【実証】競艇予想サイト「セカンドライフ」は悪徳の可能性が高い
2020年12月20日 更新

今回は競艇予想サイトのセカンドライフを検証していきます。セカンドライフは1月頃に立ち上がったまだ新しい競艇予想サイト。
新たに立ち上がったからってあまり期待はしていません。だって最近は当たらない悪徳サイトばかりなんですから苦笑
このセカンドライフもあんまり期待していないんですが、他の検証サイトでは高評価だったりするので、念のため自分でも検証してみます。当たる予想サイトだと良いなぁ。
セカンドライフの無料予想を検証した結果は?
セカンドライフの特徴は予想が1日3回、昼、夕方、夜公開される点でしょう。この公開タイミングは無料も有料予想も同じです。
他の競艇予想サイトと比べても予想の提供回数はかなり多いし、ユーザーからすると買えるチャンスが増えるのは良いことですよね。
セカンドライフの無料予想の的中結果は3分の1
セカンドライフの無料予想は1回で1レース提供。推奨額は2万円で、1レース4~6点になります。
ここで個人的にはちょっと不安が出てきますねぇ。セカンドライフは無料予想の割に推奨投資額が高いんですよね。
無料予想の投資額はだいたいどこの競艇予想サイトも1万円程度。
それが倍って、当たれば大きいけど外れることも当然あるわけで、あまり使ったことがないような競艇予想サイトの情報に、最初から2万円も舟券だけで投資できるか?っていうとためらうのが普通だと思うんですよね。
ま、あくまでも「推奨」なんで1万円、あるいはそれ以下でもOKです。
さて、セカンドライフの3月14日の無料予想と結果を一気に見ていきましょう!
3月14日昼の無料予想
三国競艇場 やよい第2戦 4R

