【実証】競艇予想サイト「競艇予想NAVI(競艇予想ナビ)」は全く使えない
2021年2月7日 更新

「競艇予想NAVI」は最近できたばかりのサイトです。会員数も多くないはずなので、早めに検証していきます。
競艇予想サイトは一気に増えたので、優良なサイトを見極めないと悪徳サイトや詐欺サイトに引っかかってしまうので必読です!
「競艇予想NAVI」の運営会社は?評判や実績を検証
競艇予想サイトには1つの会社が複数の予想サイトを運営しているということがよくあります。
競艇予想サイトはもちろん、競馬予想サイトと並行して運営しているケースが多いですね。
同じようなデザインでシステムも同じような感じなので「なんでわざわざ複数やるのか?」という疑問を持つ人も多いです。
普通に考えれば1つのサイトにしっかりと注力をして、予想の精度を上げていけばいいのですが不思議ですよね....
ちなみに複数の競艇予想サイトを運営している会社で、良いなと思えるサイトを作ってるところは経験上ありません。
つまり手っ取り早くその競艇予想サイトについて知りたければ、運営会社を調べれば良いのです。ということで、「競艇予想NAVI」も会社について調べて検証していきます。
運営会社は競馬予想サイトを運営している株式会社ターフ

「競艇予想NAVI」の運営会社は株式会社ターフというところのようです。
会社のHPなんかは見つからなかったのですが、この株式会社ターフはどうやら競馬予想サイトを運営している模様。早速暗雲が立ち込めてきました...
運営している競馬予想サイトは「大川慶次郎」というサイト名です。

競馬は詳しくないですが、そんな私でも知っている競馬界では超有名な予想師がサイト名だなんて恐れ多いことをしますね。
ちなみに競馬予想サイト「大川慶次郎」の評判は悪徳との評判が多くあまり評価は高くありません。当たらない、金額が高い、チケット制への不満等が主な原因のようで予想サイトととしてはあまり機能していないみたいです。
大川慶次郎の調子が良くないから競艇予想サイトに進出してきたのでしょうか。
「競艇予想NAVI」は2018年の秋口から運営されているので、明らかな後発というわけです。
個人的な見解ですが、株式会社ターフは元々競馬予想サイト一本で行くつもりだったのではないでしょうか。
そもそもターフとカタカナで見ると連想しにくいですが、turfは芝を意味します。つまり競馬が連想されるわけです。
会社の名前を付ける時点で競艇予想サイトのことは頭になかったというのが伺えます。そんな会社が思い付きで作った競艇予想サイトが、「競艇予想NAVI」だと感じてしまうのは私だけではないはず。 この時点で「競艇予想NAVI」の期待感が薄れてしまいました。
競艇予想サイトの運営はしていない競艇素人
前述したように運営している株式会社ターフは競艇予想サイトを作るのは初めてで、競馬予想サイトから競艇予想サイトを作るという流れに乗っただけのようです。
同業者が同じことをやっているのを見て始めたんですかね。正直競艇舐めすぎです。
しっかりとした根拠があったり分析のロジックがあるのであれば面白いのですが、競馬予想サイト出身の競艇予想サイトでは今のところありません。
傾向としては、ありきたりな内容を並べるだけの特徴がない競艇予想サイト出来上がるだけです。
競馬と競艇似ているようですが買い目を予想するのが同じなだけであって、ボートと競馬は全く違います。
だからこそ予想のノウハウが疑わしいです。まさか「大川慶次郎」のものを転用するわけにもいかないでしょうし、怪しいですね...
「競艇予想NAVI」を実際に使ってみて思ったこと

とにかく実際に使ってみなければ何も分かりません。
ということで「競艇予想NAVI」を実際に使ってみて思ったことを素直に書いていきます。色々な競艇予想サイトを検証しているので、他と比べた感じがどうなのかも参考にしてください。
デザインが安っぽいのがまず怖い
まず思ったことは、とにかく安っぽい感じが漂っているということ。何が原因かと考えると無料イラストのようなものを多用しているという点が大きいのかなと。
安く済ませようとしているのが見え見えで残念です。仮に有料のイラストだったらセンスなさすぎます...
それから最近できた予想サイトの割に、単調でデザインも特に凝っている様子はないです。一昔前の簡単な形式で、ここも安く仕上げてきていることが分かります。というよりも「大川慶次郎」の使い回しのようです。

