佐々木裕美選手に師匠になってもらい絶好調!女子ボートレーサー「福山恵里奈」選手は遅咲きの花!

佐々木裕美選手に師匠になってもらい絶好調!女子ボートレーサー「福山恵里奈」選手は遅咲きの花!

126期女子ボートレーサー「福山恵里奈」選手を紹介!

大学時代には軟式野球部に所属し、ボートレーサーとなってからゴルフを始めるほど運動が大好きな福山選手。
佐々木裕美選手に師事してから年々成績が向上し、デビュー320走目で初勝利!
デビュー戦、初勝利戦の情報はもちろんのこと、期別成績、コース別成績から得意コースも徹底解説していきます!

目次

大学卒業後にボートレーサー養成所に入所した福山恵里奈選手のプロフィール

126期の女子ボートレーサーである福山恵里奈選手を紹介します。

福山選手はボートレース界では珍しく、大学卒業後にボートレース養成所に入所した選手で、入所時は女子の中では最年長の22歳でした。
家族は野球大好き一家だそうで、福山選手も高校時代にはソフトボール部に、大学時代には軟式野球部に所属していたそうです。

  • 登録番号:5123
  • 生年月日:1996年4月8日
  • 身長:157cm
  • 体重:49kg
  • 血液型:A型
  • 支部:山口
  • 出身地:山口県
  • 登録期:126期
  • 級別:B1級

所属していた野球部は全日本大学女子野球選手権大会でベスト4に勝ち進むほどの実力があり、福山選手の運動能力も高かったのでしょう。
将来の夢を考えた時にスポーツに関わりたいと思った福山選手は、テレビで放映されていたボートレース養成所の映像を見て影響を受け、ボートレース界へと進みます。
持ち前の運動神経と大学を卒業できる学力で、ボートレース養成所には一発で合格しました。

【福山選手の同期選手】

  • 野田彩加選手
  • 中尾彩香選手
  • 吉田彩乃選手
  • 山口真喜子選手
  • 常住蓮選手

福山恵里奈選手の経歴をデビュー戦と初勝利戦で紹介

126期の福山選手はデビューからそれほどの年月が経っていません。
その経歴をデビュー戦と初勝利戦で紹介していきましょう。

デビュー戦はボートレース徳山で開催された一般戦

2020年5月26日にボートレース徳山で開催された一般戦「スポーツニッポン杯争奪戦」が福山選手のデビュー戦となりました。

ボートレース徳山はモーニング戦を行っているボートレース場として有名ですが、このレースもモーニング開催となりました。
とはいえ、福山選手の出走したレースは9Rで出走開始は13時前後でしたので福山選手にとっては普通のレースと変わりなかったかもしれません。

  • 1号艇:山口貢輝(B1級・福岡)
  • 2号艇:横川聖志(A1級・徳島)
  • 3号艇:松尾光広(B1級・岡山)
  • 4号艇:大場広孝(A2級・福岡)
  • 5号艇:大賀広幸(A2級・山口)
  • 6号艇:福山恵里奈(B2級・山口)

このレースはA級3人、B級3人の男女混合戦で、デビュー戦の福山選手にとっては少し不利な形となりました。

直前情報では1号艇の山口選手がチルト0.0で、2号艇の横川選手がピストンを2つとギヤケースの交換を行っています。
ボートレース徳山のモーター交換時期は4月で、このレースは交換から1月程度しか経っていないためモーター情報もあまりあてにはなりません。
結果は「2-1-3」で福山選手は6着でした。

スタートでは誰よりも速くスタートラインを駆け抜けたのですが、地力の差は大きかったようです。

320走目にしてようやくつかんだ水神祭

福山選手の初勝利戦は2022年6月5日にボートレース多摩川で行われた一般戦「ヴィーナスシリーズ第5戦是政プリンセスカップ」の6Rで、デビューから320走目でした。

  • 1号艇:柴田愛梨(B1級・群馬)
  • 2号艇:梅内夕貴奈(B2級・東京)
  • 3号艇:三浦永理(A1級・静岡)
  • 4号艇:清水さくら(B1級・愛知)
  • 5号艇:福山恵里奈(B2級・山口)
  • 6号艇:廣中智紗衣(A1級・東京)

このレースではテクニカルエリーの異名を持ち、1号艇から4号艇に乗っているときに1着率の高い3号艇の三浦選手に注目が集まりました。

ですが、レースが始まると隙をついて1マークの攻防に絡んだ福山選手が3号艇三浦選手とともに先頭に立ちます。
バックストレッチでわずかに三浦選手よりも先に出た福山選手は、三浦選手との差を徐々に広げていき先頭でゴール!
結果は「5-3-6」で福山選手の大勝利でした。

A1級の三浦選手と廣中選手が絡んだ舟券でありながら、3連単は74番人気で払戻金は46,640円と高額になりました。
見事なまくり差しを決めた福山選手は、インターネット上でも「よく三浦と競り合った」と賞賛されていました。

