キーワード

スマホでもパソコンでも!競艇リプレイ動画の見方を詳しく解説

競艇ライブ配信サイト

今回は、仕事やなにかの都合でリアルタイムでは見れなかったけどリプレイは見たい!
でもどうやって見たらいいのか分からない、という人のために無料でレースリプレイの見方、利用方法を紹介していこうと思う。最近競艇を見始めたばかりの人も要チェック!
私も好きな選手の試合とかはリプレイでよく見ています、便利な時代になったなぁと...

競艇ライブ配信の見方

リプレイを見る方法はざっくりこの2つ

ではまずはスマートフォンで見る方法を紹介していく。

スマホでレースリプレイを見る方法

スマホでライブ中継やリプレイを見るのは

  • 1.競艇場ごとの配信サイトに移動する
  • 2.見たいレースを選ぶ

このたった2つのステップで完了だ。
「会員登録とか必要なんでしょ?」
って心配になる人もいるだろうが、そんな面倒な手続きもなくすぐにリプレイを見ることができる ぞ!

ただ1つ注意点があるとすれば、リプレイを見るには通信料がかかるので、Wi-Fiに接続するか、データ通信料の多いプランでの利用がおすすめだ。
リプレイの見過ぎで通信制限にかからないように注意しよう(笑)

スマホでリプレイを見る

スマホ用の配信サイトに行くと、このような画面が表示される。

なんとリプレイは直近3節分のレースを見ることができる。
例えば、「第19回日刊ゲンダイ杯」のリプレイが見たいときは、まずは赤枠で囲った「2019/09/27~2019/9/30 第19回日刊ゲンダイ杯」をタップする。

最終日9月30日のリプレイが見たい場合は赤枠で囲った部分をタップ。そうすると

このような画面が出るので自分が見たいレースのリプレイ、例えば12Rが見たかったら赤枠で囲った部分をタップするとリプレイ動画が再生される。
こうやって自分の見たいレースの名前→日付→R番号を選ぶことで簡単にリプレイを見ることができる。

PCでリプレイを見る

PCでリプレイを見るときは、スマホの時よりも簡単で右側にある過去レース一覧から自分が見たいレースの日付とRを選べば見ることができる。
過去のレースでは、直近6節分のレースと、過去1年の優勝戦のレースを見ることができるぞ!

ちなみだが見たいレースをタップすると

このような画面になり、左側にはリプレイ動画が再生され右側にはそのレースに出ている選手の名前、出身地など選手の情報が詳しく見ることができる。
こういった選手の情報などを見てからリプレイを見るとより楽しくリプレイを見ることができる。是非応用していこう!

スマホの画面で見るのもいいけどやっぱり競艇は大きな画面で見た方がより楽しいぞ!

リプレイを楽しむポイント

競艇のリプレイを楽しむポイントは

  • SGやプレミアムG1を見る
  • 予想をしてからレースを見る

この2つのポイントだ。

SGやプレミアムG1を見る

リプレイを楽しむポイントの1つ目は、SGやプレミアムG1のレースを見ること。

競艇のレースの中でも超一流の選手たちが集まり、最終日の第12レース目に行われる優勝戦は賞金1000万以上のレースになっていて、普段のレースよりも格段にレベルが高く白熱した勝負を見ることができる。

どのレースを見ればいいか迷っているときは、とりあえず過去のSGやプレミアムG1を見るのをオススメする。

予想をしてからレースを見る

リプレイを楽しむポイントの2つ目は、予想をしてからレースを見ることだ。

あまり本格的に予想するのではなく、軽く考えるだけでも十分だ。

私の場合は、レースに出場している選手の一覧を見て「この面子ならこういう展開になりそうだな」や「(自分の好きな選手)が上位に入ってくれるといいなぁ」と思いながらリプレイを見ている。
ただ見るのではなく、軽くレース展開を予想したり、自分の好きな選手を応援しながら見た方がリプレイをより一層楽しむことができるぞ!
さらに軽く予想をすることによって実際に舟券を買うときの予行練習にもなるので一石二鳥と言えるだろう。

私の場合どうしてもリプレイで好きな美人レーサーを目で追いかけてしまいます...。