競艇選手「三浦永理」選手はSG出場歴もある女子レーサー!?婚姻関係や師匠は誰!?
巧みなターン技術を持ち「テクニカルエリー」との異名を持つ静岡支部の女子レーサー「三浦永理」選手。
今回はSGにおいてもその実力を発揮しているベテラン女子レーサーの三浦選手について紹介していきます!
プロフィールや経歴を始め、夫である吉島祥之選手、師匠の服部幸男選手などについても解説していきます。
ファンならば気になるSNSアカウントなどについても調査してみましたので、ぜひ最後までどうぞ!
目次
「テクニカルエリー」の異名を持つ女子レーサー「三浦永理」選手について紹介!
今回は競艇選手の「三浦永理」選手について紹介していこうと思います!
静岡支部に所属する三浦選手は、「テクニカルエリー」という異名を持つ女子レーサー。
巧みなターンが魅力の三浦選手について、紹介していきます!
まずはプロフィールから確認していきましょう。
プロフィールについて!
- 登録番号:4208
- 生年月日:1983/02/02(現41歳)
- 身長:157cm
- 体重:47kg
- 血液型:B型
- 支部:静岡
- 出身地:静岡県
- 登録期:91期
- 級別:A1級
三浦選手はA1級として活躍されているレーサーで、所属は静岡支部になります。
91期登録のレーサーで、同期には以下のような選手達がいらっしゃいます。
- 山口 剛選手
- 久田 敏之選手
- 長嶋 万記選手
いずれの選手も強豪選手ですね。
91期の選手は歴としては20年を越えていますので、流石にベテランと呼ぶ他ありません。
91期の中だと山口 剛選手がもっとも勝率が高い選手で、SG常連の選手でもあります。
それでも三浦選手は91期の中でもほぼトップ層の選手となっています!
また長嶋選手は個別に記事もありますので、ぜひそちらもどうぞ!
経歴やエピソードについて!夫の吉島祥之選手や師匠の服部幸男選手も深堀り!
続いては三浦選手の経歴やエピソードについて見ていきましょう。
なぜボートレーサーを志したのか、デビューしてからの三浦選手
なぜボートレーサーになろうと思ったのか
まず三浦選手がなぜボートレーサーになろうと思ったのか、それは……残念ながら発見できませんでした。
今でこそ新人レーサーなどのメディア露出は多いですが、91期がデビューをした2002年はあまりそういったインタビューなどが濃かった訳ではないので、そういった情報は必然的に少なくなります。
ボートレーサーになったきっかけで多いのは、「父親に勧められた」という理由が多くあります。
三浦選手ももしかしたらそういった理由でボートレーサーを目指したのかもしれませんね。
デビューしてからの三浦選手!
そうして養成所に入所し、修練を積んだ三浦選手。
デビューは2002年11月23日で、ボートレース浜名湖のレースとなりました。
初戦は4号艇6コースでの出走ですが、なんと三浦選手は3着で舟券に絡む活躍を見せました!
この頃からすでにポテンシャルを発揮していた事が分かりますね!
その後初勝利を果たしたのは2003年3月22日となりました。
デビューから約4ヶ月での達成と、かなり早めの初勝利となっています。
また2004年4月26日には初優出も果たし、2007年11月8日に初優勝を収めています。
かなり順調にボートレーサーとして成長されていた事が分かりますね!
また2010年12月18日にはSGレースにも初出走されました!
その後は2014年まで毎年SGに出場を果たし、計8回もSG出場をされていらっしゃいます。
一番進んで準決勝ですが、そこまで進んだ事自体がかなりすごいですね!
結婚はしている?夫は同期の吉島祥之選手!
そうしてボートレーサーとして成果を残してきた三浦選手ですが、ご結婚はされているのでしょうか?
実は三浦選手は、同じ91期の選手である吉島祥之選手と結婚されていらっしゃいます!
- 登録番号:4215
- 生年月日:1984/08/22
- 身長:169cm
- 体重:56kg
- 血液型:O型
- 支部:愛知
- 出身地:愛知県
- 登録期:91期
- 級別:A2級
吉島選手は91期に登録されたレーサーで、現在はA2級として活躍されています!
支部は夫婦で別々の支部ではありますが、支部に関しては結婚しても異動しない選手も多いのでおかしなことではないですね。
実力や級に関しては結構ブレが激しく、一時期はA1級だった事もありますが基本的にはB2級~A2級を行き来しており、どちらかというと夫婦の中では奥さんである三浦選手の方が成績としては上のようですね。
またボートレーサー同士での結婚はお2人以外にも多く存在しています。
どのような方々が夫婦になっているのかは、ぜひこちらの記事でどうぞ!
