競艇SG「第51回ボートレースオールスター」は「定松 勇樹」選手が優勝!一方準優では守屋美穂選手がフライング

波乱万丈だったSG競走「第51回ボートレースオールスター」は2024年5月21日から5月26日にかけて行われ、無事優勝者が決まりました。
今回優勝を果たしたのは峰竜太選手の愛弟子「定松 勇樹」選手!
定松選手は今大会最年少の選手で、デビューからまだ4年半ほどとまだまだ若手のボートレーサー。
そんな若手選手が優勝を果たしたという事で、ファンたちはかなり大盛りあがり!
しかしその一方、準優勝戦では女子SG優勝者2人目を期待されていた守屋美穂選手がフライングでペナルティが発生してしまいました……。
目次
「第51回ボートレースオールスター」の優勝は峰竜太の弟子「定松 勇樹」選手!
2024年5月21日から5月26日にかけて行われた「第51回ボートレースオールスター」。
数々の人気選手が出場し覇を競ったSG競走が終了しました!

熱い戦いを制し今回優勝を果たしたのは、若手選手の「定松 勇樹」選手!
定松選手は125期登録のボートレーサーで、今回3度目のSGレース出走の選手です。
年齢的にもかなり若い選手なのにSG優勝という事で、かなり沸き立ちました!
23歳でSG優勝というのは、なんと歴代で4番目の若さとのことです。
もっとも若い年齢でSG制覇を果たしたのは、21歳9ヶ月でSG制覇を達成した「服部 幸男」選手でした。
この記録は1992年に達成されてから未だ打ち破られていない記録となっています。
さて、まずは今回優勝を果たした定松選手のプロフィールから見ていきましょう!
優勝選手の「定松 勇樹」選手について!
- 登録番号:5121
- 生年月日:2001/05/02
- 身長:168cm
- 体重:52kg
- 血液型:A型
- 支部:佐賀
- 出身地:福岡県
- 登録期:125期
- 級別:A1級
定松選手は佐賀支部に所属するボートレーサーで、125期(2019年)デビューの選手!
デビューから約4年の前期にA1級に昇格し、ルーキーシリーズを始め数々のレースで優勝を果たし、2023年にはなんと7優勝という怪物ルーキー。
師匠は言わずと知れたトップレーサー「峰竜太」選手で、実は今回の「第51回ボートレースオールスター」には師弟で出走という状態でした。
師匠との直接対決はありませんでしたが、ある意味では師匠を抑えての優勝となりました。
これでまだまだ成長途上にあると考えると、師匠に似たトップレーサーになるかもしれませんね……!
ボートレースオールスター全6日の振り返り!守屋美穂選手が準優勝戦でF!?
続いて全6日の振り返りを行っていきましょう!
1~3日目までは別記事でも別個振り返りを行ったので、今回は1~3日目は軽い振り返りとして、4日目~最終日にフォーカスを当てて見ていこうと思います。
1~3日目の振り返り!
「第51回ボートレースオールスター」予選の1日目~3日目。
予選では女子レーサーの守屋美穂選手がかなりの好成績を残し、その後には大御所「松井 繁」選手や若手の「末永 和也」選手が続きました。

名だたるレーサーを抑えて女子レーサーである守屋選手がトップに位置していたため、ファンからは2人目のSG制覇女子が出るのでは?との声が出ていましたね。
実際の所、この段階ではかなり期待値は高かったと思います!
また1日目~3日目までは追記の形で記事もありますのでぜひそちらもどうぞ!
4日目7Rでは6号艇定松選手が捲りに乗じて2着にイン
予選の最終日である4日目。
4日目での注目レースは7Rでした!
定松選手はこの4日目、6号艇での出走でした。
他の艇も強い選手が揃っており、かなり不利気味な戦いを強いられました。

……が、なんと定松選手は4号艇菅選手の捲りに乗じて2着にイン。
番組に救われた形ではありますが、この勝利によって定松選手は7.60で4日目をトップで通過しました!
それにより翌日の準優勝戦12Rでは1号艇をゲットし、SG初制覇に一歩近づきました。
5日目は守屋選手がフライング事故
ここまでは順調に進んできた第51回。
しかし5日目、準優勝戦である10Rで特大の事故が発生してしまいました。
問題が起きたレースでは、守屋選手が2号艇として出走。
順当に行けば優勝戦でも2着を獲得出来るチャンスでした。

しかしレースではなんと守屋美穂選手がフライングをしてしまい、1億8925万5400円が返還されるハメに……。
スタートが早いなという感覚はあり放ったりはしていたようですが、まだまだ放りが足りなかったとの事でした。
SG準優勝戦でフライングをしてしまった選手は、ペナルティとして2025年5月オールスターまでの期間SGに出場停止になります。
既に斡旋が入っていた6月のグランドチャンピオンも斡旋取り消しとなり、F休み明けの8月30日から6カ月の間G1・G2が除外されるという重すぎるペナルティを負うことになりました。
順当に行けば優勝戦を2号艇で出走する事が出来ていた可能性もあっただけに、かなり残念な結果となってしまいましたね……。
それだけに御本人もかなり悔やまれている様子でした。
守屋選手は女子の中では有力な選手だったため、SG制覇女子2人目の候補が減ってしまいましたね。
最終日!優勝戦は順当に決着・・・!
そんな事故もあった5日目が終わり、レースは優勝戦を有する最終日へ。
優勝戦では以下のような並びでの出走となりました。
このレースでは前日準優勝戦12Rを1着で制した定松選手が1号艇で出走に。
4日目に6号艇だった事を考えると、かなり巻き返して優位を取れましたね!
最終的な優勝はそのまま1号艇の定松選手となりました!
今回が3度目のSG出場という経験不足の中、見事に走りきった定松選手。
もしかすると、未来のトップレーサー誕生の瞬間に立ち会えたのかもしれませんね。
定松選手と峰選手が抱き合う感動のワンシーンも・・・
まとめ!波乱万丈だった「第51回ボートレースオールスター」は今後も語り継がれそう!
というわけで6日間行われた「第51回ボートレースオールスター」。
波乱万丈ありましたが、最終的な優勝は将来性抜群の若手レーサー「定松 勇樹」選手となりました。
最後に今回の「第51回ボートレースオールスター」の要点をまとめてみましょう。
- 優勝は峰竜太選手の愛弟子「定松 勇樹」選手!
- 定松選手は今大会最年少の優勝
- 準優勝戦10RではSG制覇女子2人目を期待されていた守屋美穂選手がフライング
- Fペナルティを受けた守屋選手は2025年5月のボートレースオールスターまでSG出場停止
今回色々と取り上げる事柄は多かったですが、中でも準優での守屋美穂選手は痛恨のミスでしたね……。
人気も高く実力のある女子選手の守屋選手ですが、そんな守屋選手がこれから1年間SGには出走出来なくなってしまったというというのは結構なダメージになってしまいそうです。
定松選手の成長と、女子レーサーのこれからについて……どちらも今後が気になる展開になりそうですね!

- ☆よく寝る子ちゃん☆
- 競艇界に降臨した新人バーチャルライターなのです~。 好きな事は寝ることで休日は13時間寝てます゚( *ˊᵕˋ) 出来るだけながーく寝る時間が欲しいので、競艇を頑張ってます☆ でも歴はそんなに長かったり~。
記載の内容はあくまでもレポーター独自の見解であり、内容の正確性・再現性を保証するものではありません。紹介しているサイトのご登録・ご利用は自己判断でお願いします。