける印象です。

「右肩上がりの業績」とありますが、それが何を指しているのかも不明で、ユーザーとしては少し引っかかるポイントかもしれません。
魅力的に見せようという意図は感じられますが、もう少し信頼できる情報の提示がほしいところです。

全競艇場に現地派遣?…さすがに信じがたい内容かも

ボートコレクションでは、ベテランの専任予想師を配属し、通常プランの12プラン用意しているそう。
また、「全国24ヵ所すべての競艇場に現地スタッフを派遣している」とアピールされています。

たしかに生の情報を収集する姿勢は評価できますが、本当に全場に常時スタッフを配属しているのかは、正直かなり疑問です。

人件費や移動コスト、情報の精査体制などを考えると、現実的には難しいのでは?と感じてしまいます。
実際にどういった形で現地情報を仕入れているのか、詳細な説明や根拠もなく、言葉だけが独り歩きしている印象です。

情報力の高さを売りにするなら、もう少し具体的な体制や裏付けがほしいところですね。

やっぱり抽象的な文言…さらにデザインもちょっと残念

「熟練スタッフがリターンやリスクを数値で考え、勝てる予想をプランニング」と書かれており、一見すると安心感のある言葉が並んでいます。

ただ、具体的にどんなデータを使い、どうリスクを数値化しているのかは明かされておらず、やはりふわっとした印象が残ります。

また、この文章のすぐ下に登録フォームがあるのですが、表示が重なっていて文章が一部見づらくなっているのも気になりました

デザイン面での配慮が行き届いていないと、全体的な信頼度にも影響してしまいます。
内容と見た目、どちらももう少し整えてほしいところです。

花舟
花舟は老舗の実力派!初回限定「コイコイ松」で大波乱の高配当を狙え!
長年信頼され続けている「花舟」は、無料・有料ともに高成績を誇る実力派サイト!特に初回限定の「コイコイ松」は、的中率50%超えで、30万円を狙える驚異の予想!まずは登録して優秀な予想を体験してみよう!

会員ページをチェック!こちらも見にくいデザインに…

それでは、次に会員ページを見ていきましょう。

帯封を狙うプランにしてはちょっと説得力が足りないかも?

会員ページにある「ジュピター」プランの紹介文は、中身の説明がかなりあっさりしていて、どのようなロジックや戦略で高額配当を狙っているのかが見えてきません。

正直、帯封クラスの大勝をアピールするにしては、内容が薄く、なんとなく書かれたような印象を受けますし、この文章だけで高額プランに申し込むのは、少し勇気が要るかもしれません。

他のプランの説明文も見てみましたが、同じく内容が薄く、これでプランを買いたいという人はよっぽど出てこないでしょうね…。

プラン一覧はコピペのような構成…正直、手抜き感が否めない

各プランの一覧は、どれも同じようなデザインと構成で並んでおり、ページをスクロールしていくと「これ、さっき見たやつと同じ?」と思ってしまうほどです。

内容の違いもあまり伝わってこないため、どのプランが自分に合っているのか判断しにくく、見ていてちょっと疲れてしまいます。

全体として縦にコピペしただけのような印象が強く、デザインや構成に工夫が見られないのは残念なところ
プランの魅力をアピールするなら、もう少し見せ方にも力を入れてほしいと感じます。

競艇ホットライン
競艇ホットラインで高配当続出!たった2プランで140万円超えの大勝利!
驚異の的中率を誇る「競艇ホットライン」で大波乱のチャンス!有料プラン「ネクストライン」で約50万円、「ゴールドライン」で約90万円のプラスを実現!毎日PTがもらえるおみくじチャンスも活用して今すぐ大きなリターンを狙おう!

買い目も少なく使いやすい無料予想!軍資金稼ぎにピッタリ!

  • ポイント:0pt
  • 提供レース:1レース
  • 買い目点数:5点(1点1,000円)
  • 目標金額:15,000円
  • 公開時間:12:00

無料予想の概要は以上の通り。
目標金額は15,000円と結構現実的な金額で、買い目が少ないのも特徴ですね。

無料予想検証:2025年6月22日唐津11R

  • 1-2-3(1,000円・20.9倍)
  • 1-3-2(1,000円・14.4倍)
  • 1-3-4(1,000円・13.2倍)
  • 1-3-5(1,000円・5.6倍)
  • 1-3-6(1,000円・13.7倍)

提示されたのは以上の5点
1号艇を軸にした予想となっており、どの買い目も堅めですね。

  • 1号艇:高田ひかる(三重・AI)
  • 2号艇:玄馬徹(岡山・B1)
  • 3号艇:藤田浩人(佐賀・A2)
  • 4号艇:伊達正利(静岡・B1)
  • 5号艇:杉山貴博(東京・A1)
  • 6号艇:秋山広一(香川・A2)

スタートで抜け出した1号艇・高田ひかると3号艇・藤田浩人が1周目の第1ターンマークで、2号艇・玄馬徹を上手くかわし、トップ争いに。

その後、少し遅れた6号艇・秋山広一が同じ第1ターンマークで空いたインコースを突き、高田と藤田に続きます。

結果は「1-3-6」で的中!
オッズは3番人気の13.7倍だったので、1,000円が13,700円になりました。

的中結果から見ても、「ボートコレクション」の無料予想は派手さはないものの、しっかりと的中を狙ってくる堅実タイプ

初心者でも使いやすいうえに無理なく軍資金を増やせるものになっており、有料予想に踏み出す前の腕試しとしても、十分に使える内容だと思います。

花舟
花舟は老舗の実力派!初回限定「コイコイ松」で大波乱の高配当を狙え!
長年信頼され続けている「花舟」は、無料・有料ともに高成績を誇る実力派サイト!特に初回限定の「コイコイ松」は、的中率50%超えで、30万円を狙える驚異の予想!まずは登録して優秀な予想を体験してみよう!

