生ける伝説ボートレーサー「濱野谷憲吾」…その気になるプロフィールや経歴をご紹介!

「競艇で凄いレーサーは誰?」と聞かれた際に名前が上がる事も多い「濱野谷憲吾」選手。
アニメ化もしている漫画作品「モンキーターン」の主人公モデルにもなった事で有名ですね。
今回は、そんな濱野谷選手についてをご紹介させて頂きます♪
目次
競艇界のレジェンド、水上のファンタジスタ「濱野谷憲吾」選手
- 登録番号 3590
- 生年月日 1973/11/08
- 身長 169cm
- 体重 57kg
- 血液型 A型
- 支部 東京
- 出身地 東京都
- 登録期 70期
- 級別 A1級
濱野谷選手と言えば、漫画「モンキーターン」の主人公のモデルになった事でも有名ですよね♪
実際濱野谷選手の経歴や走りを見ていると「なるほど、確かにこれは主人公」と思ってしまう事は確かなんですよ。
その辺りはまた後の項目で触れさせて頂きますね♪
そんな濱野谷選手は「O2ブランド」と呼ばれるペラグループ(※練習やプロペラの情報交換などを一緒に行う人脈)に所属していて、その「O2ブランド」のリーダーである「乙津康志選手」は濱野谷選手の師匠なんです。
また流石と言うべきか、濱野谷選手には二つ名も幾つか存在していて「ムテキング」「ヘマキング」「東都のエース」そして「水上のファンタジスタ」という二つ名をお持ちです!
「水上のファンタジスタ」…かかか、かっこいいっ……!!
後年濱野谷選手の人生が映画になるとしたら、タイトルになってもおかしくないくらいのかっこよさですね……!
そんな濱野谷選手には兄がいるのですが、実はこのお兄さんは日本中央競馬会所属の調教助手さんで、元騎手の「浜野谷憲尚」なんです!
兄弟揃って公営競技の騎手・レーサーというのは凄い家系ですねっ!
やはり兄弟共にこういった勝負事がお好きなのでしょうか?
濱野谷選手の趣味や休日の過ごし方
濱野谷選手はかなり多趣味と言われていて、イメージに沿った趣味から意外な趣味まであるご様子。
- ゴルフ
- 釣り
- ダイビング
- DJ
- PC
- サバゲー
- 料理
と、かなり多岐に渡って手を出していらっしゃるみたいです。
もしかしたら、熱中しやすく飽きやすい性格なのかもしれませんね♪
ねる子もいろんな趣味に手を出してはまた別のに浮気をしてを繰り返しているので、少し親近感を覚えちゃいます!
サバゲーに関しては、他のボートレーサーの方々と一緒に楽しまれている姿なんかもありました♪
また濱野谷選手はワンちゃんを飼育されていて、Twitterやインスタにもワンちゃんの写真を上げたりもされています。
レース用のヘルメットにも貼られていたりしているので、有名ですよね♪
以前にはガブッと噛まれて5針程縫うハプニングなんかも……!?
濱野谷選手によると、酔っ払っている際に噛まれる事が多いみたいです。
噛まれてしまった濱野谷選手には悪いですが、ちょっとほっこりしちゃいますね♪
濱野谷選手の経歴!獲得タイトルや戦績も
圧巻の数、獲得タイトルたち
ではまずは、獲得したタイトルからご紹介させて頂きます!
濱野谷選手はSGレースにおいて以下の5タイトルを獲得しています。
- 1998年 全日本選手権競走
- 2000年 競艇王チャレンジカップ競走
- 2001年 賞金王シリーズ戦
- 2007年 総理大臣杯競走
- 2021年 オーシャンカップ競走
特に最近のオーシャンカップ競走では、14年越しにSGを獲得しています。
まだまだ衰えていないと世に知らしめましたね!
次にG1レースにおいては、22タイトルを獲得しています。
- 1997年 赤城雷神杯競走-桐生競艇場
- 1998年 ダイヤモンドカップ-浜名湖競艇場
- 1999年 全日本王座決定戦-芦屋競艇場
- 1999年 ウェイキーカップ-多摩川競艇場
- 1999年 ダイヤモンドカップ-多摩川競艇場
- 2000年 全日本王座決定戦-芦屋競艇場
- 2001年 つつじ賞王座決定戦-津競艇場
- 2004年 北陸艇王決戦-三国競艇場
- 2005年 トーキョー・ベイ・カップ-平和島競艇場
- 2005年 江戸川大賞-江戸川競艇場
- 2005年 ダイヤモンドカップ-鳴門競艇場
- 2005年 福岡チャンピオンカップ-福岡競艇場
- 2006年 全日本王座決定戦-芦屋競艇場
- 2006年 つつじ賞王座決定戦-津競艇場
- 2008年 競帝王決定戦-下関競艇場
- 2009年 赤城雷神杯競走-桐生競艇場
- 2010年 つつじ賞王座決定戦-津競艇場
- 2011年 第57回関東地区選手権-江戸川競艇場
- 2015年 江戸川大賞-江戸川競艇場
- 2018年 京極賞-丸亀競艇場
- 2018年 高松宮記念杯-住之江競艇場
- 2021年 ダイヤモンドカップ-大村競艇場
上記が濱野谷選手の獲得タイトルになります。 改めて纏めて見てみると、かなりの数になる事がわかりますね……! 感嘆の声を抑えきれません……!
濱野谷選手の通算戦績!
さて、獲得タイトルを見た後は濱野谷選手の戦績についても触れて行きましょう♪
- 出走回数 6658回
- 1着回数 1927回
- 優出回数 311回
- 優勝回数 95回
- SG優出回数 41回
- SG優勝回数 5回
- G1優出回数 97回
- G1優勝回数 22回
- フライング回数 39回
- 出遅れ(L)回数 1回
- 通算勝率 7.31
- 2連対率 50.17
- 3連対率 65.89
- 生涯獲得賞金 2,334,894,850円
こちらもまた凄まじいですね……!
生涯獲得賞金も文字通り「桁が違う」といった感じで、流石は賞金王争い常連と言わざるを得ません。
競艇を始めたきっかけ
そんな輝かしい記録を残してきた濱野谷選手ですが、競艇を始めたキッカケはなんなのでしょうか?
そんな疑問も湧きますが、実は結構分かりやすい理由で始められたみたいで「良い車に乗るため」だそうです。
シンプルな理由ではありますが、なんだかかっこいい理由ですよね♪
実際、夢は叶えられたようで現在はかなり良い車に乗られている様です!
あまり振るわなかった?濱野谷選手の養成所時代
そんな夢を持って本栖研修所に入学した濱野谷選手ですが、実は在学中はこれと言って目立つ活躍はされていなかったみたいです。
もしかしたら、本番にこそ実力を発揮するタイプだったのかもしれませんね♪
レースデビュー時とその後
そうして本栖研修所を70期として卒業した濱野谷選手は、1992年5月19日に平和島競艇場でデビューを果たしました!
そして初勝利はなんとそのまま2走目にて果たしました。
まさにド派手なデビューを飾ったと言っても良いかもしれませんね。
そして、初優勝はそのおよそ一年後の1993年9月23日に戸田競艇場のタイトル一般戦でした。
初優勝以降に関しては、しばらく優勝戦で勝てない時期が続いたりもしましたが、1996年5月6日に平和島競艇場で行われたレースでは2度目の優勝を果たしました。
それ以降は大きく調子を上げて、連続で1着を取れる位にまで調子を上げたみたいです。
濱野谷選手の豪快なレーススタイル
輝かしい経歴を見たところで、次は濱野谷選手のレーススタイルや癖なども見ていきましょう!
濱野谷選手の最近の成績!

