SG「第56回ボートレースクラシック」の概要や出場選手を紹介!

SG「第56回ボートレースクラシック」が2021年3月23日~28日にボートレース福岡で開催されます!
ボートレース福岡での開催はなんと17年ぶり!人気漫画『進撃の巨人』とのコラボも決定し、いつも以上の盛り上がりとなるのではないでしょうか!?
この記事では、ボートレースクラシック(総理大臣杯)の概要や、出場選手などを紹介します!
ボートレースクラシック(総理大臣杯)とは?

ボートレースクラシック(総理大臣杯)とは、毎年3月中旬から下旬ごろに開催される、競艇(ボートレース)の5大SG競走「GRANDE5」のひとつ!
優勝賞金は競艇の大会の中で2番目に高い3,900万円となっています。
元々、正式名称は「鳳凰賞(ほうおうしょう)」でしたが、第23回大会から「総理大臣杯」と呼ばれ、第49回大会より「ボートレースクラシック」を通称とする大会となりました。
ボートレースクラシック(総理大臣杯)の出場条件
- 前年度優勝者
- 前年のグランプリの優勝戦出場者(6名)
- 前年のSG・PG1・G1・G2の優勝者
- 前年に行われたG3以下の競走における優勝回数上位者
出場条件を見て分かる通り、「前年のSG・G1・G2戦の優勝者」や「G3以下での優勝回数上位者」が対象となっており、実力を持つ選手でなければ出場できないことが分かりますね!
また、勝率が低くてもG1やG2戦で1回でも優勝していれば出場することができるので、このような選手が出場する際はオッズが高くなりやすいですよ!
「第56回ボートレースクラシック」出場選手一覧
上記の条件に当てはまる、2021年のボートレースクラシック出場選手を見ていきましょう!
前年度優勝者
- 吉川元浩選手(兵庫支部)
前年のグランプリの優勝戦出場者(6名)
- 峰竜太選手(佐賀支部)
- 寺田祥選手(山口支部)
- 西山貴浩選手(福岡支部)
- 平本真之選手(愛知支部)
- 松井繁選手(大阪支部)
- 新田雄史選手(三重支部)
前年のSG・PG1・G1・G2の優勝者
- 毒島誠選手(群馬支部)
- 深谷知博選手(静岡支部)
- 篠崎仁志選手(福岡支部)
- 深川真二選手(佐賀支部)
- 徳増秀樹選手(静岡支部)
- 瓜生正義選手(福岡支部)
- 原田幸哉選手(長崎支部)
- 菊地孝平選手(静岡支部)
- 湯川浩司選手(大阪支部)
- 磯部誠選手(愛知支部)
- 稲田浩二選手(兵庫支部)
- 丸野一樹選手(滋賀支部)
- 白井英治選手(山口支部)
- 岡崎恭裕選手(福岡支部)
- 平山智加選手(香川支部)
- 平高奈菜選手(香川支部)
- 村田修次選手(東京支部)
- 井口佳典選手(三重支部)
- 茅原悠紀選手(岡山支部)
- 馬場貴也選手(滋賀支部)
- 齊藤仁選手(東京支部)
- 石野貴之選手(大阪支部)
- 守田俊介選手(滋賀支部)
- 前本泰和選手(広島支部)
- 大上卓人選手(広島支部)
- 河村了選手(愛知支部)
- 興津藍選手(徳島支部)
- 桐生順平選手(埼玉支部)
- 松尾拓選手(三重支部)
- 上野真之介選手(佐賀支部)
- 岩瀬裕亮選手(愛知支部)
- 松田大志郎選手(福岡支部)
- 秋山直之選手(群馬支部)
- 吉村正明選手(山口支部)
- 西村拓也選手(大阪支部)
- 大峯豊選手(山口支部)
- 白石健選手(兵庫支部)
- 長田頼宗選手(東京支部)
- 宮地元輝選手(佐賀支部)
- 片岡雅裕選手(香川支部)
- 仲谷颯仁選手(福岡支部)
- 北村征嗣選手(大阪支部)
- 岡村慶太選手(福岡支部)
- 下條雄太郎選手(長崎支部)
- 田中和也選手(大阪支部)
