ボートレーサー・プライベートどちらも順調!入海馨選手のプロフィールや成績・選手としての特徴などを紹介!

入海馨選手は、岡山県出身岡山支部所属のA1級ボートレーサーだ。
2020年11月に同期の新田有理選手と結婚し、翌年2021年後期にはA1級へと昇格。
ボートレーサー・プライベートどちらも順調で、特に結婚後は2節連続優出でA1級にも来てる事から、近年大躍進している。
レーサーとしては3・4コースが大注目で、特に3コースの勝率は30%近い数字だ。
今回は、入海馨選手のプロフィールや成績、選手としての特徴などを紹介していく!
目次
元甲子園球児のボートレーサー!入海馨(いるみ・けい)選手のプロフィール
入海馨(いるみ・けい)選手は、2023年10月現在27歳の若手ボートレーサーだ。
高校時代は、甲子園にも出場した事もある野球一筋の球児だったんだよ。
登録期は116期で、2105年5月9日にデビューした。
同期には、
- 大山千広(おおやま・ちひろ)選手
- 鈴谷一平(すずたに・いっぺい)選手
- 山下流心(やました・りゅうしん)選手
- 新田有理(にった・ゆり)選手
がいる。
まだまだ若手だけども、A1級で活躍する選手が多く、今後に期待したい選手が多い。
そして、後述するけど入海馨選手と新田有理選手は2020年11月に結婚しているんだよ!
おめでたいね。
きっかけはモンキーターンの主人公と共通点が多いこと!?

入海馨選手は、高校生時代までは甲子園にも出場したことがある野球少年だったけど、大学入学を機にボートレーサー(競艇選手)への転向を決意したんだそうだ。
ボートレーサーを志したきっかけは、漫画の「モンキーターン」と父からの勧めだ。
主人公の波多野憲二と共通点があった事、それに父親も入海選手の将来を色々考えてくれた事がきっかけみたいね。
実は、モンキーターンの主人公「波多野憲」も高校生までは甲子園に出場するほどの球児なんだよ。
入海選手は、野球名門校の岡山・関西高出身。
盗塁成功率8割の俊足で、2年生の秋にはチームの明治神宮大会準優勝に貢献し、翌春の甲子園に8番・サードで先発出場したんだ。
大学で野球を続けることも考えたんだけど、ボートレースの世界へ転向を決意したんだそう。
ボートレーサーは選手寿命が50歳ごろまでで、身長167cm・体重54kgと小柄な入海選手の身体的に向いているかもという気持ちがあったみたいね。
そして、養成所試験はスポーツ推薦枠がある事から一発で合格!
同期の新田有理選手と結婚!