2-1-3 18.4倍 6,000円
2-3-1 44.3倍 6,000円
1-2-3 3.1倍 4,000円
1-3-2 4.6倍 4,000円
※オッズ後ろの金額は投資推奨額
かなり高いオッズもありますが結果は・・?
3月14日夕方の無料予想
三国競艇場 やよい第2戦 9R
3月14日夜の無料予想
丸亀競艇場 Bカードメンバー大感謝祭 日本トーター杯 10R
でも的中した昼の無料予想の回収率は62%でトリガミ。3回トータルだと回収率は20%とかなり低いですね。
そもそも当たってもトリガミっていう提供は本当にテンション上がらないですよね。今回の夕方と夜に提供された4つの3連単も全く同じだしw
この予想は本当に調査したうえで提供されているんですかね?たまたまなのかわからないですけど、適当に情報を使い回していないことを願いますね・・・。
セカンドライフの無料予想はやっぱり3回に1回の的中
セカンドライフの的中実績には無料予想の分も掲載されていたのでまとめてみました!
期間は2月27日~3月11日全30戦。結果は30戦中10勝でした。
日付 | 回収金額 |
---|---|
2月27日 | 4万3750円 4万4750円 |
2月28日 | 休み |
3月1日 | 9万2500円 2万9250円 |
3月2日 | |
3月3日 | 1万5000円 4万9500円 |
3月4日 | 3万8400円 |
3月5日 | 休み |
3月6日 | 休み |
3月7日 | |
3月8日 | 2万9600円 |
3月9日 | 3万0600円 |
3月10日 | |
3月11日 | 3万4800円 |
セカンドライフの無料予想30戦の的中率を割り出してみても33.3%。やはり3回に1回の的中率で低めですね。
何より気になるのは、1日3回通して買ってみても回収できる日が3日しかないということ。
期間中の回収率は68%と当然トリガミです。1回の推奨額が2万円というのも高額だし、これで当たらないし回収が全くできないんじゃとても買う気にならないですよね。
無料予想は有料予想を買うための資金稼ぎに使うユーザーも多くいます。そんな無料予想で稼ぎたいユーザーのことをセカンドライフの運営サイドはわかってないのではないでしょうか?
見込み客を逃すことにもなるので、運営サイドからしたらメリットもないと思うんですけど。
とてもこれでは続けられないし、まだ10日程度ですがセカンドライフに悪徳の可能性を感じざるを得ません。
セカンドライフ有料予想の的中実績は?
セカンドライフの有料予想の的中実績から的中率をチェックしていきます。
セカンドライフには「ポイント予想」「天照神プラン」「人生安泰・富豪プラン」「鉄壁の陣・100万体験プラン」がレギュラープランであり、あとはキャンペーンプランがいくつかあります。
私が登録した時は先の4つのレギュラープランの的中実績しか掲載されていなかったので、今回はその4つの的中実績について調べました。
セカンドライフの有料予想の的中率は異常。
早速セカンドライフの有料予想の的中実績をご紹介しましょう。期間は2月27日~3月11日の10日間です。
日付 | ポイント | 鉄壁の陣・100万体験プラン | 人生安泰・富豪プラン | 天照神プラン |
---|---|---|---|---|
2/27 | 8万9000円 | 50万5300円 | 238万3920円 143万9100円 114万0760円 |
253万3440円 359万3310円 244万3600円 |
2/28 | 休み | |||
3/1 | 1万8250円 7万4000円 |
62万1250円 79万1520円 |
151万5470円 119万1960円 |
294万4800円 228万3260円 |
3/2 | 14万6400円 | 91万5680円 118万1620円 |
235万5600円 258万1360円 288万9260円 |
401万1080円 407万2750円 311万5420円 |
3/3 | 15万7600円 | 169万7020円 252万1480円 254万2960円 |
378万4940円 339万4730円 342万6500円 |
|
3/4 | 11万4000円 | 92万4960円 68万4480円 93万5360円 |
174万4720円 231万0120円 288万4200円 |
320万7660円 367万9000円 316万4160円 |
3/5 | 休み | |||
3/6 | 休み | |||
3/7 | 10万8000円 | 95万3400円 82万2180円 110万3600円 |
194万4120円 267万2670円 204万7500円 |
370万8320円 300万5720円 266万9280円 |
3/8 | 11万9200円 | 106万5600円 130万8720円 |
241万8040円 264万9600円 |
317万4430円 370万1520円 |
3/9 | 69万1360円 | 268万4880円 | 286万1200円 | |
3/10 | 71万2720円 | 176万3200円 266万3360円 |
320万3970円 315万7870円 |
|
3/11 | 151万3000円 97万5360円 |
277万5850円 274万6570円 |
407万2180円 365万5620円 |
各予想コースの的中率は
- ポイント予想 26.6%
- 鉄壁の陣・100万体験プラン 56%
- 天照神プラン 80%
- 人生安泰・富豪プラン 80%
という結果になりました。今回の結果を見る限り、セカンドライフの2つの有料コースで実績捏造が疑われますね。天照神プランと人生安泰・富豪プランです。80%って異常な数値ですからね。私の経験上どんなに良くても的中率は70%程度です。
これら2つのプランを見るとわかりますが、1日3回全て的中している日があるんですよね。
高額予想の的中って情報をその分精査しないといけないですし、人とのコネクションも必要だったりします。提供までに時間もお金もかかるわけです。
そんな高額予想が1日2~3回、しかも連日で提供できるのか?そもそも怪しすぎるんです。
2つの的中率に比べたら低く見えてしまう鉄壁の陣・100万体験プランだって、1日3回のうち1回はほぼ毎日当たっています。
的中額の平均は90万程度ですから高額の部類に入りますよね。本当にほぼ毎日提供できているんでしょうか?
立ち上がって間もない競艇予想サイトと考えるとそこまで資金力もないでしょうしね。どうも腑に落ちません。
セカンドライフの有料予想の大幅値引きに疑問
仮にもし本当に予想が当たっているなら、購入する既存ユーザーは多いことでしょう。情報量が高くても回収できるし投資額以上に稼げる、っていうことを経験してわかっているためです。
ということは、大幅な値引きをしなくても買うはずなんです。
でもこれだけ値引きをしているのは、情報を買うユーザーが本当はいない=実際には当たっておらず実績を捏造してるためではないか?と考えられるんですよね。
もちろん推測の域を出ませんが、情報の安売り感があるのは否めません。本当に当たる情報なのでしょうか?
セカンドライフは本当にヤバイ競艇予想サイトか?
セカンドライフの無料予想の結果、有料予想の的中実績を検証してきて、競艇予想サイトとして怪しい部分が見えてきました。
セカンドライフはヤバイ競艇予想サイトなのか?今度はサイト内のコンテンツや運営会社を検証していきます。
セカンドライフの掲載コンテンツに違和感がある
セカンドライフにログインするとメニューがサイトの上部にあって、わかりやすい作りになっています。使い勝手の良さという点では悪くありません。
ただ、サイトのコンテンツを見ていくといくつか気になることが見つかります。
まず、ユーザーからの感謝の声にちょっと違和感があるんです。

