両親はボートレーサーの山崎智也、横西奏恵!山崎小葉音選手のプロフィールや成績を紹介!

両親はボートレーサーの山崎智也、横西奏恵!山崎小葉音選手のプロフィールや成績を紹介!

ボートレース(競艇)の世界では親子レーサーや兄弟レーサーも珍しくありません。

しかし、両親が共にボートレーサーの選手は珍しく、さらに両親が共にA1級のトップレーサーという選手はごくまれな存在です!

山崎小葉音選手は先月引退を表明した山崎智也選手と横西奏恵元選手に育てられたボート界のサラブレッドです!

今回はそんな山崎小葉音選手のプロフィールや成績を紹介していきます!

目次

「山崎小葉音」選手のプロフィール

  • 登録番号:5069
  • 生年月日:2000年10月7日
  • 身長:148cm
  • 体重:41kg
  • 支部:群馬
  • 登録期:123期
  • 級別:B1級

山崎小葉音(やまざきこはね)選手は群馬支部に所属する123期生です!

有名な同期には前田滉選手や西岡成美選手がいます。

母親は元競艇選手の山崎奏恵(旧姓は横西)さん、実の父親は現競艇選手の佐々木和伸選手、その後両親は離婚していますが、再婚相手は同じく競艇選手で4月12日に現役引退を表明した人気競艇選手の山崎智也選手です。

まさにボート界のサラブレッドとも言える山崎小葉音選手、今回はそんな山崎小葉音選手のプロフィールや戦績を紹介します!

ボートレーサーになった理由は両親の姿を見ていたから

山崎小葉音選手がボートレーサーを目指すきっかけとなったのは、やはり両親が競艇選手として活躍している姿を見てきたからだそうです。

山崎奏恵さんと山崎智也選手がボートレースをする姿が、楽しそうだと感じていた山崎小葉音選手。

レースで活躍し優勝インタビューを受けている両親をリスペクトする気持ちがあったそうです。

また、家に女子レーサーが遊びに来るなど、普段からボートレースに触れることが多く、気がつけば自然とボートレーサーを目指していました。

しかし、ボートレーサーとしての苦労を知り尽くしている両親は最初は猛反対していたそうです。

最終的には山崎小葉音選手の熱意に負け、両親も納得する形でボートレーサーになることができました。

両親は共にA1級のトップレーサー

両親である山崎智也選手と山崎奏恵さんは共にA1級のトップレーサーで、SGにも出走していた一流選手です!

中でも山崎智也選手は獲得賞金歴代3位と、ボートレースの歴史に名を残す活躍をしています。

そんな2人は2010年の12月に結婚を発表します。

山崎智也選手はボート界きってのイケメンレーサーとしても有名で、山崎奏恵さんも最強の女子レーサーと呼ばれるほどの選手だったこともあり、結婚当初は大きな話題となりました。

父親・山崎智也選手のプロフィール

  • 登録番号:3622
  • 生年月日:1974年3月11日
  • 身長:164cm
  • 体重:55kg
  • 支部:群馬
  • 登録期:71期
  • 級別:A1級

山崎智也選手は群馬支部所属で71期のボートレーサーです。

23歳という若さでSG優勝を果たすと、そのまま様々なレースで活躍を見せ、2012年と2015年には賞金王に輝いています。

2022年4月12日に48歳とまだまだ現役を続けられる年齢ではありながら、引退を表明。

これまでの功績や活躍を讃えると共に、一流選手であっただけに、ファンからは悲しむ声も上がりました。

母親・山崎奏恵さんのプロフィール

  • 登録番号:3774
  • 生年月日:1974年7月6日
  • 身長:156cm
  • 体重:47kg
  • 支部:徳島
  • 登録期:76期
  • 級別:A1級

山崎奏恵さんは徳島支部所属で76期の元ボートレーサーです。

第76期本栖研修所修了記念競走で優勝

女子選手としては史上4人目の本栖チャンプとなり、デビュー当初から活躍が期待される選手でした。

1999年に当時G2だった第12回JAL女子王座決定戦競走で悲願のデビュー初優勝を飾ると、2006年にはG1となった第19回JAL女子王座決定戦競走で2度目の優勝。

このころから大きな活躍を見せるようになり、同年のSG第41回総理大臣杯競走では女子選手として史上2人目のSG優勝戦に進出します。

その後も2007年に女子選手の連勝記録である16連勝を達成したり、2009年後期には女子レーサー史上初の勝率8点台(8.05)をマークするなど、記録に残る凄まじい活躍を見せ、「最強の女子レーサー」と呼ばれるほどの選手となりました。

夫である山崎智也選手のサポートに集中するため、2012年の12月に引退を発表しました。

「山崎小葉音」選手のデビュー後の活躍は?

山崎小葉音選手は2018年11月にボートレース桐生にてプロデビューを果たします。

デビュー後はなかなか初勝利が挙げられず、2019年の6月にはボートレース平和島で試運転中に右薬指のじん帯を切断し、5ヶ月間レースに出場できない大怪我に見舞われました。

デビューから約2年後の2020年7月ボートレース戸田での一般戦でようやく初勝利、デビューから181走目と時間はかかったものの、本人はもちろん両親も待ち望んだ瞬間となりました。

しかし、レース内容は、山崎小葉音選手の前を走る3艇がフライング失格となり、その結果4番手だった山崎小葉音選手が1着となる極めて珍しいレースとなりました。

本人も「複雑です。でも、先輩には1着は1着だよと言っていただいて・・・」と素直に初勝利を喜べていない印象でした。

山崎小葉音選手の年別成績

出走数 1着数 勝率 1着率 3着率 優出
2018 15 0 1.33 0.0% 0.0% 0
2019 75 0 1.32 0.0% 0.0% 0
2020 165 3 2.64 1.8% 13.3% 0
2021 182 8 3.43 4.4% 24.1% 0
2022 38 4 4.68 10.5% 36.8% 0

2022年の数字は4月14日までの集計ではありますが、年々勝率は上がってきており、これからの活躍は期待できそうです。

2022年は1着率も10%以上あり、このままいけば勝率5点台が目指せる可能性もあります。

現在はB1級の山崎小葉音選手ですが、経験を積んでいけばA2級も手の届くところにあるように思えます。

両親がボートレーサーだったとあり、周囲からの目や期待でやりづらい部分もあるかもしれませんが、これからも頑張って欲しいものです!

「山崎小葉音」選手のSNSが人気!

山崎小葉音選手はTwitterをしており、仲の良い女子レーサーとの写真が見れたりとボートレースファンに人気です!

フォロワー数も1万人とボートレーサーの中でも多い部類に入ります。

気になる方はぜひチェックしてみましょう!

まとめ:「山崎小葉音」選手の今後の活躍に期待!

今回は両親がA1級のトップレーサーと、ボート界のサラブレッドとも言える山崎小葉音選手のプロフィールやこれまでの成績を紹介しました!

デビュー当初は怪我にも見舞われなかなか良い結果を残せていなかった山崎小葉音選手ですが、徐々に頭角を現し良い結果を残し始めています

両親がトップレーサーだったというプレッシャーもあると思いますが、いつかは両親に並ぶほどの活躍を見せてくれるのではないでしょうか!

ブルーローズ
ブルーローズ
アミューズメント会社で働いていた経験があるためギャンブル経験はパチンコ・スロット。競艇にも興味を持ち始め勉強中。趣味はディズニー。世界各国のディズニーランドを巡るためギャンブルで稼いだお金を旅行費へ貯蓄中。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。

関連する記事