競艇(ボートレース)に師弟関係あり?師弟エピソードで涙腺崩壊

競艇(ボートレース)に師弟関係あり?師弟エピソードで涙腺崩壊

競艇(ボートレース)に師弟関係があるってこと、知ってる?

公じゃないんだけど、競艇(ボートレース)には師弟制度があって弟子になると師匠から競艇知識やスキルを学ぶことができるのよ。

いつもは勝ち負けにこだわるギャンブラー・ブルーローズが師弟の絆を感じるエピソードや有名選手の師弟対決を紹介するわ。

涙腺崩壊に注意よ!

競艇(ボートレース)の師弟関係にメリットあり?

競艇(ボートレース)には公ではないけど、師弟制度があるの。

競艇(ボートレース)では「師匠」、「弟子」、「師弟対決」なんて言葉も出てくることが多いわ。

師弟関係にはプロペラを持ってきて取り付ける持ちペラ制度があったり、プロペラ研究グループが元だと言われているのよ。

もちろん、師匠や弟子がいない競艇選手(ボートレーサー)もいいけど、師弟を持つことってメリットがあるの。

競艇(ボートレース)の知識やスキルを弟子は師匠から学べることが一番のメリットかしら。

また、師弟関係はメンタル面でのサポートにもなるわね。

師匠から教わるスキルや精神論は時には厳しく、時には優しく競艇界を生き抜く術になるはずよ。

古いしきたりもないから落語家や芸人のように住み込みで師匠のお世話をするなんてこともない。

だから、なんとなく師弟関係になっていたという競艇選手(ボートレーサー)も多いそうよ。

私はギャンブル通だから情を抜きにして予想をしているの。

だけどやっぱり、師弟対決を見ちゃうと感動するものがあるわね。

競艇選手(ボートレーサー)の師弟関係にある選手

続いては有名な師弟関係にある競艇選手(ボートレーサー)のエピソードを紹介するわ。

まずは師弟関係にある競艇選手一覧を確認してから有名選手をチェックしてみましょう。

  • 師匠:今村豊 弟子:白井英治・末武里奈子
  • 師匠:江口晃生 弟子:毒島誠
  • 師匠:松井繁 弟子:北村征嗣・山本隆幸
  • 師匠:寺田千恵 弟子:安井瑞紀
  • 師匠:向所浩二 弟子:古結宏・廣瀬将亨・小坂尚哉・角山雄哉
  • 師匠:西村勝 弟子:桐生順平
  • 師匠:原田幸哉 弟子:後藤陽介・柳沢一・横家翔一・水野望美
  • 師匠:吉川元浩 弟子:藤岡俊介・田路朋史・高野哲史・佐竹太一
  • 師匠:池田浩二 弟子:西村豪洋
  • 師匠:毒島誠 弟子:久保原秀人・伊久間陽優
  • 師匠:峰竜太 弟子:上野真之助・山田康二・高田明・安河内将・安河内健・定松勇樹
  • 師匠:平本真之 弟子:磯部誠・黒野元基・山本稔太郎
  • 師匠:魚谷香織 弟子:小池礼乃
  • 師匠:桐生順平 弟子:平川香織
  • 師匠:篠崎仁志 弟子:田中宏樹
  • 師匠:上野真之助 弟子:末永和也
  • 師匠:渡邉雄朗 弟子:中島航

師弟関係にある競艇選手(ボートレーサー)今村豊元選手・白井英治選手

まず、紹介するのは既に引退をした今村豊元選手と白井英治選手の師弟コンビ。

今村豊元選手が引退をした際に、白井英治選手は以下のように熱いコメントをしたわ。

「(引退後は)本当にゆっくりされるのもいいことだろうし、僕とは300メートルくらいしか家が離れていないので、家に行ったり、一緒にゴルフをしたり、僕が今村ファンの代表として見守っていきたい。」

そんな今村豊元選手と白井英治選手のエピソードはまだまだあるの。

特に私が好きなエピソードは2021年に開催されたSGボートレースダービーよ。

白井英治選手は2021年10月26日から2021年10月31日の期間、平和島競艇場(ボートレース平和島)で開催されたSGボートレースダービーに出場して悲願の優勝をしたの!

無冠の帝王と呼ばれていた白井英治選手が優勝したってことも感動だけど、注目すべきは開催会場。

師匠の今村豊元選手が引退会見で、最も印象に残ったレースと挙げたのが平和島競艇場(ボートレース平和島)のボートレースダービーなの。

白井英治選手はこれまでボートレースダービーに出場経験があるけど、1着にはならなくて。

今回のボートレースダービーに白井英治選手の師匠である今村豊選手が挙げた、競艇場(ボートレース場)で優勝できたってことが感動的なのよ!

冷静にレースを分析して予想をしていた私だけど、ボートレースダービーで白井英治選手が優勝した時は目頭が熱くなったわ。

師弟関係にある競艇選手(ボートレーサー)峰竜太選手・上野真之介選手

続いて紹介するのは峰竜太選手と上野真之介選手の師弟コンビ。

峰竜太選手は私イチオシの選手だけど、生年月日は1985年(昭和60年)3月30日だから弟子を取るには早い年齢よ。

まあ、賞金ランキングも常に上位の選手だから、競艇知識を弟子に教えられるほどの実力はあるわね。

そんな峰竜太選手と上野真之介選手の熱いエピソードは、やっぱり私は2021年10月26日に平和島競艇場(ボートレース平和島)で開催されたドリーム戦かしら。

ドリーム戦に出場選手として選ばれたのは以下の選手。

  • 1号艇:峰竜太選手
  • 2号艇:白井英治選手
  • 3号艇:池田浩二選手
  • 4号艇:上野真之介選手
  • 5号艇:桐生順平選手
  • 6号艇:濱野谷憲吾選手

そう、峰竜太選手と上野真之介選手の師弟対決が見れたってわけ!

なんとレースは1-4-6の結果になったの。

4号艇で峰竜太選手の弟子・上野真之介選手が大健闘するレースだったわね!

師匠で1号艇・峰竜太選手は1着だったけど近くで弟子の姿を見れて勝利以上のものがあったんじゃないかしら?これは熱く感動するレースだったわ。

まとめ:競艇(ボートレース)で師弟の絆を感じればレースがより楽しくなる!

ここまで競艇(ボートレース)の師弟関係についてまとめたわ。

競艇(ボートレース)は公式ではないものの、師弟制度があることを理解してくれたかしら?

師弟によって関係や育て方は様々だけど、エピソードを聞いたり師弟対決レースを見ると胸が熱くなるわ。

稼ぐ・稼げないとかを重視しがちだけど、たまには競艇選手の人間模様を感じることも良いわね。

今後も競艇(ボートレース)に関する情報をお届けするわよ!

ブルーローズ
ブルーローズ
アミューズメント会社で働いていた経験があるためギャンブル経験はパチンコ・スロット。競艇にも興味を持ち始め勉強中。趣味はディズニー。世界各国のディズニーランドを巡るためギャンブルで稼いだお金を旅行費へ貯蓄中。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。

関連する記事