この画像は実際にセカンドライフに掲載されている、ユーザーからの感謝の声というユーザーから送られてきた感想のようです。
見てもらうと、小さく「会員様から頂いたメール~」と注意書きがありますよね。
何でわざわざそんなことを注意書きのように書いているのか?と思いつつ色々調べてみると、他の競艇予想サイトに対して「問い合わせフォームにはタイトルを入れる場所がないのに、ユーザーからの感想にはタイトルが入っているから感想を捏造しているのでは?」という指摘をしている検証サイトが見つかったんです。
確かにセカンドライフの感想にもタイトルが合って本文があり、問い合わせフォームはタイトルが入らない仕様になっています。

他の競艇予想サイトには「メールでもらった」といった旨の注意書きはないので、検証サイトによっては「問い合わせフォームから送られたとしたらおかしい!」と捏造を疑っているというわけですね。なかなか手厳しい追求だ苦笑
セカンドライフの場合、本当にメールで送られたのかもしれません。ただ、わざわざそんな注意書きをしているってことは逆に・・・?
と、ちょっと斜に構えて見てしまうんですよね汗 ま、純粋に感想の捏造を疑われないようにするための苦肉の策なんでしょうけど。ちょっと怪しさもあります。
それよりもっと気になるのは的中実績内の表記です。

これが実際の的中実績ですが、プラン名にどの時間帯のものか載っていないんですよね。これ非常に分かりにくくないですか?
的中したレースを別で確認したらわかりますが、パッと見でいつの時間帯かわからないから、どの時間帯が当たりやすいのか?参考にしにくいんですよね。この辺はユーザービリティ良くない点です。
それだけならまだ良いんですが、コロガシの的中であり得ないレース順の表記のものもあるんです。先ほどの画像の右下を見てみてください。
住之江11R→住之江1R
絶対にあり得ないwwこの順番じゃ舟券変えないですよねw単純な表記ミスなんでしょうか。
また、的中実績の中には的中したコース名が入っていないものもあったりします。それがこちら。

コース名が入っていないのはおそらくキャンペーン情報ですね。上の帯の色が緑色で、これはセカンドライフの中でキャンペーン情報のキーカラーになっているので。
ただ、時間帯もプラン名も載っていないとなると、実際に当たっていなくても当たっているように見せれてしまいます。つまり捏造ができてしまうわけです。
ここまでセカンドライフの気になるコンテンツを確認してきましたが、予想情報を有料で提供するサイトとして信ぴょう性のあるコンテンツかというとそうとは言い切れないと思いませんか?
セカンドライフは所々ずさんなサイト運営が伺えて、信頼性は低いかな~というのが正直な感想です。
セカンドライフの所在地には不可解な点がある。

セカンドライフの特商法を確認してみましょう。運営元は「株式会社エンタープライズ」という会社になっていますね。
一体どんな会社なのか?ネットで調べると不動産取引している会社や、高速バス会社などが出てきますが、そのどれも競艇予想サイトの運営とは関係ないようです。
所在地を調べると住宅地にある普通の民家であることがわかります。
さて、ログイン前のページでは3チームで情報を精査しているようなことが書かれていました。