師匠は服部幸男選手!過去には数々のSGで大活躍!
三浦選手の師匠は「服部幸男」選手です!
- 登録番号:3422
- 生年月日:1971/01/05
- 身長:168cm
- 体重:54kg
- 血液型:B型
- 支部:静岡
- 出身地:静岡県
- 登録期:64期
- 級別:A1級
服部選手は64期のボートレーサーで、A1級で活躍されているトップレーサーの選手です。
数々のSGレースやG1レースで優勝をされていたりと経歴はかなりの選手!
三浦選手以外の弟子は「佐々木康幸」「深谷知博」「長嶋万記」となっています。
全選手A1級と考えると、かなり育成が上手なのかもしれませんね……!
女子の賞金ランキングでも上位!
三浦選手は賞金ランキングでも顔を出している選手です。
2023年の獲得賞金はなんと「34,968,000円」で、女子の中だと6位となっていました!
ここまでの額を稼げる選手は男子でも中々いません。
稼げている=実力があるとなる競艇においてはそれだけ実力を持っているという指標になりますね。
また、2024年現在は「19,404,000円」で4位となっています。
今年は昨年の半額以上を既に稼いでいる為、もう少し伸びそうな予感がしますね!
成績とコース別の特徴!1コース時はほぼ舟券に絡む!?
続いて三浦選手の成績とコース別の成績を見ていきましょう。
期別成績(集計期間:2023/05/01-2023/10/31) | |
---|---|
勝率:7.29 | 出遅れ回数(選手責任):0回 |
2連対率:57.80% | 能力指数:57 |
3連対率:72.18% | 1着:39.8%(53回) |
出走回数:133回 | 2着:18.0%(24回) |
優出回数:7回 | 3着:14.3%(19回) |
優勝回数:4回 | 4着:15.0%(20回) |
平均スタートタイミング:0.15 | 5着:11.3%(15回) |
フライング回数:0回 | 6着:1.5%(2回) |
高めな勝率に目が行きがちですが、3連対率が72%とかなり高いのも特徴です。
平均STに関しても「0.15」とA1級としては比較的平均気味な数値ですが、決して悪い数値ではありません。
今現在もベテラン選手として活躍されていますが、衰えとは程遠そうですね。
コース別成績!連対率は全体的に高め?
各コース進入率では1コースでの進入がもっとも高く、他のコースの2倍近い進入率となっていました。
三浦選手としては枠形での進入が多いので、番組の都合上1号艇になる事が多いという感じでしょう。
連対率では1コース時が一番連対率が高く94.9%の数値を叩き出しており、次いで高いのが2コースの72.2%・3コースの71.4%となっていました。
逆にもっとも低い連対率となるのは6コースの43.8%。
低いとはいえ、数値として考えると一般的な選手よりは高いですね。
三浦選手のSNSアカウント!XとInstagramについて!
続いては三浦選手の各SNSアカウントについて確認していきます!
X(Twitter)のアカウントについて
まずはXのアカウントからですが、残念ながらこちらは発見することが出来ませんでした。
選手として活動されて長い三浦選手ですが、女子の中でもかなりトップ層の選手です。
家庭持ちでもありますので、SNSを運用している余裕が無いとしてもおかしくはありませんね。
あるいはそういったSNS関連はあまり好きじゃないという可能性もあります。
Instagramアカウントについて
次に三浦選手のInstagramアカウントですが、こちらも残念ながらアカウントを発見することは出来ませんでした。
やはりどちらでもアカウントを確認出来ないという点を見ると、今後アカウントが作られるという可能性も低そうですね……。
まとめ!「三浦永理」選手はSG準決勝まで進んだ事もある強い女子ボートレーサー!
というわけで今回は「三浦永理」選手について紹介させていただきました!
女子レーサーの中でもかなりの実力者ですので、詳しく知っておけば後々も役にたっちゃうかも……!?
最後にいくつか三浦選手について分かったことをまとめてみましょう!
- 三浦選手はしっかりとした実力を持つA1級レーサー
- 2010年から2014年に掛けてはSGレースに出場した経験もある
- 1号艇での出走が多く、1コース時の3連対率は「94.9%」!
ベテラン女子レーサーの三浦選手は、これからも間違いなく活躍してくれるでしょう。
ぜひみなさんも応援いたしましょう!
- ☆よく寝る子ちゃん☆
- 競艇界に降臨した新人バーチャルライターなのです~。 好きな事は寝ることで休日は13時間寝てます゚( *ˊᵕˋ) 出来るだけながーく寝る時間が欲しいので、競艇を頑張ってます☆ でも歴はそんなに長かったり~。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。