上記が濱野谷選手の最近の成績になります♪
各数値それぞれ流石の成績と言わざるを得ませんね!
これでも全盛期ではないというのはなんだか信じられません。
レースの癖や特徴!どういった走りが魅力的?

そんな濱野谷選手のレーススタイルですが、やはり一番言われるのはその豪快なターンだと思います!
平均STはあくまでも普通な濱野谷選手、それでも勝ちを重ねられるのはターンに強いという面がかなり大きいと思われます。
上質なターンテクニックでそのまま捲る圧巻の走りに魅了される方も多いのではないでしょうか?
逆に苦手な部分ですが、コチラは「2号艇が苦手」という事をお話している場面などもありました。
また基本的に濱野谷選手は前ヅケはあまりしないスタイルで、その理由は本人曰く「ストレスになるから」との事です。
そんなどの券を買っても勝利に絡んでくるとも言われている濱野谷選手。
レースを予想する際は必ずチェックしておいた方が良いと言えるでしょう!
濱野谷選手のSNSについてを調査
Twitterは濱野谷選手のアカウントらしきものが見つかるものの…。
Twitterでの活動らしきものは確認出来ました!
本人なのかどうかがイマイチ確証は取れませんが…。
少しだけ怪しい感じはありますが、最初に投稿されているワンちゃんの写真の日時がインスタと一致するので、もしかしたら本人なのかもしれません。
PUBGモバイルのスクショなども上がっていますが、濱野谷選手は元々「Steam」と呼ばれるプラットフォームでゲームをプレイするぐらいのゲーマーみたいですからね。
Instagramを発見!

続いてはインスタの活動ですが、こちらも確認する事が出来ました!
インスタには結構な写真がアップされていますね♪
好きと言われているお酒から他の選手の方と写っている写真など見る事が出来ます!
とっても楽しそうな雰囲気が伝わってきて、良いですね♪
現在は削除済みですが、過去にはブログも
以前はブログも開設していた様ですが、現在はどうやら消えてしまっているみたいです。
開設していた際は、趣味である料理の写真を上げたりもされていました♪
中華やタンドリーチキンを作る様子を見る事が出来ました。
いつの日かまた濱野谷選手が料理する所を見てみたいですね~!
まとめ!とても凄い選手である濱野谷選手ですが、親しみやすい一面も多い!
今回は競艇界のレジェンド「濱野谷憲吾選手」をご紹介させて頂きました!
最近では若手達が台頭してきたり、年齢の事もあって調子も良くない時もあったりするみたいですが、それでもまだまだ強い選手である事は確かだと思います。
また調子が上がってきたら、経験も合わさってすごい走りを見せてくれる事間違いなしですね♪
是非これからも応援していきましょう♪
それではご読了ありがとうございました!

- ☆よく寝る子ちゃん☆
- 競艇界に降臨した新人バーチャルライターなのです~。 好きな事は寝ることで休日は13時間寝てます゚( *ˊᵕˋ) 出来るだけながーく寝る時間が欲しいので、競艇を頑張ってます☆ でも歴はそんなに長かったり~。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。