背景に1万円札を使っているのも個人的にはどうかと思いました。
競艇予想サイトで儲かるというイメージからなんでしょうが、お金への煽りが全面的に押し出されているのは不快です。「ほら、予想を当ててお金が欲しいんだろ」と言われているみたいですね。
総じて言えることですがデザインを使い回すということは、お客様の使い勝手は考えていないということです。
少しでも使いやすいようにしようと改良していくのが普通だと思うのですが、そんな意識はないみたいです。
また、安くデザインを抑えることでサイトを量産することも可能になります。今後株式会社ターフの競艇予想サイトが増えていく可能性は十分にあり得そうです。
これは言いたくはないですが、現代のWebサイトで古臭いのは致命的ですよね。
予想手法は部門ごとに分かれているが胡散臭い

「競艇予想NAVI」は競馬予想サイトが元なので競艇に関しては素人です。そのはずですが、広告ページによると競艇予想専門チームなるものを組織していることが判明。
競艇予想専門チームは特舟ロイヤル、お宝リスト認定R、SSS超分析室、プライム指数鑑定所、極裏ホットライン特捜班の5つの部門から編成されています。
名前だけ頑張って付けた感が否めないネーミングですね。
つらつらとそれっぽいことは書いてありますが、何をどのように分析しているのかは一切書いてありません。
さらによく文章を読むと各部門で予想に矛盾が生じるような内容で買い目がばらつきそうです。
特舟ロイヤルは当日の天気やペラの情報、関係者からの有益な情報から舟券を予想。
→その日に調子の良い舟券をピックアップ
お宝リストRはありとあらゆる競艇データをしっかりとに分析し解析する事で見抜いた穴人気の高額配当舟券を予想。
→穴狙い
SSS超分析室は本命サイドから波乱決着まで展開傾向から導かれた絶対的と相対的の理論体制を整え回収率を高める舟券を予想。
→そもそもボートレースには基本的に絶対的はないので、相対性を見て判断すると堅い舟券をピックアップ
プライム指数鑑定所は全レーサーの全レースデータ化を基準にし、モーター補正や水面・風向き補正など各会場で状態が異なる様々な条件下を分析します。開催されるレースを数値化することで完璧な対比鑑定をして舟券を予想。
→条件次第で舟券をピックアップ
極裏ホットライン特捜班は現場の声が絶対的とし、本音を聞き出してモーターの調子から舟券を予想。
→モーターの調子が良いものをピックアップ
簡単にまとめると上記のようになり、穴狙いだったり堅いところ狙いだったりと真逆の舟券を予想しようとしています。また、モーターだけで舟券を予想極裏ホットラインとその他の補正も調べるプライム指数鑑定所でも意見が食い違いそうです。
モーターは良いけど、今日の水面は不向きとなればそれぞれが出す予想は違ってきます。
特舟ロイヤルのその日の調子を見てというのは正直危険です。最近の調子は良いのに当日悪く見えるから買わないなんて予想はセオリーとしてはあまりありません。
プライム指数鑑定所では良い結果が出ているのに、特舟ロイヤルでは悪いと予想されては矛盾が生じますよね。
このように全く違う予想を各部門が出そうとしているで予想の精度も心配です。
一体どうやってまとめて予想を出しているのでしょうか。
まとまりもなくその辺の競艇予想サイトに書いてあることを、そのまま借りたように書いているので考えが浅いなと思います。
ちなみにこの専門チームについては広告ページにしか書かれておらず、会員ページになると存在すらなかったかのように触れられなくなります。
残念ですが、実在するかどうかも怪しい存在です。
チケットの仕組みがめんどくさく使いづらい

「競艇予想NAVI」は肝心の予想の購入方法もめんどくさいです。多くの競艇予想サイトではポイントとして換算されますが、「競艇予想NAVI」はチケット制というものを導入しています。
1枚500円換算で最低3,000円から買うことが可能です。
ちょっと計算がめんどくさいですよね。そして「競艇予想NAVI」はチケット制を採用しているにも関わらず、サイト内の情報料は「円」で表示しています。
全くもってわけがわ分からない。なんでわざわざチケット制にして1枚500円で購入させているのに、チケットの枚数で表示しないのでしょうか。
いちいち換算しなければならないので、余計な手間がかかります。
もっと言うと、表示されている金額の下三桁は900で統一されているのです。「あれ、100円はなんで余らせるの?返してくれるの?」という感じですよね。
こうなると運営が何をしたいのかさっぱり分かりません。
ということで有料情報を購入するのも、購入したチケットを使うのも手間だということが分かりました。
検証して分かったのは悪徳サイトに見られる兆候が多いということ
「競艇予想NAVI」を使っていると「あれ?」と思うことが多くあります。その理由は今まで検証してきた競艇予想サイトで、悪徳サイトだと判断したサイトに似ている兆候が見られたからです。
兆候が見られたら悪徳サイトだと言うわけではないですが、その傾向が強くなるのは確かです。どんなところが悪徳サイトの兆候と重なったのか見ていきましょう。
メールが文字化けで受け取れない

