令和のまくり姫!SG初出走で初勝利を果たした注目の女子ボートレーサー「高田ひかる」選手!

令和のまくり姫!SG初出走で初勝利を果たした注目の女子ボートレーサー「高田ひかる」選手!

113期の女子ボートレーサー「高田ひかる」選手を紹介!

デビュー戦では6着だったもののA級に上がってからは戦績もよく、2022年にはSGに初出走し初勝利するという快挙をなす。
期別成績やコース別成績から得意コースも徹底調査!
高田選手の趣味はパチスロやアニメ鑑賞と意外にもインドア!

目次

高田ひかる選手のプロフィール

113期の女子ボートレーサー「高田ひかる」選手はA1級に所属するレーサーで、勝率が高く人気のある注目株の選手です。

高田選手は小学校3年生の時に父親にボートレース津に連れて行ってもらい、そこで初めてボートレースを目にします。
初めて見たボートレースで転覆を目の当たりにした高田選手は「すごい!おもしろい!」と興奮したそうです。

  • 登録番号:4804
  • 生年月日:1994年8月5日
  • 身長:157cm
  • 体重:49kg
  • 血液型:A型
  • 支部:三重
  • 出身地:三重県
  • 登録期:113期
  • 級別:A1級

そんな高田選手がボートレーサーになったと実感できたのは、デビュー5戦目で初めて転覆した瞬間だと語ります。
高田選手はボートレーサーになる前、中学時代からバレーボール部に所属し、伊賀白鳳高校では主将を務め、県大会のベスト8にまで勝ち進んだこともあります。

【高田ひかる選手の同期選手】

  • 椎名豊選手
  • 中田達也選手
  • 佐藤博亮選手
  • 春園功太選手
  • 浜先真範選手

高田ひかる選手の経歴

出走数1800を超える高田選手ですが、その経歴を見ていきましょう。
デビュー戦、初勝利戦、SG初出走戦の3レースを詳しく解説します。

高田選手のデビュー戦

2013年11月3日にボートレース津で開催された一般戦「三健の黒にんにく「雪国の力」杯」が高田選手のデビュー戦です。
このレースはボートレース津の企画レースで1号艇にA級選手が乗るというレースでした。

  • 1号艇:池田明美(A2級・静岡)
  • 2号艇:松本晶恵(B1級・群馬)
  • 3号艇:鈴木祐美子(B2級・三重)
  • 4号艇:今井裕梨(B1級・群馬)
  • 5号艇:田村美和(B1級・東京)
  • 6号艇:高田ひかる(B2級・三重)

注目すべきはA級選手の1号艇池田選手ですが、2号艇松本選手はB1ながら勝率が高く、その他の選手も高田選手に比べると実力も経験も勝っている選手ばかりでした。

結果は3-1-2で高田選手のデビュー戦は6着に終わりました。

高田選手の初勝利戦

デビュー139走目、デビュー戦から1年半が過ぎようとしていた2015年3月7日に高田選手の初勝利の機会が訪れます。

レースで注目を集めたのは1号艇日高選手と2号艇平高選手という2名のA1級選手でした。

そして、3号艇深川選手と4号艇西村選手は産休明けのためB2級に降格していますが本来はもっと上の選手です。
スタートでは5号艇高田選手が6号艇松堂選手に5コースを譲り、6コースに入りましたがそれ以外は枠なりに進入します。

  • 1号艇:日高逸子(A1級・福岡)
  • 2号艇:平高奈菜(A1級・香川)
  • 3号艇:深川麻奈美(B2級・福岡)
  • 4号艇:西村美智子(B2級・香川)
  • 5号艇:高田ひかる(B2級・三重)
  • 6号艇:松堂留美(B1級・東京)

当時、平均STが0.29とスタートで出遅れることの多かった高田選手ですが、このレースでは速いスタートを見せます。

1マークで見事なまくりを見せ、5号艇高田選手が勝利するのです。
結果は5-2-4で、3連単の払戻金は145,210円という高い金額になりました。

高田選手のSG初出走戦

ボートレーサーにとってSGに出走するというのは夢の1つに数えられることが多いです。

高田選手はその夢をかなえた選手の1人で、2022年5月24日にボートレース宮島で開催された「第49回ボートレースオールスター」でSGに初出走しています。

ボートレースオールスターはファン投票で出走選手が決まる珍しいレースで、実力はもちろんのこと投票してくれるたくさんのファンがいないと出走できません。

  • 1号艇:高田ひかる(A1級・三重)
  • 2号艇:前本泰和(A1級・広島)
  • 3号艇:茅原悠紀(A1級・岡山)
  • 4号艇:佐藤翼(A1級・埼玉)
  • 5号艇:寺田祥(A1級・山口)
  • 6号艇:實森美祐(A1級・広島)

SG初出走の高田選手ですが、既に実力は広く知れ渡り1号艇に乗っています。

もちろん他の出走選手も全員がA1級の実力者ぞろいで舟券の投票もバラつき、極端に高いオッズも低いオッズも生じない展開になっていました。

レースが始まると1号艇に乗っている高田選手が見事なスタートダッシュを決め、他の艇を置き去りにします。
高田選手は見事な逃げを決め、結果は1-2-3で高田選手がSG初出走ながら初勝利を挙げるという偉業を成し遂げました。

