本家に失礼!?競艇予想サイト「ボートアート・オンライン」の実態とは
2020年6月15日 更新

KADOKAWAの人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」のタイトルをもじった競艇サイト 「ボートアート・オンライン」を検証していきます。
元のライトノベルを知ってるだけに、すでに嫌悪感がかなりあります。
どのようなサイトになっているのか、会員募集ページから追っていきたいと思います。
目次
許可は貰っているのか?本家を丸パクリしたサイトデザイン
会員募集ページを上から見ていきましょう。 サイバー系でカッコイイデザインでまとまっています。

パソコンから見るとサイトの左右に映画マトリックスの様なランダムの数字とアルファベットが流れていますが、 これは本家ソードアート・オンラインから丸パクリのようです。 ロゴの配色もほぼ同じです。
会員募集ページに競艇とわかる画像は1枚のみで、テキストベースで募集内容については書かれています。
「常に競艇で稼げる状態」へログインして頂きます。と、ありますが、競艇で稼ぎたい!勝ちたい!と考えている人を集めるにはキャッチコピーが弱いと感じました。
もう少し、魅力的な言葉を頭に持ってきたほうがいいのではないでしょうか。
矛盾したサイト説明

続いて「ボートアート・オンラインとは?」という見出しでサイトの説明が記述されています。
その中には「〇日間でいくらの回収」「最短7日間」などといった、自ら的中率の低さを暴露する発言に取れる記述があります。
7日間あれば勝ち負けはあれど、回収可能な情報を提供しております。と、理解してしまってもよさそうですね。
ユーザーとしては回収さえできれば文句はないと思いますが、初めからかなり期待値を下げる発言ですね。

全額コロガシのようなギャンブルは推奨しません!と大きく枠で囲んでいますが、その下の文章には前日の払戻金で複数レースに参加しましょう!と書かれています。
これは、矛盾ではないでしょうか?
私にはこう聞こえます、「コロガシ的中率精度が低いため全額勝負はオススメできません。
ですが、他のレースは自信がありますので他の情報の購入をオススメします。」と。
レベルで区分された情報
続いてその下には、このサイトでは情報が「レベル」で表現されていることが書かれています。 レベル区分と説明は以下の通り。
- レベル1 データバンクを基に買い目を構築!
- レベル2 波乱を含む情報が入ったレースのみを提供
- レベル3 万舟が確実視される波乱含みのレース情報
- レベル4 最高配当すら狙える大荒れレース
- レベル5 最高位の情報実績を誇る情報源からの限定情報
レベル1からレベル5までの有料予想コースがあるようです。
レベル1に書かれている。データバンクについては、過去何年のものなのか不明です。
さらに言えば、天候・気温・競艇場など、どのような項目の過去情報かすら記載がありません。
レベル2から4は基本穴・大穴狙いのコースという事でしょうか?
本線を抑えつつ穴も狙っていくという事は、点数がかなり増えそうですね。
投資額の増加も考えなくてはいけませんね。
レベル5情報元が不明です。プロ予想師情なのか現地に飛んでいるサイト関係なのか?
詳しくは書けないかもしれませんが、肩書くらいは教えてほしいものです。
2万円分のポイントが貰える登録特典
◆登録特典
今だけ通常の2倍。2万円分のポイントが受け取れるようです。
登録特典の2万円分で予想が買えるのであればかなりいいスタートダッシュになりそうですね。
会員募集画面まとめ
- ①情報購入方法がはじめから7日間あれば回収できます。回収と言う言葉がどうにも腑に落ちません。「『稼げる!』なんて言っていません。
『回収』とは言いましたが」と言うボーダーの下げ方に会員募集画面でのサイト説明では入会したいという気持ちは湧きませんでした。 - ②レベル分けされたコースが、波乱・万舟・最高配当と書かれている地点でどうにも穴狙いの予想であり、的中が重視されていないのでは?と、勘ぐってしまいます。本線+狙い&穴の場合買い目点数もかなり増えると簡単に予想が付きます。1レース目の投資額がかさむイメージしか湧きません。
- ③新規登録で2万円分のポイントがもらえることぐらいしか、会員登録のうまみが見えてきません。
賃貸契約のオフィス
サイト開設日やドメイン取得日について
フッターに捏造表記が
あまり詳しくない方向けに書かせていただきます。
ウェブサイト著作権を主張するためにサイトの下部に©(コピーライトと読みます)を設置するお約束になります。
そもそもこのサイト自体が丸パクリをしている以上、書いていることが滑稽ですが。
この表記があること自体は間違っていないのですが、2019-2020となっていることが捏造された表示となっていることに問題があります。
サイト開設日を見ていただければわかりますが、ボートアートオンラインは2020年1月26日開設です。
ですので、本来であれば「2020 BOAT ART ONLINE All Rights Reserved.」となるところ見栄を張りたいのか2019からとなっています。 細かいですが、これは立派な捏造ですね。
競艇っぽさゼロの会員ページ
続いて会員ページを見ていきましょう。

会員募集ページに有ったはずのボートがいなくなってしまいました。
写真が1枚もなく非常に安っぽいサイトが姿を現しました。
会員募集に力を入れるのは間違ってはいませんが、ユーザーが毎日見ることになるのはサイト中身ですから、もう少し力を入れたデザインであってほしかったと思います。
新規会員特典の無料ポイント2万円分は給付されています。
ただ、給付された2万円200Pでは有料予想をお試し利用することもできません。
◆会員募集ページで一番気になっていた「最短7日間」「回収」ですが、今はやりのサブスクのようですね。
7日間・15日間・30日間と参加日数を増やすごとに1レースごとの参加費がお得になる様です。
それでは、早速サブスク予想の詳細を確認しようとしたところポイント購入ページに飛ばされるのみでコースの目標金額やレース買い目情報、投資金額は一切説明されていません。

