PG1第35回レディースチャンピオン開催!出場選手や予想のコツを解説!

数々のドラマを生んできた、PG1「第35回レディースチャンピオン(女子王座決定戦徒競走)」が2021年8月4日(水)~8月9日(月)にボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)で開催されます!
「クイーンズクライマックス」と並び、今年の女性ボートレーサーの頂点を決めるレースと言っても過言ではありません。
この熱い夏の最も熱いレースは、見逃せません! 果たして今年の女性ボートレーサーの頂点は、誰が手にするんでしょうか!?
PG1「レディースチャンピオン(女子王座決定戦競走)」とは

正式名称は、「女子王座決定戦競走」です。 2009年までは日本航空が協賛していて、名称も「JAL女子王座決定戦」でした。 2014の開催より、名称を「レディースチャンピオン(LADIES CHAMPIONSHIP)」とするとともに、プレミアムG1というクラスになります。 女子レーサーのレースとしては、「クイーンズクライマックス」と並び最高峰に位置づけられ、その年の女子レーサーの頂点を争う大会です。 また、優勝者には「SGボートレースクラシック」への優出出場権が与えられます。 今年の開催地・日程などを下記にまとめます。
- 【開催地】ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場9
- 【日程】8月4日(水)~8月9日(月)
- 【優勝賞金】1000万円
PG1「レディースチャンピオン(女子王座決定戦競走)」の出場資格
選考期間は、開催前年の6月1日から開催年の5月31日までで、女子レーサーのみが対象です。 出場資格は下記の通りです。
- 前年度優勝者
- オールレディースの優勝者
- レディースオールスターの優勝者
- 選考期間内において勝率が上位の選手(勝率が並んだ場合は着順点上位者から順)
選出除外の条件を下記にまとめました。
- 選考期間内の出走回数100回未満の選手
- 選考期間内の事故率0.40以上の選手
- スタート事故による選出除外となる罰則期間が当該競走の前検日を含む開催期間と重複する場合
- 負傷・病気・出産等により出場を辞退した選手
- 褒賞懲戒規程による出場停止処分を受けた選手
また、出走回数が100回以上で勝率が高い上位の選手については、ランクや年数などは関係なく選出される事になります。
PG1「レディースチャンピオン(女子王座決定戦競走)」の歴代優勝者
過去10年の優勝者をまとめました。
開催 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|
第34回 | 多摩川 | 平山智加 |
第33回 | 蒲郡 | 大山千広 |
第32回 | 桐生 | 山川美由紀 |
第31回 | 芦屋 | 小野生奈 |
第30回 | 津 | 海野ゆかり |
第29回 | 丸亀 | 滝川真由子 |
第28回 | 三国 | 水口由紀 |
第27回 | 鳴門 | 金田幸子 |
第26回 | 若松 | 山川美由紀 |
第25回 | 多摩川 | 田口節子 |
この中ですと、「山川美由紀選手・大川千広選手・平山智加選手・小野生奈選手・海野ゆかり選手・金田幸子選手・田口節子選手」が今回のPG1第35回レディースチャンピオンの出場が決まっています。 ちなみに、最後に浜名湖で開催したのは、2006年3月5日なので15年ぶりの開催となります!
2021年の頂点は!?注目のドリーム戦
初日8月4日第12Rにドリーム戦が行われます。 では、出場選手を見ていきましょう!
- 【1号艇】小野 生奈選手(勝率7.31)
- 【2号艇】遠藤 エミ(勝率7.27)
- 【3号艇】守屋 美穂(勝率7.14)
- 【4号艇】田口 節子(勝率7.10)
- 【5号艇】鎌倉 涼(勝率6.90)
- 【6号艇】平山 智加(勝率6.89)
小野生奈選手

「第31回レディースチャンピオン」の覇者。 全体的に差はないが、勝率トップでドリーム戦出場が決まっています! 今年は2月のレディースオールスターを制覇して、先月行われたオーシャンカップでは予選突破もしています。 この勢いに乗り、レディースチャンピオン二度目の優勝を狙いたいところでしょう。
遠藤エミ選手

今年既に優出10回、優勝4回と絶好調です。 レディースチャンピオンでは、過去3回出るものの全て6号艇で4着、6着、6着という無念の結果に終わりましが、今回は2コースなので期待が持てます。 直近6か月では、2コースの1着率42.3%と高く、ドリーム戦で勝って勢いに乗りたいところです!
守屋美穂選手

