キーワード

競艇サイト「マクール」を見る前に知っておくべき事

競艇サイト「マクール」
競艇サイト「マクール」

マクールという競艇サイトを知っていますか?

マクールはよくここでも検証してる競艇予想サイトとは全く異なる競艇サイト。競艇予想サイトは当たる当たらないで良し悪し判断していますが、マクールは予想提供だけがコンテンツのサイトとはまるっきり違いました!

マクールとはどんな競艇サイトなのか?提供される予想は当たるのかどうか?検証していきます。

マクールは他の競艇予想サイトと何が違うのか?

まずマクールが他の競艇予想サイトと何が違うのか?紹介していきます。

最初にはっきり言ってしまえば、提供される予想の的中精度が高い競艇サイトを探しているというだけなら、あまり参考にならないでしょう。

でもそうではなく、提供される予想はもちろん、競艇を色々な角度から楽しみたいという方は以下から読み進めて行かれてください。

マクールは伊藤忠商事が運営してる競艇サイトで安心。

競艇サイトマクールを運営しているのは伊藤忠商事。そう、大手総合商社のアノ伊藤忠が運営しているんです。誰でも知っているような大企業が競艇サイトを運営しているなんて意外ですよね!

そんなマクールですから提供される情報の信ぴょう性、サイトの信頼性は高いです。

この辺の突っ込んだ理由はまた後ほどお伝えしますが、最近良く見かける「〇〇運営事務局」がレンタルオフィスを借りて運営しているような競艇予想サイトと違い、運営している会社がちゃんと見えるうえ、有名企業なのは安心できる要素の1つですよね。

マクールは主にスマホ向けに作られているサイトです。なのでPCだとちょっと見にくく使いにくいのが不便ですね。サイトをレスポンシブ(スマホ・PCユーザーそれぞれにサイトの表示を見やすくしたデザイン)にしてくれるともっと良いんですが。

ただ、スマホでどこでも見れるようにしているサイトなので、ちょっとしたスキマ時間等にも見れて便利なのは間違いないですね。

仕事の休憩中や家事の合間など、ちょっと手の空いた時に見れるので、普段忙しい人にとっては重宝されるでしょう。

余談ですがマクールのスマホページにうちのサイトのフネラボが掲載されていました!ありがたい~♪

マクールはリアルタイム配信情報が多いので飽きない

マクールは競艇レース買い目の予想提供をメインコンテンツにした競艇予想サイトと違って、コンテンツが非常に豊富。資金力のある大手企業ならではというコンテンツで目を引きます。

その中の1つがリアルタイム配信サービス。これは、刻々と変化する競艇場の状況やレース結果を細かに伝えてくれるコンテンツです。

例えば、画像のように今の時刻の風の向きや強さなどを知ることができるんです。風の影響って侮れないですからね。リアルタイムの競艇場の状況を知った上で賭けたいという方にはおすすめでしょう。

もちろんレースの総評やコラムなんかもあります。コラムはほぼ毎日更新。1日に2~3回更新される日もあります。内容はインタビューの引用もあったりするんですが、直近のレース結果やデータさえ知っていれば書けるような薄い内容じゃないですね。

そのシリーズのレース内容やボートレーサーをずっと追っているからこそ書けるライターの実感がこもっている文章なんで、短いんですが読み応えがありますよ。

説得力のあるコラムを書くにも、その場に行かないとわからない情報がサイトを通じてリアルタイムでわかるようにするためにも、それなりに人も設備も必要です。こういったところに情報の信ぴょう性やサイトの信頼性を感じますね。

マクールは賭ける賭けないは別にして、競艇ファンなら誰もが楽しめるコンテンツを提供しているサイトと言えるでしょう。

もちろん、有料コンテンツと無料コンテンツがあって、有料コンテンツを見るには有料会員になる必要があります。

マクールの無料・有料コンテンツはどんな違いがある?

できるなら全部無料コンテンツのほうがありがたいですが、運営側から言えばそういうわけにもいきません笑 マクールの無料で見れるコンテンツはどこまでで、どんな情報が有料コンテンツなのでしょうか?

そして有料コンテンツを見るのにいくらぐらいかかるのか気になりますよね。金額が高すぎるとさすがに使えません。

マクールの無料・有料コンテンツをご紹介します。

マクールを楽しむなら有料じゃないと意味がない。

マクールの無料コンテンツはそもそも少ないんです。どういったものが無料かと言うと、出走表やオッズ・レース結果のまとめ、サイトからのお知らせなどになります。

オッズや結果を知りたいだけって人なら良いんですが、コンテンツを楽しみたい!って人にとっては無料コンテンツだけだと魅力は少ないでしょうね。オッズや結果はマクールじゃなくても確認できる内容ですし。

サイトからのお知らせも、サイトで開催するキャンペーン案内や商品販促(女子レーサーの写真集とか売ってる)、追加したサイトの機能の紹介とか。なんと言うか、コンテンツを紹介しているコンテンツであって、お知らせ自体が楽しめるコンテンツってわけじゃないですから。

マクールは有料コースを申し込んで初めて面白みのあるコンテンツを見ることができるんです。

マクールの有料コンテンツは月額で1000円以下

マクールの有料コースは2つあって、両方申し込んでも月額で1,000円かからないんです。2つでなんと864円。安すぎw

コースはスタンダードコース月額324円、プレミアムコース月額540円。プレミアムコースと聴くとスタンダードコースのコンテンツも兼ねてより多くのコンテンツが見れるのかと思うかもですが、そうではありません。

それぞれのコースで見ることができるコンテンツが違うんです。なので、マクールのコンテンツを全て見るなら2コースとも申し込む必要があります。

各コースにどんなコンテンツがあるのか簡単に紹介しましょう。

スタンダードコースでは、「本日のイチオシレース」が見れます。これは各競艇場でその日一押しのレースが紹介されているコンテンツ。レース展開や進入予想などが端的にまとめられています。参考にして舟券を買うのも良いですし、予想展開通りになるのか観戦するのも良いでしょう。

プレミアムコースの「選手ファイル」は選手のプロフィールはもちろん、直近半年の戦績・コース別のデータがチェックできます。どこのコースが強いか?平均スタートタイミングなど詳細にまとめられています。全選手分がまとめられていてそのデータは膨大な量!