7日間コースについて問い合わせてみました。内容は画像の通り。
1レース平均4点買い。1点2500-5000円。的中配当幅20-50倍。
ユーザーが必要な金額は情報料7万円と1日5000円×4点×7日間の21万円となります。
この情報が高いのか安いのかはユーザの購入タイミング次第かと思います。最低オッズの的中だとしても3日的中すれば投資金額21万を回収することは可能なようです。
会員募集ページの説明には無かった「レベル∞」が出現
会員募集ページではコースの特徴レベル5まででしたが、サイト内に入るとレベル∞と言うものが追加されており、レベル5の内容がそのままレベル∞に書き換えられています。
恐らく、会員募集ページ作成後に会員ページを作成サイトのダブルチェック・トリプルチェックをせずに世に出てしまったのでしょう。
サイト側のチェック体制の甘さや人員不足・資金不足が露見したと言えます。
無料予想は12連敗!
嘘だらけの的中実績
まとめ
一見すると穴狙いの競艇予想サイトと言う感じでしたが、詳しく検証をしてくとぼろが出てきましたね。
①的中率の極めて低い無料予想:無料予想でまぐれの万舟券的中その後下がる的中率と回収率。無料利用での利用価値は、無しとさせていただきます。
②サイト作成日と的中実績のねつ造:2020年からの運営開始にかかわらず2019年から運営しているかのように見せかけるコピーライトのねつ造。運営開始以前の的中実績のねつ造。
③こだわりのないサイトデザイン:募集内容が薄くチェック体制の甘いサイト。運営人員の少なさや資金不足が露見しています。
基本情報
予想根拠と勝てる理由
広告ページからの引用です。
「1レースでいくら』の払戻ではなく 『○日間でいくら』の回収で勝負する新競艇投資!最短7日間。毎日当サイトが選定する「勝負レース」の買い目を購入して頂きます。
「稼げる情報」を求めるのはもう古い!「稼げる環境を手に入れましょう!
無料予想
- 毎日10時前後公開
- 3連単6点前後
- 閲覧のためには追加情報の登録必須(電話番号入力は任意の模様)
有料予想
コース名 | 価格 | 目標金額 | 予想内容 |
---|---|---|---|
LEVEL1 | 50,000円 | 2,500,000円 | 3連単8点前後・1点5000円推奨 |
LEVEL2 | 100,000円 | 10,000,000円 | 3連単6点固定・1点5000円推奨 |
LEVEL3 | 250,000円 | 2,500,000円 | 3連単4点以内・1点5000円推奨 |
LEVEL4 | 350,000円 | 70,000,000円 | 3連単8点前後・1点5000円推奨 |
LEVEL5 | 500,000円 | 100,000,000円 | 3連単2点以内・1点5000円推奨 |
LEVEL∞ | 記載なし | 記載なし | 2点以内以外記載なし |
運営・サイト情報
運営者 | BAOサポートデスク |
---|---|
所在地 |
東京都港区六本木1-3-38 |
ドメイン取得日 | 2019年9月19日 |
IP | 218.221.40.128 |
決済方法 | 銀行振込・クレジットカード 決済会社:テレコムクレジット 1ポイント=100円 |
「ボートアートオンライン」は閉鎖しました。
最新の口コミ
-
ID:EaI803L
06月26日
競艇新世界からサイトだけ変わっただけ
-
ID:bSO5PCY
06月25日
6/30につぶれるらしい
だから無料もないし
コースもない
なのに1週間物は勧めてくるという謎 -
ID:6hUGSOJ
06月19日
閉鎖マジかってことは確かって風のうわさで聞きました
年内なのか
それとも7月8月なのかはわからないですけど
息の短いサイトでした
ご愁傷様です -
ID:4aLL81S
06月17日
まだ1度も有料を使っていない為か分からないですけど、一週間コースの期間限定の案内が最近毎日送ってきます。色んな話題を変えながら的中報告メールも含めて。
1週間コース使ってる方は本当に的中してるんですか? -
ID:g4iX0MM
06月13日
aLoG8Zpさん
自分も1週間コースよく来ます
が、どうせ当たらんのに何でって思ってます
無料も3連単から三連複の企画戦に逃げたところが何言ってるんだって感じですね -
ID:aLoG8Zp
06月11日
最近7日間提供コース期間提供案内のメールが頻繁に来ます。
-
ID:SmCWJBW
06月03日
はじめの方は当たってたけど
たぶんあれはねつ造だったんだろうな -
ID:lQ61hY1
05月20日
そろそろ閉鎖するとうわさされています
入会は控えたほうがいいよ -
ID:2O5LDD2
05月09日
クソな無料が始まったぞ
的中しないから3連複にしてしかも企画戦
正直1-234-234で的中するレースをわざわざ三連複の1=2=3 1=2=4にする意味が分からないだったらもう無料やめて閉鎖しろ -
ID:51Np6JY
05月02日
無料予想を見る限り
俺の予想よりもひどい
6点だから仕方ないとかいう人もいるがならば点数を増やせばいいしレースを変えればいいだけ
それができないというか勝手に縛りプレイしてるんならサイトがばかなだけ無駄なプライドもってんなよ
こっちは当たるか当たらないかの2択
サイトを選ぶところからギャンブルはじまってんだからさ