福山恵里奈選手の得意コースを期別成績とコース別成績から解説

初勝利戦がデビューから320走目、デビューから1年間は3連対にすら絡めなかった福山選手ですが遅咲きらしく、初勝利からは成績がよくなっています。

最新の期別成績とコース別成績から福山選手の得意コースを解説しましょう。

福山選手の期別成績

初勝利から成績が徐々に上がってきている福山選手ですが、83回という少ない出走回数でフライングを起こしています。
ボートレースはフライングを犯しやすい競技ではあるものの、フライングしてしまうと出走回数が減らされるのでこれはいただけません。

  • 勝率:2.48
  • 2連対率:6.00%
  • 3連対率:14.45%
  • 出走回数:83回
  • フライング回数:1回
  • 1着:4.8%(4回)
  • 2着:1.2%(1回)
  • 3着:8.4%(7回)
  • 4着:9.6%(8回)
  • 5着:26.5%(22回)
  • 6着:48.2%(40回)

コース別成績から得意コースを見つけ出す

福山選手の成績をコース別に見てみると、得意コースと不得意コースがはっきりと見えてきます。

1コースの3連対率が28.6%なのに対して、6コースの3連対率は0.0%となっており、福山選手がインコースを得意としていることがわかります。
また、1コース、2コースでは平均STも速いことからインコースに福山選手が入った時には期待できるでしょう。

コース名 進入率 平均ST 3連対率
1コース 8.4% 0.18 28.6%
2コース 22.9% 0.18 15.8%
3コース 21.7% 0.23 16.7%
4コース 15.7% 0.24 15.4%
5コース 14.5% 0.18 16.7%
6コース 16.9% 0.20 0.0%

福山恵里奈選手のプライベートと師匠の佐々木裕美選手

SNSなどをやっていない福山選手はプライベートの姿が見えづらいボートレーサーです。

ですが、インタビューやyoutubeの紹介動画などでプライベートの姿が少し見えることもあります。
また、同支部所属の佐々木裕美選手に弟子入りしているので、佐々木選手についても紹介していきます。

プライベートでは犬をかわいがり、バランスボールでトレーニングする福山選手

福山選手は実は愛犬家で、トイプードルのぽんちゃんを飼っています。
プライベートでは散歩に連れて行ったり、一緒に遊んだりとかなり可愛がっているようです。

また福山選手のトレーニング方法は独特で、バランスボールの上に立ちながら水の入ったおもりを水平に抱いてバランスボールごと回転するというものです。

また、バランスボールの上でスクワットなどもしており、ブレない身体づくりが目標で始めたトレーニングのようです。
水上で戦うボートレーサーにとって体幹や、バランス感覚は非常に大切なので理にかなったトレーニングなのでしょう。

師匠はSG出走経験もありSNSで大人気の佐々木裕美選手

福山選手の師匠は同支部所属の佐々木裕美選手です。

佐々木選手はA1に所属しSGに出走したこともある選手で、今はB1級と少し成績が落ちていますが間違いなくトップクラスの女子ボートレーサーといえるでしょう。
福山選手は師匠の佐々木選手から、主にプロペラについて学んでいるそうです。

佐々木選手はボートレースの実力もさることながら、SNSも活用していてInstagramでは料理画像の投稿が数多く見られ、美味しそうとファンの間でも評判です。

佐々木選手のTwitterでは弟子の福山選手についてつぶやいている投稿もありますので、福山選手の動向が気になる方は佐々木選手のTwitterをチェックするのもいいかもしれません。

まとめ:水神祭まで時間はかかったが勝率が上がってきている福山恵里奈選手

  • ボートレーサーを目指す前は大学で野球を頑張っていた
  • 水神祭はデビューから320走目と同期に比べても少し遅め
  • 水神祭以降は勝率も徐々に上がり、特にインコースの成績が良い
  • プライベートでは愛犬家の一面も見せ独特なトレーニングを行っている
  • 師匠はSG出走経験もあるベテランボートレーサーの佐々木裕美選手

今回紹介したのは、126期の女子ボートレーサー「福山恵里奈」選手

福山選手はデビュー320走目で初勝利と、他のボートレーサーに比べて少し遅めの水神祭でしたが、勝利後は勝率が徐々に上がってきています。
特にインコースの成績がよく1コースの3連対率が飛びぬけて良いです。

逆に6コースでは3連対率が0%など、勝率があまり良くないのでアウトコースに福山選手がいるときには期待が持てないでしょう。
師匠はSG出走経験もある佐々木裕美選手ということで、これからの成績の伸びに期待が持てる選手の一人です。

エスキモー
エスキモー
船好きが高じてボートレースの世界に。心理学やデータ解析に興味が深く、それらの粋を集めた競艇予想サイトに精通。それゆえに業界全体の衰退につながる悪質競艇予想サイトの存在が許せない。穴の出やすい関東の競艇場が好き。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。