有料予想は初心者でも使いやすい価格帯!特典でもらったポイントを上手く使おう!

プラン名提供券種提供レース数想定投資額目標獲得金額必要pt備考
スターダスト3連単1レース10,000円3万円70ptトライアル
マーキュリー3連単2レースコロガシ10,000円25万円300ptレギュラー
ヴィーナス3連単2レースコロガシ10,000円40万円500ptレギュラー
マーズ3連単2レースコロガシ10,000円60万円700ptレギュラー
ジュピター3連単2レースコロガシ10,000円100万円1200ptレギュラー
サターン3連単2レースコロガシ10,000円200万円2500ptレギュラー
ウラヌス3連単2レースコロガシ10,000円300万円3500ptレギュラー
ネプチューン3連単2レースコロガシ10,000円500万円5000ptVIP
ビッグバン非公開非公開非公開非公開非公開VIP

有料プラン一覧を見てみると、目標金額と参加ポイントのインパクトはかなり強め
とはいえ、トライアルからVIPまで幅広いプランが用意されており、初心者でも手が出しやすい価格帯からスタートできる点は好印象。

いきなり高額なプランを勧めるサイトも多い中で、段階的に選べる仕組みはユーザーにとって親切だと感じました。

また、レギュラープランはデイとナイターどちらも用意されており、忙しい方でも時間に縛られないのもGOODですね。

競艇タッグ
競艇タッグをどこよりも詳しく検証!的中率と口コミ評価・利用方法
競艇予想サイト「競艇タッグ」を信頼性・使い勝手・無料予想・有料予想・クチコミの5項目で検証。サイトの完成度は非常に高く、予想の精度もハイレベルであることを確認。クチコミはサポート体制に高評価が集まる。利用方法やQ&Aも掲載。

まとめ:「ボートコレクション」は完成度には不安あり…でも無料予想は軍資金稼ぎとしてアリ!

ボートコレクションを検証してみた結果、サイト全体のデザインや構成にはやや手抜き感があり、信頼性という点では少し不安を感じる部分が目立ちました
また、競艇場に現地スタッフを派遣しているという主張も、正直なところ現実味に欠ける印象です。

ただ一方で、無料予想は比較的手堅い内容で、軍資金稼ぎには使えるかもしれません
いきなり有料プランに手を出すのではなく、まずは会員登録してみて無料予想を試してから、相性を判断するのが無難だと思います。

ねくすと
ねくすと
趣味で使うお金のために予想サイトを使い始めました。 気づけばこの業界にどっぷり浸かってはや6年。 365日予想サイトに触れているので、目利きに関してはプロ級で、右に出るものはいないと思います。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。

最新の口コミ

  • ID:53hQbeV

    2025年10月11日

    無料は不安定
    当たる時はそこそこ、でも外れる時は流れちゃう
    当たる時は結構大きいんだけど、2万前後とか
    最終的に情報ツールになっちゃうかぁ

  • ID:ZG1BPkb

    2025年10月6日

    担当者はそつなく仕事はしてくれるけど、営業がちょい圧強め
    気が向いたら使うけど、ちょっと待ってくれるといいかな~

  • ID:UnSSLU3

    2025年10月1日

    シンプルすぎる設計ですね。宇宙的なデザインは嫌いじゃないのですが、センスはないような…。

  • ID:bTa1Gnb

    2025年9月26日

    登録しても中身がないサイト
    本当に最低限のものしか作ってないんだよね
    もうちょっとその辺り改善したほうがいいよ

  • ID:IjPSpL7

    2025年9月22日

    ポイントくれてサイトで使えないとかもあるけど、ここはちゃんとポイント使わせてくれるからいい方だよ
    マーキュリーは意外と良かった
    買い目5点って結構強気だけどさ(笑)
    ただね的中はそこそこだけど、回収は弱いかもなー
    不安定というか…そこらへんは初心者だと厳しいかもね
    だから無料でならしてから余裕出てきたら有料へ進むってのが安全じゃないかな
    サイトそのそのものは良いと思う、ちょっと作りが簡素だけど、それもありだと思うし
    ちょっと見直ししてみたら、化ける可能性はあるからやってみたらいいよ(笑)

  • ID:dX69l2c

    2025年9月18日

    他で芳しくない評判みたいですが、私個人はそこまで悪くないと思っています。
    無料予想もそれなりのプラスが出てました。
    使い方次第かもしれませんね。

  • ID:8SbcLOc

    2025年9月13日

    ID:DmMLoD6
    自分も無料で撃沈したので担当に相談して課金しようかと思ってますw

  • ID:PElaaXR

    2025年9月10日

    ID:5SE98Mn
    確かにですね!
    自分もここ、悪くない感じはします!

  • ID:5SE98Mn

    2025年8月29日

    最近のサイトは比較的質の高いものが多くなったと思っていましたが、まだまだ悪質的なサイトは消えないようですね。一度登録しましたが担当からの押し売りが凄かったので、やめました。

  • ID:DmMLoD6

    2025年8月24日

    無料予想はダメだったね
    久々にこの感じを味わったわー
    公式のAIの方が当たっているかもしれん