喜井つかさ選手のプロフィールや選手としての特徴を紹介!大注目のママさんボートレーサー!

喜井つかさ選手のプロフィールや選手としての特徴を紹介!

喜井つかさ選手は、23年前期にA1級に昇級した大注目のママさんボートレーサーだ!

過去2度にわたって産休を挟むも、復帰する度に素晴らしい成績を残し続けていて、後期も間違いなくA1維持できるだろう。
今回は、喜井つかさ選手のプロフィールや成績、選手としての特徴などを紹介していく!

目次

喜井つかさ(きい・つかさ)選手のプロフィール

喜井つかさ選手は、岡山県出身の1990年1月14日生まれ。
2023年3月現在、岡山支部に所属する33歳のA1級女子ボートレーサーだ!

  • 登録番号:4536
  • 生年月日:1990年1月14日(33歳)
  • 身長:159cm
  • 体重:47kg
  • 血液型:B型
  • 支部:岡山
  • 出身地:岡山県
  • 登録期:103期
  • 級別:A1級

登録期は103期で、同期には

  • 古澤光紀選手
  • 深谷知博選手
  • 秋元哲選手
  • 黒井達矢選手
  • 北山康介選手
  • 清水沙樹選手
  • 小野生奈選手

など、G1で活躍する早々たるメンバーがいる。
2008年11月に児島一般戦でデビューし、2018年には6着に終わりはしたけど産休からの復帰直後に優出して話題になったね。

ボートレーサーになったきっかけ

学生時代は、バレーボールをやっていて小学生の時は県2位のチームに所属していた。
元々、児島に住んでいた事もあってボートレースにはなじみがあり、さらに父親がファンでよくボートレース児島(児島競艇場)に連れて行ってもらってたみたいね。

そして、中学卒業と同時に養成所を受けたけど、その時は落ちてしまった。
そこで、1度岡山県立倉敷鷲羽高等学校に通って卒業した後、父の勧めもあってもう1度養成所を受けて合格。

養成所時代は準優2回、優出1回など立派な成績を残していたけど、いつかやめさせられると思っていたそうだ。
ペラ調整もできず、操縦もうまくいかず最下位をずっと争っていた。
卒業後は、選手になれただけで満足していたそう。

それが今ではA1級選手としてG1で大活躍しているから、凄いよね!

喜井つかさ選手の成績

これまで行った水神祭、2022年の成績をまとめたので、見ていこう。

年月日 グレード 開催名 内容
2008年11月22日 児島 一般 男女W優勝戦 児島競艇場生誕記念 初出走
2010年9月16日 住之江 G3 2010モーターボートレディスカップ 初勝利
2012年8月28日 下関 G3 G3女子リーグ戦競走第1戦ジュエルセブンカップ 初優出
2014年8月5日 三国 G1 第28回レディースチャンピオン G1初出走
2014年8月6日 三国 G1 第28回レディースチャンピオン G1初勝利
2014年10月14日 大村 一般 第11回夢の初優勝W決定戦マンスリーボートレース杯 初優勝

2023年3月現在の勝率は6.40ある。

また、2023年前期・級別審査でA1級のボーダーは勝率6.24なので今年もA1級選手として十分に残れるし、これからの活躍にも注目したいところだろう。

出場節数 出走数 1着数 勝率 1着率 2連対率 3連対率 優出 優勝 平均ST
22 194 34 6.15% 17.5% 43.3% 64.4% 4 0 0.15

ちなみに、喜井選手の1番の思い出は大村での初優勝だそう。
この時は最高に嬉しかったとの事。

レースの特徴や得意なコース

平均STは0.15とA1級選手としては標準的で、アウト側時のスタートが少し苦手。

注目したいのは2コースの3連対率で、直近では89.5%と驚異的な数字だ。
2022年は年間を通して、3連対率が81.5%ある。

全コースの中で最も高い数値で、喜井選手は差しやまくりを得意としているんだよね。
2022年のコース別決まり手を見ていこう。

コース 出走数 1着率 2連対率 3連対率 逃げ 差し まくり まくり差し
1コース 33 36.3% 69.7% 78.7% 12 0 0 0
2コース 33 21.2% 60.6% 81.8% 0 5 2 0
3コース 36 27.7% 52.7% 66.6% 0 6 4 0

アウト側はあまり得意ではなく、目立った成績もないので割愛。

際立つのは、やはり2コースから3コースの差しやまくり。
諦めない走りが長所で道中に差すことも多いので、喜井選手が2コースや3コースで出走する際はチェックが必要だ!

喜井つかさ選手の結婚相手は?

喜井選手は2017年に一般男性と結婚している。

なので、お相手の方は公開していない。
現在は、4歳の男の子と1歳の女の子で2人のお子さんがいるんだよ。

ヘルメットは喜井選手オリジナルのもので子供の誕生月に由来する星座や羽根、桜などが入っている。

さらに、旦那さんやお子さんの名前も入っているんだよね。
家族愛に満ち溢れたデザインのヘルメットだ。

産休からの復帰後に初勝利!?

2017年に結婚し、2018年4月に第一子を出産。

そこから産休に入り、2018年10月に復帰した。
ボートレース津(津競艇場)で開催された「ハッピィアワーティアラ ヴィーナスシリーズ第9戦」に出走。

2日目第9Rで1コースから逃げで勝利!

優勝戦は6着で終わってしまったものの、それ以前は8レース中7レースが3連対だ。

復帰後初のレースとは思えない好成績を叩き出している。
さらに、2021年にまた1人お子さんを産んで産休。

休んでもなんのそので、順調に成績を伸ばしていって23前期には勝率6.33をマークして、初のA1に昇級。
これが家族を持った女性の強さかと本当にびっくりしたよね!

現在の勝率的にもこのままいけば後期もA1を維持できるし、この調子だとSG参戦も見れるだろう!

SNSはやっている?

喜井選手は残念ながら、SNSをやっていない。
Twitter、Instagram共に「#喜井つかさ」とハッシュタグを検索すれば写真も出てくるので要チェックだ!

ちなみに独身時代は守屋美穂選手、樋口由加里選手、赤井睦選手と4人でよく遊んでいたそうで、旅行なんかも一緒に行ってたみたいね。

また、同期の小野生奈選手ともよく遊んでいて今でも連絡を取り合っているそうだ。

まとめ:進化を続けるママさんボートレーサー!喜井つかさ選手に注目

今回は、喜井つかさ選手のプロフィールや選手としての特徴、成績などを紹介した!

結婚してお子さんも産まれ、A1級に昇級して順調なママさんボートレーサーだ。
このまま行けば2023年も活躍が期待できるし、SG出場も夢じゃないだろう。

まだまだ、進化を続けているから今後も目が離せないね。
2コース・3コースの喜井選手は絶対に注目だよ!

源田
源田
ボートレース始めたばかりの初心者。 スポーツをやるのは苦手だが、スポーツ観戦が好きで今はesports、サッカー、野球にハマっている。 ボートレースにハマった結果、最近は海外のスポーツのギャンブルにも興味を持っている。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。

関連する記事