6月21日開催!SG第32回「グランドチャンピオン」の概要や注目選手、攻略情報を紹介!

6月21日(火)から6月26日(日)にかけて、SG第32回「グランドチャンピオン」が開催されます!
決戦の舞台は佐賀県唐津市のボートレースからつ。
「グランドチャンピオン」は毎年超ハイレベルなレースを見れると人気のSG競走です。
そこで今回は、SG第32回「グランドチャンピオン」の概要や注目選手、攻略情報を紹介していきます!
目次
SG第32回「グランドチャンピオン」の概要

6月21日(火)から6月26日(日)にかけて、SG第32回「グランドチャンピオン」が開催されます!
決戦の舞台は佐賀県唐津市のボートレースからつ。
ボートレースからつでSGが開催されるのはなんと12年ぶり。
佐賀県民のボートレースファンにとっては待ちわびていた機会なのではないでしょうか!?
グランドチャンピオンといえばSGで活躍した選手のみが参加することができる超ハイレベルな大会。
久々の舞台、ハイレベルな戦い、盛り上がること間違いなしだねぇ!
「グランドチャンピオン」とは?
「グランドチャンピオン」は最も位の高いSG(スペシャルグレード)競走の一つで、グラチャンなどと呼ばれたりもします。
グランドチャンピオンの大きな特徴は出場資格にあります。
詳しくは後ほど説明しますが、簡単に言うと過去のSG競走で活躍しなければ出場資格が与えられないというルールになっています。
そのため、SGの中のSGと考えられており、毎年超ハイレベルなレースを見れると人気のSG競走です。
優勝賞金は3,300万円です。
「グランドチャンピオン」の出場資格は?
「グランドチャンピオン」の出場資格は以下の通りです。
- 前年度優勝者
- 前年のグランプリ優勝戦出場者
- 直前のボートレースオールスター優勝者
- 選考期間内のSG優勝戦の完走者
- 選考期間内のSG予選での得点上位者
上記の条件以外にも、優先出場選手以外の選手は開催年前期の階級がA1級であることと、出走回数が160走以上であることが出場条件となっています。
「グランドチャンピオン」の歴代優勝者は?
過去10年間の「グランドチャンピオン」の優勝者と決まり手は以下の通りです。
- 【2021年】前本泰和選手:逃げ
- 【2020年】徳増秀樹選手:逃げ
- 【2019年】柳沢 一選手:逃げ
- 【2018年】白井英治選手:逃げ
- 【2017年】石野貴之選手:逃げ
- 【2016年】山崎智也選手:まくり
- 【2015年】山崎智也選手:逃げ
- 【2014年】菊地孝平選手:まくり
- 【2013年】太田和美選手:逃げ
- 【2012年】太田和美選手:差し
- 【2011年】瓜生正義選手:まくり
グランドチャンピオンの歴代優勝者で注目すべきポイントは、直前に開催されたSG「ボートレースオールスター」で活躍した選手の活躍が目立つという点です。
特に、2014年の菊地孝平選手、2015年の山崎智也選手、2017年の石野貴之選手は同年のボートレースオールスターで優勝しており、その勢いのままグランドチャンピオンも制しSG2連覇という結果を残しています。
今年のボートレースオールスター優勝者は原田幸哉選手です。
もちろんグランドチャンピオンにも出走するため、原田選手には注目しよぉ!
SG第32回「グランドチャンピオン」の注目選手は?
SG第32回「グランドチャンピオン」の注目選手を見ていきましょう!
初日12Rのドリーム戦出場メンバーは以下の通りです。
- 【1号艇】瓜生正義選手
- 【2号艇】平本真之選手
- 【3号艇】原田幸哉選手
- 【4号艇】毒島 誠選手
- 【5号艇】池田浩二選手
- 【6号艇】丸野一樹選手
ボートレースオールスター覇者!SG2連覇へ!「原田幸哉」選手