まず驚いたのは、配信メールが文字化けをしていて全く読めないということ。最初に送られてきたときは何かのウィルスかと思いヒヤヒヤしました。
配信情報が何も分からないと困るので、サポートに問い合わせをするも返事がありません。
しびれを切らせて電話すると男性が出て対応してくれました。が、この対応がまあ悪い。久々にイラっとしました。
最初に文字化けの説明をしたときには「お客様の端末が悪い」の一点張り。原因を調べようともせずに「お客様の端末の調子が悪いんじゃないですかね...ハハッ」と鼻で笑うように言われました。
「登録情報を照会して確認してみてください」といっても「それはできません」と話が進みません。さすがに腹が立ったので「確認できますよね?」と少し強めに言うとようやく調べてくれました。
調べられるのに、調べない感じがまた嫌なところですよね。「調べてメールします」 と言われ電話を切られました。
その後、連絡はなかったのですがメールはしっかりと届くようになったので解決です。
この対応もあって検証前に私の中で「競艇予想NAVI」の評価は最悪になりました。
普通に考えて、情報がメールでしか通知されないのに機能していないのは致命的です。テストとかしなかったんでしょうか。
やる気が見られません。何よりミスした後の対応があり得ないです。
何も分かっていない人が管理しているのかと思うと、個人情報やセキュリティに関しても流出が疑わしいですよね。実はどこかに情報が洩れているんじゃないかと心配になるのも当然です。
心配になる原因は他にもあります。「競艇予想NAVI」のドメインにメールを送ったはずなのに、「競艇予想NAVI」からの配信はソフトバンクのキャリアメールアドレスで送られてくるという点です。
もう不信感しかありません。キャリアのアドレスで送ってくるって凄いですよね。個人でやりとりしてるんじゃないんだからしっかりしてほしいものです。
というよりも自社のドメインがあるのになぜそっちを使わないのでしょうか。
不審な点だらけですよね...
的中実績・口コミは捏造の可能性が高い
的中実績、口コミを見ているとねつ造の可能性が高いことが判明。

まず、的中実績のコース名は「キャンペーン情報」としか書かれておらず、どのコースで当たったのか分からないようになっています。
情報が明確に記載されていないので、後からなんでもねつ造し放題というわけですね。
この方法で表示しているサイトは悪徳サイトの可能性が高いので要注意です。
有料予想の値引率が異常に高く不自然

これは競艇予想サイトだからだとか関係なく矛盾した行為です。
需要があるのであれば金額は高くなっていくのが普通ですが、「競艇予想NAVI」は真反対のことをしています。
まるでワゴンセールのようなたたき売りで、ほとんどの情報が本来の価格から60~70%オフで販売。情報に自信があるならしなくていいことですよね。
元の値段が高いのは否めませんが、にしてもこんなに値引きして大丈夫なのでしょうか。情報提供元も不明で、情報に自信がないから安くしているんですかね。
本当に優良な情報なら絶対にこんな売り方にはならないはずです。逆に値上げをしていくのが自然な流れですよね。そうじゃないということは何か理由があるからなんでしょう。
メールで値引きについては知らせてくれますが、どのユーザーにも同じようなことを言って販促しているのは見え見えです。「私だけ」ということはないので気を付けてください。
当たらなければ意味がない!無料・有料予想の検証結果
競艇予想サイトなので、競艇予想が当たるかどうかは当然重要です。
ここもしっかりと検証していきます。使おうと思っている方は参考にしてください。
無料情報は当たりもしないし回収もできない散々な結果に
これは擁護のしようがないです。残念ですが、当たらない競艇予想サイトと言わざるを得ないでしょう。
この結果の驚くべき点は、無料予想の買い目が3連単10点と多いのにも関わらず当たらないという点です。
当てずっぽうでも、1/12で当たるのに予想サイトがこの結果とは非常に残念ですね。 あれ、当てずっぽうで1/12で今回の検証結果も1/12です。「競艇予想NAVI」は当てずっぽう?と疑われても仕方ない結果でした。
10点の買い目があるということは、トリガミの可能性が極めて高いということもお忘れなく。使う人はいないとは思いますが、念頭に置いておきましょう。
有料予想は誰が買う?怖くて手が出せない