「月間デジタルマクール」は月刊誌マクールのウェブ版。内容は500ページ程度あり書籍版とほぼ同じ。選手のロングインタビューやプライベートな姿など競艇をより深く楽しめるコンテンツもありますね。

因みに本だと720円(税込み)なのでプレミアム版で読んだほうが約200円割安なんです。雑誌を定期購読している人はこれだけでプレミアムコースに申し込む価値があるんじゃないでしょうか。

これら有料コンテンツの中でも特にプレミアムプランの「24場なう。」がおすすめ。全国24の競艇場のオッズや出走表、予想、結果、払戻金といった情報はもちろん、リアルタイムの気象情報や各レーサーのモーター評価まで一緒に紹介されています。

新聞と変わらないし、リアルタイムで刻々と変わる気象情報まで提供されるとなると新聞より価値が高いですよね。

これだけ豊富なコンテンツがあって2コース入っても月額864円。1,000円を切るってめちゃくちゃコスパ良くないですか!?

マクールで提供される予想は当たるのか?

マクールにももちろん予想が提供されていて当たるのかどうか?気になるでしょう。

マクールはプレミアムコースに申し込めば「超抜モード」というコンテンツが見れるようになり、ここで予想も見ることができるんです。

マクールにも競艇予想の提供が実はある!

この「超抜モード」は「24場なう。」の出走表の画面で確認することができます。コンピューター予想でいわゆるおすすめの買い目が見れるんですが、それ以外にもモーター評価や過去3節の戦績なども超抜モードでは紹介されているんです。

超抜モードには予想の信頼度なんかも出ています。信頼度は30~80%の間。因みにこの信頼度っていうのは買い目の信頼度ではなくて、コンピューター予想で◎がついている選手の1着になる確率なんだそう。煽りも上手いなw

マクールの予想提供はその日の全競艇場、全レースであります。1レースにつき5つの買い目の提供。3連単だけではなく3連複もありますね。全レースで予想が提供されるってすごい!さすが大手企業運営ってだけはあります。

予想を買えるチャンスが多いということはその分、的中回数も増える可能性が高くなるので期待してしまいますね~。

マクールの3月1日の予想全レースを検証

3/1の13の競艇場、各12レースの結果をまとめたのでご紹介しましょう!

江戸川 平和島 浜名湖 蒲 郡 常滑 住之江 尼崎 徳山 若松 福岡 唐津 大村
1R
2R
3R
4R
5R
6R
7R
8R
9R
10R
11R
12R
的中率 33.30% 58.30% 25.00% 41.60% 50.00% 16.60% 25.00% 33.30% 33.30% 25.00% 33.30% 8.30% 16.60%

全13競艇場の的中率:30.1%

全156レースのうち的中した予想は47。的中率は30%台と高くはないですね。ま、たった1日の結果ですし、月額540円で1ヶ月全レースの予想がチェックできるメリットを考えたら、1日の的中率の低さなんて大して気になりませんけどね。

だって競艇予想サイトの中には高額の情報料を取って、この程度の的中率のところだってあるんですから苦笑。

ぱっと見てわかるように競艇場によって的中率のばらつきがあります。一番高いと平和島の58.3%、低いところで唐津の8.3%。この日は傾向として西に行くほど的中率が落ちているようですね。

何か関係があるのか?わかりませんが、この辺は引き続き検証をしていきます。

マクールで提供された買い目では3連単の的中精度はあまり高くない印象でした。この日は3連複での的中のほうが高かったかな。

あの煽り感のある予想信頼度ですが、あまり当てにはならなかったですね苦笑。40%でも当たることは当たるし、70%でもはずれることがありました。あんまり参考にしないでも良さそうです。

まとめ:マクールはコスパ良く楽しめる競艇サイト

マクールは競艇を楽しめるコンテンツが豊富で良いサイトです。しかも月額864円。検証とは言え、私も仕事のスキマ時間とかについついチェックしちゃいましたし笑

しかも予想だけ知りたいのであれば、月額540円で1ヶ月毎日全レースの予想まで見ることができます。これは他の競艇予想サイトにはない大きなメリットですね。

予想精度に関しては1日のみの検証で、競艇場によってもばらつきがあったので、使う価値がどれくらいあるか?もう少し検証をしてみたいと思います。引き続きこちらで検証結果をお伝えしていくのでお楽しみに。

ふく@心斎橋
ふく@心斎橋
大阪府在住のWEB関係の個人事業主。 競馬を1年やって稼ぐのが難しかったので競艇に転向。 競艇歴は3年。 よく行くのは心斎橋のキャバクラだが 的中した日には北新地のオネーチャンをはべらしに行くのが趣味。 自由気ままな独身アラフォー。

記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。

関連する記事