チームというからには各チーム2名以上はいるはず。最低2名だとしても写真に写っているアパートの1室に6人が入るキャパシティがあるとは思えないんですよね。
入っても2~3人でいっぱいになりそうです。本当に運営元が入っているのでしょうか?
まぁ今の時代、遠隔でもやり取りはできるので部屋にいるのは実際は少ないのかもしれませんけどね。
所在地に関しては本当にその場所に運営元があるのか?もしくはそんなに人がいる会社なのか?疑問が残りますね。
セカンドライフの運営会社は悪徳競馬サイトと同じ
セカンドライフのIPを調べると「210.129.173.205」と出てきました。このIPに近い競艇予想サイトはないか調べていると、競艇はなかったのですが、競馬予想サイトが見つかりました。
しかも、セカンドライフのIPと全く同じ!「ホースダイレクト」という競馬予想サイトが同じIPであることがわかりました。
この「ホースダイレクト」はすでに閉鎖しているのですが、常昇社が運営していたんです。つまり、セカンドライフも常昇社系列の会社が運営していると推測できますよね。
常昇社を知らない方のために説明しておくと、悪評の多い競馬・競艇予想サイトを運営している会社で有名な会社です。
まとめ:セカンドライフは悪徳の可能性が高い
競艇予想サイトセカンドライフは立ち上がって間もないですが悪徳と思われる要素が数多くあることがわかりました。
無料予想の精度の低さや有料予想の的中率の異常な高さは悪徳予想サイトによく見られる点です。加えて運営元が悪評高い常昇社系列となると致し方ない。
とは言え、検証はまだ10日程度なので断定はで控えておきましょう。引き続きセカンドライフの検証を進めていきますが今後変化はあるのか?期待薄ですね。またご報告します。
「セカンドライフ」は閉鎖しました。

- ふく@心斎橋
- 大阪府在住のWEB関係の個人事業主。 競馬を1年やって稼ぐのが難しかったので競艇に転向。 競艇歴は3年。 よく行くのは心斎橋のキャバクラだが 的中した日には北新地のオネーチャンをはべらしに行くのが趣味。 自由気ままな独身アラフォー。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。
最新の口コミ
-
ID:9eO0cHC
2020年12月24日
クリスマスの予定は今年もありませんが
競艇だけは俺のことを裏切らない
もちろんセカンドライフも俺を裏切らない!
今夜のナイターもお願いしますよ -
ID:R4deNjd
2020年12月20日
江戸川当たればいいサイトって・・・
全レース場結果なんてレースが終わんなきゃわかんないんだからどこ当ててもいいサイトだよ
いまじゃ、びわこもコース変わって当てずらいわ -
ID:KTGEcLT
2020年12月18日
情報かったら江戸川コロガシって来たから
馬鹿かよって思ったら
万舟コロガシしたわ
75万的中
荒れる江戸川最高だわ
そんでもってセカンドライフに偽りなし最高のサイトだわ -
ID:2OdgBjd
2020年12月16日
ID:0UioC3I
サクラの方へ
毎日人をだまして焼肉楽しい?
中性脂肪とかたまってない?
健康診断いって人をだましてる悪い血も全部抜いてもらって
人生やり直したほうがいいよ -
ID:OGWhaoi
2020年12月14日
そろそろ、仕事の手が空いてきたから
競艇でもやるかって思ってこのサイトに到着したけど
セカンドライフってまだ一騙してたのね
昔使ったことあるけど1回買って全不的中っていう素晴らしいサイトだ
ふるさと納税したほうがまだいい -
ID:dgNDB97
2020年12月12日
ちんこの小さそうなやつがやってそうな予想サイトだな
-
ID:HI31iEg
2020年12月8日
普通に当たらない
-
ID:Q3mJdIH
2020年12月8日
典型的な詐欺サイトってここですよね
販売してない予想が毎日当たる
フィクションと書いてある -
ID:5eEBNbf
2020年12月3日
無料予想の成績みる限りとてもじゃないけど登録する気にはなれないサイト
口コミの評価も低いし良いとこなしでは? -
ID:0UioC3I
2020年11月27日
ここの人生安泰・富豪プランはスゴイですよ
本当に当たってビックリしました!
おかげでここ毎日何も気にせずに焼き肉行ってます!
焼き肉毎日いってもおつりが出る金額ですよ!