先述したように、有料予想のどれが当たったかは過去実績からは分かりません。ということはまずどれを購入したらいいのか分からないです。
判断材料がないので仕方ないですね。無料予想の結果を参考にしようにも、いかんせん精度が悪かったので怖くて手を出したくないです。
ということで今回有料情報は検証する前に見切りをつけます。まあ当たらないのは目に見えているので問題ないでしょう。
さすがにリスクが高すぎて...
まとめ:「競艇予想NAVI」は悪徳予想サイトで登録する価値なし
「競艇予想NAVI」を検証した結果デザイン、使いやすさ、分かりやすさどれを取っても精度が悪かったです。
肝心の予想情報もあの結果では良いところが挙げられません。予想情報を仮に買ってもなんで負けたのか、勝つためにはどうしたらいいのか全く分からないまま、資金だけが減ってしまいます。
利用は控えた方がいいでしょう。
残念ですが、今回の検証結果から「『競艇予想NAVI』は悪徳サイトで登録する価値なし」ということになります。
オススメできる点がないのは私も驚いています。私もこれからログインすることはないでしょう。
「競艇予想NAVI」は閉鎖しました。

- ひふみ かける
- 東京都在住の広告系会社員。競馬歴5年・競艇歴3年のギャンブルマニア。 その他パチスロ・競輪なんかもかじり中。目標はギャンブルだけで生活できるようになること。 目指すはカジノ。20代独身。 ギャンブル王に俺はなる!
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。
「競艇予想NAVI」は閉鎖しました。
最新の口コミ
-
ID:NjCBXpQ
03月07日
恐らく閉鎖すると思うので
真見登録とかはしないほうがいいと思うよ
このサイトがどこのサイトと繋がっているのか知りたい人は登録してもいいけど
今はうま味ゼロ
無料予想も2月頭から出てないし
ちなみに捨てアドで新規登録したけどやっぱり無料予想は出てなかったしメールも来なかった
閉鎖連絡が来るまで生還でいいんじゃない? -
ID:1Xd91YQ
02月19日
的中の声とか、嘘でしょww自作自演。ひたすら当たるってことアピールしてるけど、信憑性が一切ない。そんなサイト使いたいかって言われたら、答えはひとつしかないっしょww
-
ID:WfUe7dY
02月09日
競馬と競艇同じようにしてるサイトが優良なわけないよね。俺みたいな人狙って予想売って金稼ごうとしてるだけのサイトじゃん。無料予想はやっぱり当たらなかった。
-
ID:OF1VOC8
01月30日
全然当たらないよー
買ったら負け -
ID:klL18iY
01月24日
まだやってたんだ
つぶれてるサイトだと思ってたのに -
ID:d1iocj0
01月18日
ザクザク稼げる
金がわいてくる
圧倒的回収率
脅威の価格を実現
だとよ
だいたいこんな事言ってる予想サイトは詐欺と捏造のセット販売
-
ID:Bcfad75
01月11日
ゴールドコースで200万的中しました
競艇いってこんなに稼げるなんて思っていなかたっからビビってます
FXより全然稼げて時間かかからないのが最高 -
ID:GBEVhBP
01月04日
競艇NAVIの異常性
・10分おきにメールが来る
・競馬もしれっと始めている
・ポイントを配っている
・無料は3連単と3連複
・サイト更新を放置している
・常に有料情報90%引き
-
ID:goQHRpn
12月28日
買った覚えも応募した覚えもないのにキャンペーン当選!って来るのなんなん?
詐欺みたいだな
当たりました詐欺 -
ID:Lb0NlN1
12月18日
サポートセンターのアイドル
ラグビーワールドカップ♪♪
ラグビーワールドカップ♪♪
日本38-19サモアで勝ちましたね!
凄く興奮してきゅんきゅんしてしまいました!
やっぱガチマッチョでしょ!
田村優選手が格好良いですね!
時が止まってるんだけど
日本38-19サモアって去年の10月だぞ