- 新田有理(にった・ゆり)選手
- 登録番号:4870
- 生年月日:1992年1月14日
- 身長:152cm
- 体重:43kg
- 血液型:B型
- 支部:広島
- 出身地:広島県
- 登録期:116期
- 級別:B2級
2020年11月、入海馨選手は同期の新田有理選手と結婚した。
新田有理選手が12月2日の昼過ぎにInstagramで報告したんだよ。
本当に素敵な写真だね。
日にちまでは書いていないのでわからないんだけど、おそらく入籍後一発目となる江戸川で開催されたルーキーS(11月17日~11月24日)では優出を果たした。
次節の福岡で開催されたルーキーS(11月26日~12月1日)では、優勝戦6号艇で結果は3着だ。
これが結婚の力か!ってなったよね(笑)
おめでたいね!
結婚後にA1昇格!?入海馨選手の成績
ここからは、選手としての経歴や成績を紹介していく。
まずは、通算成績は以下の通り。
グレード | 出場節数 | 出走数 | 1着数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SG | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 0.00 |
G1 | 15 | 123 | 15 | 5.90 | 12.2% | 30.0% | 45.5% | 2 | 0 | 0.15 |
G2 | 3 | 28 | 4 | 6.00 | 14.2% | 21.4% | 46.4% | 0 | 0 | 0.16 |
G3 | 10 | 92 | 13 | 5.34 | 14.1% | 31.5% | 56.5% | 1 | 0 | 0.16 |
一般 | 171 | 1470 | 289 | 5.64 | 19.6% | 38.1% | 55.7% | 33 | 5 | 0.16 |
総合 | 199 | 1713 | 321 | 5.65 | 18.7% | 36.9% | 54.9% | 36 | 5 | 0.16 |
水神祭は以下の通り。
年月日 | 場 | グレード | 開催名 | 内容 |
---|---|---|---|---|
2015年5月9日 | 児島 | 一般 | デイリースポーツ杯 | 初出走 |
2016年1月7日 | 児島 | 一般 | 第42回岡山県モーターボート選手権大会 | 初勝利 |
2017年7月2日 | 平和島 | 一般 | 第62回日刊スポーツ旗 | 初優出 |
2018年7月25日 | 児島 | 一般 | 大阪スポーツ杯男女W優勝戦 | 初優勝 |
2021年9月5日 | 宮島 | G1 | 宮島チャンピオンカップ開設67周年 | G1初出走 |
2021年9月8日 | 宮島 | G1 | 宮島チャンピオンカップ開設67周年 | G1初勝利 |
2021年9月26日 | 徳山 | G1 | 第8回ヤングダービー | G1初優出 |
養成所入所後、やまと学校時代は校内リーグの戦績は平凡だったんだけども、教官に「操縦技術の向上で半年後から積極性が増し、旋回の切れも良く、伸びしろに期待」と評価される。
そして、2015年5月9日、児島で開催された「デイリースポーツ杯」で初出走。
それから半年後の2016年1月7日、「第42回岡山県モーターボート選手権大会」で初勝利した。
順調に勝ち続け、2021年後期にはA1級へ昇格。
G1「第8回ヤングダービー」では、G1初優出も決めている。
結婚した翌年には、A1級に昇格してG1で着実に勝利を重ねて優出まで行ってるの凄いよね!
1コース・センターに注目!入海馨選手のレーススタイルや特徴

2023年、直近の平均STは0.18だ。
SGに出走する選手の平均STは0.13なので、A1級選手としては少し遅い方かな。
ただ、デビューから8年でスタート事故は15回と少ないので、それだけスタートに対して慎重に行っているというところだと思う。
ちなみに、フライングは5コースや6コースなど外側が多いかな。
そして、注目したいのは1・3・4コースだ。
コース | 出走数 | 1着数 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 49 | 27 | 55.1% | 71.4% | 87.7% | 25 | 0 | 0 | 0 |
3コース | 34 | 9 | 26.4% | 61.7% | 76.4% | 0 | 0 | 2 | 6 |
4コース | 34 | 7 | 20.5% | 50.0% | 73.5% | 0 | 1 | 4 | 2 |
全コース中最も1着率が高いのは1コースで決め手は逃げだね。
そして、注目したい3・4コースはまくりとまくり差しが多めだ。
特に、3コースはA1級選手の中でも屈指の勝率を誇る。
まくり差しを選択する事が多いので、インコース側の選手のスタートに信用がない場合は、「3-12」などの買い目を購入する事が多くなるね。
入海選手本人もターン回りには自信があるようで、その自信がセンターからの勝率を物語っている。
3・4コースから入海選手が出走するレースは必見だ!
入海馨選手のSNSは?
まとめ:入海馨選手は結婚後大躍進!3・4コースに大注目だ!
今回は、入海馨選手のプロフィールや成績などを紹介していった。
元甲子園球児で、モンキーターンの主人公「波多野憲」と共通点が多いのでボートレーサーへと転向。
2020年には同期の新田有理選手と結婚し、結婚後2節連続で優出を果たし、翌年にはA1級に昇格。
これが愛の力なのか!って思っちゃうよね。
プライベートもレーサーとしても順調で、今後ますます目の離せない平成生まれレーサーだ!
3・4コースは大注目!
特に3コースはA1級選手の中でも屈指の勝率を誇るから、入海馨選手が3コースから出走する際は是非頭で予想してみてほしい。

- 源田
- ボートレース始めたばかりの初心者。 スポーツをやるのは苦手だが、スポーツ観戦が好きで今はesports、サッカー、野球にハマっている。 ボートレースにハマった結果、最近は海外のスポーツのギャンブルにも興味を持っている。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。