「出場レーサー総選挙」の「優勝しそうなレーサーは?」という項目でダントツ153票を得て期待の高さがうかがえます。 3月のヴィーナスシリーズ優勝、先月のオーシャンカップでは準優と勢いがあります。 昨年のレディースチャンピオンでは、無念の2位だったので今年はリベンジしてくれるでしょう。
田口節子選手

「第24回・第25回レディースチャンピオン」を制しています。 5月の宮島一般戦から、下関オールレディースまで7節連続で優勝戦に進出していて、ドリーム戦に出場する選手の中で最も勢いにのっているんじゃないでしょうか。 この大一番に照準を定めてきているかのようで、9年ぶり3度目のレディースチャンピオン優勝への期待が持てます。
鎌倉涼選手

2021年後半適用勝率では、7.67と女子最高の成績を収めています。 浜名湖では4回優出、3回優勝と結果を残しており、本人も「今年優勝もできているし、やっぱり相性はいいと思いますよ。好きな水面です」と仰っています。 これは注目ですね!
平山智加選手
夏のボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)は、1コースの1着率が全国平均より低めです。 加えて、夏は一年を通して最も低い季節になります。 最大の理由は風で、夏場は向かい風が多いといった傾向があります。 また、追い風が多いだけでその日によって変わる事もあるため、予想する前は必ず風の向きと風の強さをチェックしましょう! 向かい風の場合は、3コース~5コースのまくり差しにも注目です!
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)のモーター
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)は、水面が広くスピード戦になりやすいです。 スピード勝負において、モーターの性能は大事なポイントです! ボートレース浜名湖のモーターは、4月に交換されるので4月から7月29日時点の上位10位までのデータを下記にまとめました。
番号 | 勝率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走数 | 優勝回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
51 | 7.10 | 22 | 15 | 17 | 68 | 0 |
24 | 6.27 | 20 | 14 | 6 | 67 | 1 |
38 | 6.56 | 16 | 18 | 17 | 70 | 2 |
4 | 6.00 | 16 | 19 | 6 | 74 | 1 |
56 | 5.78 | 22 | 13 | 9 | 77 | 1 |
39 | 5.93 | 19 | 13 | 11 | 72 | 0 |
49 | 5.95 | 16 | 18 | 13 | 77 | 0 |
57 | 6.31 | 20 | 13 | 17 | 75 | 1 |
7 | 5.89 | 10 | 15 | 1157 | 2 | |
54 | 5.91 | 9 | 15 | 14 | 58 | 0 |
わずか3か月なので出走数の違いもあり、上位と下位の差はなんとも言えないところです。 ですが、51号機の勝率は突出していると言えるでしょう。 そして、「出足系の良さが特長で、その部分はシリーズトップクラス。直線系も悪くない。」とコメントされている56号機、行き足を良い1号機、トップクラスの一角とされる48号機などが注目です。 ボートレース浜名湖では、モーターをランキング形式で発表しており、短評も書いてくれているので是非チェックしてください!
レディースチャンピオン(女子王座決定戦徒競走)の華やかなホームページ!

PG1「第35回レディースチャンピオン」には、特設ページがあります。 選出勝率やボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)での勝率など、様々なデータが載っているので、チェックしてみましょう。 また、「出場レーサー総選挙」という投票テーマに沿って投票する企画をやっています。 内容を以下にまとめました。
- 浜名湖水面と好相性なレーサーは?
- 美人・可愛いレーサーは?
- 一波乱起こしそうなレーサーは?
- まくり差しのイメージがあるレーサーは?
- トーク力があるレーサーは?
- 優勝しそうなレーサーは?
面白く見ごたえのある特設ページとなっております! 今回はドリーム戦に出る選手の紹介、ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)の特徴やエンジンの紹介をしてきました。 是非、これらを予想に活かしみてください!

- 源田
- ボートレース始めたばかりの初心者。 スポーツをやるのは苦手だが、スポーツ観戦が好きで今はesports、サッカー、野球にハマっている。 ボートレースにハマった結果、最近は海外のスポーツのギャンブルにも興味を持っている。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。