まくり姫と呼ばれる高田ひかる選手の得意コース

高田選手はまくり姫の愛称で親しまれているので、勝利するときはまくりばかりだと思われがちですが、意外にも勝利数が1番多い決まり手は逃げです。

1号艇に乗る機会の少なかったデビュー直後はまくりでの勝利が多く、まくり姫の愛称で親しまれていましたが、実力が知れ渡った現在では1号艇に乗ることが多いのです。

まくり以外での勝利数が多いのは高田選手の実力が相応にあることの証ともいえるでしょう。

高田選手の期別成績

高田選手の期別成績で目を引くのは、やはり勝率と1着率の高さでしょう。

  • 勝率:6.63
  • 2連対率:46.00%
  • 3連対率:62.42%
  • 平均ST:0.17
  • 1着:28.5%(47回)
  • 2着:17.6%(29回)
  • 3着:16.4%(27回)
  • 4着:12.7%(21回)
  • 5着:9.7%(16回)
  • 6着:15.2%(25回)

特にA級に上がった2019年前期からは1着数が飛びぬけて多いので、級が上がって自信が付いたということでしょう。
また、フライングを少なからず起こすのも特徴の1つですが、優勝戦や準優勝戦ではフライングを起こしていないので重要なレースでは安心して見られるでしょう。

高田選手のコース別成績

高田選手のコース別成績で目を引くのは、やはり1コースでの3連対率の高さです。

1コースに入った時には8割以上の確率で、3連対に入るので安心して投票できるでしょう。
また、まくりが得意な選手らしく2コース、3コース、4コースでの3連対率が高いのも特徴の1つです。

ただ、6コースに進入したときには平均STがよくても3連対率は高くないので、余程の事情がない限りは投票を見送る方がいいかもしれません。

コース名 進入率 平均ST 3連対率
1コース 21.8% 0.16 80.6%
2コース 14.5% 0.17 66.7%
3コース 15.2% 0.17 68.0%
4コース 19.4% 0.18 65.6%
5コース 13.9% 0.18 47.8%
6コース 15.2% 0.15 36.0%

様々な情報があふれる高田ひかる選手のTwitter

高田選手がやっているSNSはTwitterのみですが、Twitter上では様々な分野についてつぶやいています。

もちろん1番多い情報はボートレース関連の情報ですが、たかだきっちんと称して食事の写真を載せたり、整理収納アドバイザーの資格に関連することなど多彩です。
フォロワー数は13,000人を超えるなど高田選手の人気の高さがうかがえます。

パチスロ好きな高田ひかる選手はアニメも好き

高田選手と言えばパチスロ好きで有名ですが、犬を飼い始めてからは足が遠のいているようで、SNSでもパチスロ関連のツイートはありません。

Twitterで公開する趣味は主にアニメ関連のことが多く、時折、自身の気に入っているアニメについてつぶやいていたり、清水紗樹選手とのコスプレ写真を投稿したこともあります。

高田ひかる選手の師匠と弟子

高田選手にも師匠と呼べるボートレーサーと弟子と呼べるボートレーサーがいます。
高田選手の師弟関係を紹介しましょう。

師匠の本部めぐみ選手とペラを教えてくれた藤山翔大選手

高田選手の師匠は同支部所属の本部めぐみ選手です。

本部選手は高田選手と同様にまくりでの勝利数が多い選手で、かつてはSGにも出走していたベテラン選手です。
Twitterでも師匠について言及するツイートがあり、師弟仲は良いようです。

師匠ではないものの、高田選手に影響を与えた選手が藤山翔大選手です。

藤山選手は伸び型のペラでまくりを敢行する選手なのですが、高田選手は藤山選手にペラについて教わったことがあるそうだ。
素直に人のアドバイスに耳を傾けられることが、高田選手の強さの一端なのかもしれない。

ボートレース史上初!?女性が師匠で弟子が男性

ボートレース業界では師弟関係になる選手が多いですが、男性同士の師弟、女性同士の師弟、男性が師匠で女性が弟子という関係は数多く聞きます。

ですが、女性が師匠で男性が弟子というのは珍しく、高田選手が初めてだと言われているようです。
そんな高田選手の初めての弟子は128期の中野孝二選手で、中野選手がデビュー前にボートレース津で練習中に熱心にアドバイスしてくれたのが高田選手だそうです。

中野選手はデビュー167走目で初勝利も飾っていますので、これからの活躍に期待です。

まとめ:令和のまくり姫「高田ひかる」選手はまくり以外でも勝率の高い優秀な選手!

  • 高田ひかる選手はデビュー戦で6着をとるも、SG初出走戦で勝利している
  • まくり姫の愛称とは裏腹に1号艇での逃げでの勝利数が1番多い
  • Twitterではボートレース関連だけでなくプライベートの投稿も多い
  • 師匠はまくりの得意な本部めぐみ選手、弟子は男子ボートレーサーの中野孝二選手

今回は113期の女子ボートレーサー「高田ひかる」選手を紹介してきました。

高田選手は若いながらもSGに出走、初出走時に初勝利を挙げるなど、かなり優秀な選手です。
まくり姫の愛称から、まくりでの勝利しかないように感じますが、1号艇に乗った時に見せる逃げも見事なもので逃げでの勝利数が1番多い選手です。
得意コースはインコースですが、まくり姫の愛称通りアウトコースでもまくりでの勝利を見せてくれるのでどの艇番でもレースに期待が持てます。

Twitterではレース関連だけでなく、料理やアニメなどプライベートに関連する投稿も多く、見ているだけでも楽しめます。
師匠の本部選手はもちろんのこと、ペラについて教えてくれた藤山選手など、広い交友関係をもち、人のアドバイスに素直に耳を傾けられることが高田選手の強みと言えるでしょう。

高田選手は弟子の中野選手とともに、これからの活躍に期待のもてる選手の1人です。

エスキモー
エスキモー
船好きが高じてボートレースの世界に。心理学やデータ解析に興味が深く、それらの粋を集めた競艇予想サイトに精通。それゆえに業界全体の衰退につながる悪質競艇予想サイトの存在が許せない。穴の出やすい関東の競艇場が好き。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。