前年に行われたG3以下の競走における優勝回数上位者
ご覧の通り、ベテラン選手から初出場の若手選手まで各クラスごとに活躍した選手たちが出場!
ハイレベルな戦いが繰り広げられること間違いなしです!
「第56回ボートレースクラシック」ドリーム戦出場予定選手
大会初日の3月23日、12Rに行われるドリーム戦の出場選手は以下の通り!
ドリーム戦とは、大会初日のメインレースのことを言います。
ボートレースクラシックのドリーム戦出場選手は、選出順位上位6名。
枠順は、順位順に内枠となります。
- 【1号艇】峰竜太(みね・りゅうた)選手(佐賀支部)
- 【2号艇】寺田祥(てらだ・しょう)選手(山口支部)
- 【3号艇】毒島誠(ぶすじま・まこと)選手(群馬支部)
- 【4号艇】深谷知博(ふかや・ともひろ)選手(静岡支部)
- 【5号艇】吉川元浩(よしかわ・もとひろ)選手(兵庫支部)
- 【6号艇】篠崎仁志(しのざき・ひとし)選手(福岡支部)
ドリーム戦ではポイントが多く貰える!
ボートレースクラシックでは、初日から4日目まで、各選手たちの結果を元にしたポイント数を競い、上位選手が準決勝、決勝へとコマを進めます。
ドリーム戦では、このポイント数が通常のレースよりも優遇されているため、特に熱い戦いが繰り広げられますよ!
- 【1着】通常:10点 ドリーム戦:12点
- 【2着】通常:8点 ドリーム戦:10点
- 【3着】通常:6点 ドリーム戦:9点
- 【4着】通常:4点 ドリーム戦:7点
- 【5着】通常:2点 ドリーム戦:6点
- 【6着】通常:1点 ドリーム戦:5点
開催場であるボートレース福岡(福岡競艇場)について
ボートレース福岡(福岡競艇場)は全国屈指の難水面!?
ボートレース福岡(福岡競艇場)は、全国屈指の難水面として有名です。
水面は海ですが、水質は海水寄りの汽水。
満潮時は、博多湾からのうねりと河川の水流がぶつかり合い、1マークに複雑なうねりが発生します!
一般に、うねりは潮の満ち引きに合わせて発生しますが、ここで生じるうねりは突発的なもの。
そのため、対応が難しいと言われています。よって、技量の高い選手に有利な水面と言われています。
一方、引き潮時は静水面になるため、スピード戦を得意とする選手が有利となります。
福岡が地元の選手に注目してみるのも良いかもしれませんね。
水面の特徴もしっかり押さえてから予想をするようにしましょう!
観戦予定の方は要確認!入場制限あり
天神エリアから徒歩わずか10分 の場所に位置する ボートレース福岡(福岡競艇場) 。
お近くの方は「観戦に行ってみよう」とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
しかし、今ボートレース福岡では感染症対策のため入場制限を設けており、当日足を運んでも入場できない場合があるので、ご確認のうえ来場することをおすすめします。
また、 3月27日(土)・3月28日(日)の準優勝戦・優勝戦は事前申込で当選した方、指定席券をお持ちの方のみの入場となります。
2021年1発目のSGレースとなる「第56回ボートレースクラシック」。
今年はどんな戦いが繰り広げられるのか、とても楽しみですね!
予想をする際は、ボートレース福岡(福岡競艇場)の特徴などにも注目してみてくださいね。

- ちくわ
- ちくわが好物。テレビCMやラジオ番組でボートレースの魅力を知り、興味津々な20代初心者女子。 未来の一攫千金を夢見て、現在一生懸命勉強中です!
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。