もちろん絶対に注目しなくてはならない選手は、「原田幸哉」選手です!
昨年ボートレース蒲郡で開催されたボートレースメモリアルをオール2連対で優勝。
今年は始まりこそ苦しんだものの、先月ボートレース宮島で開催されたボートレースオールスターで見事優勝!
獲得賞金も6,000万円の大台に一番乗りと絶好調でグランドチャンピオンを迎えます。
ボートレースからつとの相性は、数字で見れば勝率6.36と可もなく不可もなくといったところですが、2003年のボートレースメモリアルでは準優勝戦の1号艇と大舞台での実績は十分です。
SG2連覇に期待が集まるなぁ!
地元佐賀支部から唯一の出場!「深川真二」選手

今大会唯一の地元選手が「深川真二」選手です。
大ベテランのイン屋が、地元ファンの声援を背に12年ぶりのからつSGに出場します!
今年は大きなレースこそ良い成績は残せていませんが、一般戦では優出5回、優勝2回、勝率8.15と安定した成績を残しています。
からつ開催の一般戦には2節出場し、2節とも優勝戦に進出。
やはりホームプール開催というのはプラス要素でしょう。
深川真二選手の特徴と言えば、やはり深インを恐れない「イン付け」ですね。
深川真二選手が出走するレースはなにかが起こると思っていた方が良いでしょう。
地元ファンの声援に結果で応えてくれるのか、非常に楽しみだねぇ!
好調キープのからつ巧者!「平高奈菜」選手
風を読むのがカギ!ボートレースからつ攻略情報
ボートレースからつは海に近い競艇場であり、風が大きくレース結果に影響を及ぼします。
無風のことは少なく、また、同じ日でも時間帯により大きく風量や風向きが変化するため、注意が必要です。
以下のポイントを活かして買い目を選択しましょう!
- 全コースの1着率は平均的
- どの決まり手もバランスよく見られる
- 進入が乱れやすい
- 向かい風時はインが有利
- 向かい風4mを超えると、3・4コースの成績が上昇
- 弱い追い風であれば、インが有利
- 追い風3m以下であれば、それほどレースに影響はでない
- 追い風4mを超えると、2コースの1着率が上昇
- 強い追い風時はインが不利
- 後半レースは風が強くなり、荒れやすい
注目モーター3選!
ボートレースからつの注目モーター3選は以下の通りです!
- 22号機
- 47号機
- 74号機
まず、ボートレースからつのエースモーターが「74号機」です!
勝率6.39、2連対率は50.0%と数字で見てもその強さが分かります。
これまで優出3回、優勝2回と文句なしの成績を収めています。
続いて注目なのが「47号機」。
勝率5.99、2連対率42.2%とこちらも数字は申し分無いですね。
5月一般戦でA1中村晃朋選手が使用し、オール2連対で優勝。
続いて使用したA1上平真二選手が優出と良い調子で来ているモーターです。
最後に注目なのが「22号機」。
勝率4.72、2連対率30.6%と数字こそ平凡ですが、注目すべきは前回と前々回の使用者と成績。
前々回はA2加藤翔馬選手が使用し優勝。
そしてその次に使用したのがA1秋山広一選手。
こちらも優勝戦2着と絶好調の結果となりました。
かなり調子を上げているモーターであり、今大会で誰の手に渡るのか注目です!
豪華賞品が当たる!電話投票キャンペーン開催中!
まとめ:超ハイレベルなレースに注目!グランドチャンピオンは6月21日開催!
今回はSG第32回「グランドチャンピオン」の概要や注目選手、攻略情報を紹介しました!
「グランドチャンピオン」は6月21日開催です。
ボートレースからつでは12年ぶりのSGとなり、また、超ハイレベルなグランドチャンピオンとのことで盛り上がること間違いなしです!
攻略情報を活かして舟券を的中させて、さらにグランドチャンピオンを楽しみましょう!

- ヒコ
- 父親が競艇好きで小さいころから競艇に触れて育ち、競艇歴は30年を超えた。 しかし、大人になり的中率と競艇愛は比例しないことを痛感。 そこから予想サイトを利用するようになり、今では競艇予想のプロではなく、競艇予想サイトのプロ。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。